京都亀岡の千代川に和食のサガミがオープンします。
亀岡の国道9号線にあります。
和食のサガミは、いろいろなメニューがあり、人気の和食です。
オープンは、2月28日(水)ですので、楽しみですね。
和食のサガミに行こう。
2024年01月25日
京都亀岡の千代川にサガミがオープン〜和食のサガミに行こう〜亀岡の国道9号線
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:34| オープン
2024年01月07日
京都の亀岡にサガミがグランドオープン〜国道9号沿いの亀岡市千代川〜和食のサガミ
京都の亀岡にサガミがグランドオープンします。
国道9号沿いの亀岡千代川で、2月28日にオープンします。
サガミと言えば、人気の和食店で千代川には和食のサトがありますが、サガミは亀岡にないので、初出店ですね。
サガミのグランドオープンが楽しみです。
国道9号沿いの亀岡千代川で、2月28日にオープンします。
サガミと言えば、人気の和食店で千代川には和食のサトがありますが、サガミは亀岡にないので、初出店ですね。
サガミのグランドオープンが楽しみです。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 16:33| オープン
2023年05月07日
【2023年7月1日グランドオープン】ホテルルートイン京都亀岡駅前〜朝食バイキングや天然温泉もある
ホテルルートイン京都亀岡駅前がいよいよ7月1日にグランドオープンします。
朝食バイキングや天然温泉もあり、注目ですね。
朝食バイキングは、他のルートインも約1000円で宿泊者じゃなくても利用できます。
温泉は他のルートインでは宿泊者のみとなっているので、どうなるかわかりません。
京都亀岡駅前にでっかくオープンする注目のホテルに、朝食バイキングに、楽しみですね。
朝食バイキングや天然温泉もあり、注目ですね。
朝食バイキングは、他のルートインも約1000円で宿泊者じゃなくても利用できます。
温泉は他のルートインでは宿泊者のみとなっているので、どうなるかわかりません。
京都亀岡駅前にでっかくオープンする注目のホテルに、朝食バイキングに、楽しみですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:03| オープン
2023年05月06日
ルートイン亀岡〜亀岡駅徒歩1分〜朝食バイキングがおすすめ、朝食バイキングだけの利用もできる〜夏オープン予定
京都の亀岡駅のすぐそばに、ルートイン亀岡がオープンします。
おそらく夏頃のオープンですね。
外観は全て完成していて、あとは内装だけのような感じです。
ルートインと言えば、朝食バイキング。
宿泊者じゃなくても約1000円で朝食バイキングを食べることができます。
亀岡のルートインはオープンしてから詳細は公表されると思いますが、ぜひ朝食バイキングに行ってみてください。1000円でこれだけも食事ができたら、安いと思うのがルートインですね。
温泉や大浴場は他のルートインも宿泊者以外は利用できないところが多いのでおそらく同じでしょうね。
今年の夏は亀岡駅にオープンするルートインに注目です。
おそらく夏頃のオープンですね。
外観は全て完成していて、あとは内装だけのような感じです。
ルートインと言えば、朝食バイキング。
宿泊者じゃなくても約1000円で朝食バイキングを食べることができます。
亀岡のルートインはオープンしてから詳細は公表されると思いますが、ぜひ朝食バイキングに行ってみてください。1000円でこれだけも食事ができたら、安いと思うのがルートインですね。
温泉や大浴場は他のルートインも宿泊者以外は利用できないところが多いのでおそらく同じでしょうね。
今年の夏は亀岡駅にオープンするルートインに注目です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:59| オープン
2022年09月11日
【ニューオープン】京都の亀岡にケンタッキー&ピザハットの複合店がオープン
京都の亀岡にケンタッキー&ピザハットの複合店がオープンしました。
ドライブスルーもあり、国道9号沿いと便利なので、ドライブスルーで買って家で食べるのがいいですね。
店のなかでも食べることができて、ケンタッキーを食べている人もいました。
ケンタッキーにするかピザハットにするか悩むところですね。
