いよいよ明日、5月15日(日)は京都三大祭の一つの葵祭です。
5年ぶりの日曜日の開催で、混雑すると思いますので、そこでおすすめポイント、攻略、混雑をさける方法や穴場スポットを紹介します。
★葵祭とは
・京都三大祭(祇園祭、時代祭、葵祭)の一つ
・京都御所から下鴨神社、上賀茂神社まで総勢500名を超える行列で長さは1キロにもなる。
・京都最古の祭(平安時代の祭)、源氏物語や徒然草にも出てくる祭
・葵の葉で飾られるので、葵祭と呼ばれるようになった。
・一番のメインは、斎王代とよばれる女人列にいる女性で、昔は賀茂神社の巫女で皇室の方であった。
★おすすめのポイント、攻略
・有料の席は、前席にいかないと見えないので前列がおすすめ
・下賀茂神社の森
・北大路通の賀茂川沿(14時55運頃)が混雑が少なくておすすめ
★京都観光情報→
http://www.freedoor.cyberwst.com/
2016年05月14日
葵祭,5月15日,5年ぶりの日曜日,京都三大祭(祇園祭、時代祭、葵祭)〜穴場,おすすめポイント,攻略,隠れポイント,混雑をさける方法
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:11| 攻略
おすすめ観光情報
カテゴリ
日記(208)
ニューオープン(52)
ニュース(20)
トピックス(449)
スポーツ(34)
行事(50)
オープン(18)
ニュースポット(7)
相撲(1)
イベント(46)
ニューイベント(3)
注目(30)
リポート(30)
食事・飲食・店(0)
グルメ(7)
グルメリポート(3)
今日のひとこと(5)
特集(19)
少し遠出(3)
京都市内(1)
ニューオープン(52)
ニュース(20)
トピックス(449)
スポーツ(34)
行事(50)
オープン(18)
ニュースポット(7)
相撲(1)
イベント(46)
ニューイベント(3)
注目(30)
リポート(30)
食事・飲食・店(0)
グルメ(7)
グルメリポート(3)
今日のひとこと(5)
特集(19)
少し遠出(3)
京都市内(1)
タグクラウド
検索ボックス