京都亀岡の複合店に行ってみよう。

ドライブスルーもあり、国道9号沿いと便利なので、ドライブスルーで買って家で食べるのがいいですね。
店のなかでも食べることができて、ケンタッキーを食べている人もいました。
ケンタッキーにするかピザハットにするか悩むところですね。
京都亀岡の複合店に行ってみよう。

タグ:オープン
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 17:56| オープン
2022年08月06日
京都亀岡のオープン情報〜スギ薬局が亀岡イオンの隣にオープン〜薬局なのにいろいろ売っていて便利
京都亀岡にスギ薬局がオープンしました。
亀岡イオンの隣です。
駐車場も広く、食品も売っているのでいいですね。
安く、種類も多いので、便利です。
最近の薬局は、昔の薬局と違い、冷凍食品からお菓子から、いろいろと売っているのでいいですね。
亀岡イオンの隣です。
駐車場も広く、食品も売っているのでいいですね。
安く、種類も多いので、便利です。
最近の薬局は、昔の薬局と違い、冷凍食品からお菓子から、いろいろと売っているのでいいですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:29| オープン
2022年07月17日
オープン状況〜8月4日スギ薬局オープン〜京都亀岡イオンの隣〜京都亀岡
8月4日に京都亀岡のイオンの隣にスギ薬局がオープンします。
最近の薬局では、いろんなものが売っており、便利ですね。
注目です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:42| オープン
2021年06月10日
京都亀岡にスターバックスコーヒーが6月16日にグランドオープン〜サンガスタジアムの前
京都亀岡にスターバックスコーヒーが6月16日にグランドオープンします。
サンガスタジアムの前ですね。
店の近くに行ってみると、6月16日オープンと書いていました。
京都亀岡の初登場のスターバックスコーヒー。
ドライブスルーもありますので、車で寄っていくこともできます。
サッカーの試合があるときは、混みそうですが、それ以外の日は空いてそうなのでゆっくりできそうですね。
さあ亀岡にオープンするスターバックスコーヒーに行ってみましょう。
サンガスタジアムの前ですね。
店の近くに行ってみると、6月16日オープンと書いていました。
京都亀岡の初登場のスターバックスコーヒー。
ドライブスルーもありますので、車で寄っていくこともできます。
サッカーの試合があるときは、混みそうですが、それ以外の日は空いてそうなのでゆっくりできそうですね。
さあ亀岡にオープンするスターバックスコーヒーに行ってみましょう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:52| オープン
2020年01月12日
大河ドラマ館がオープン。京都亀岡の京都スタジアム内。亀岡駅すぐ
京都大河ドラマ館が京都府亀岡駅の横にある京都スタジアム内にオープンしました。大河ドラマ館には、光秀や大河ドラマに出演する武将の紹介や大河ドラマ武将になりきって写真撮影できるスポットもあります。また出演者の等身大パネルと写真を撮影できるスポットもあります。歴史の勉強から、歴史を楽しめる京都大河ドラマ館。ぜひ行ってみましょう。明智光秀という人物の見方が変わりますよ。敵は本能寺にあり〜。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:47| オープン
2018年05月27日
京都亀岡に鶴屋吉信がオープン〜さっそく買ってきました〜オシャレで美味しい
京都亀岡に鶴屋吉信がオープンしました。
さっそく、オープンした鶴屋吉信に行ってきました。
店内は綺麗で、バラ売りで買うこともできたので、欲しかった商品をバラ売りでいろいろと買いました。
バラ売りで買うこともできるので、お試しで食べたい人はオススメです。
場所は京都亀岡の大井町の土地区画整理事業の京都縦貫道の近くにあります。
近くにはケーズデンキも工事していて、6月オープンと看板が上がっていました。
鶴屋吉信は、お土産にオススメですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:38| オープン
2017年09月21日
京都丹波亀岡,夢コスモス園がいよいよオープン〜最近、有名になってきました
京都亀岡夢コスモス園が今週土曜日にいよいよオープンです。最近は、関西でも注目のコスモス園になっており、遠方からも来訪されるコスモス園になりました。20品種800本のコスモスに囲まれて、さらに創作かかしコンテストもあり、一日楽しむことができます。ゆっくり、時間を忘れて美しいコスモスに会いに行きましょう。
〇開催期間
9月23日(土曜日)〜10月29日(日曜日)
〇時間
9時〜4時(土、日、祝日は4時30分)
〇場所
亀岡運動公園横
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:24| オープン
2017年07月02日
亀岡運動公園プールオープン〜スライダーが無料、波のプール、流れるプール、幼児プール
亀岡運動公園のプールがオープンします。亀岡運動公園のプールは、スライダーが無料で、波のプールや流れるプールや幼児プールもあり、楽しいですね。たくさんの種類のプールを楽しめて、値段も安いのでお得ですね。亀岡運動公園のプールに行こう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:04| オープン
2017年05月07日
インドカレーオープン〜亀岡駅前〜サガルマタ亀岡店〜ナンとご飯、おかわり無料
亀岡駅前にインドカレーの専門店「サガルマタ亀岡店」がオープンしました。
セットは、ナンとご飯がおかわり無料なので、お得です。ランチには、ランチメニューがあり、チーズナンランチセットや日替わりランチセットがオススメです。
日替わりランチセットは、700円とかなり安いので、いいですね。
私もカレーをナンで食べるのが大好きなので、この店のリピーターになるかもしれません。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:12| オープン
2017年03月12日
京都の亀岡で撮影された映画「無限の住人」が公開〜木村拓哉、福士蒼汰、市原隼人、市川海老蔵等が出演〜京都亀岡の走田神社
京都の亀岡で撮影された映画の無限の住人が4月29日から公開です。
SMAPが解散するという最中の撮影でしたので、撮影場所の京都の亀岡の走田神社には、木村拓哉さんのファンが来訪していました。
この京都の亀岡の走田神社は、時代劇のメッカとも呼ばれる場所で、周囲を木に覆われて、江戸時代か戦国時代のような神社や灯籠があり、苔が生えているまさにタイムスリップしたような場所です。
通常の神社では、参道に石がまいていますが、ここは地道のままで、苔も生えており、歩くだけで映画の雰囲気を楽しむことができます。
さあ無限の住人の映画を見る前に、走田神社の雰囲気を見て、映画を楽しみましょう。
●京都亀岡の走田神社(無限の住人で登場するあれもあります)→
SMAPが解散するという最中の撮影でしたので、撮影場所の京都の亀岡の走田神社には、木村拓哉さんのファンが来訪していました。
この京都の亀岡の走田神社は、時代劇のメッカとも呼ばれる場所で、周囲を木に覆われて、江戸時代か戦国時代のような神社や灯籠があり、苔が生えているまさにタイムスリップしたような場所です。
通常の神社では、参道に石がまいていますが、ここは地道のままで、苔も生えており、歩くだけで映画の雰囲気を楽しむことができます。
さあ無限の住人の映画を見る前に、走田神社の雰囲気を見て、映画を楽しみましょう。
●京都亀岡の走田神社(無限の住人で登場するあれもあります)→
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:19| オープン
2017年03月11日
京都亀岡の保津川下りがオープン〜スリルと美しい船旅
京都亀岡の保津川下りがオープンしました。亀岡から嵐山までの船下りで、スリルと美しい景色を楽しむことができます。
嵐山の渡月橋付近が保津川下りの終点となっており、嵐山も観光することができます。
さあ楽しい保津川下りに出発しましょう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 16:23| オープン
2016年11月03日
京都丹波〜夢ナリエ〜ききょうの里と冬さくら〜11月12日(土)から12月25日(日)まで開催
京都丹波で夢ナリエが開催されます。
ききょうの里と冬さくらのコラボで、京都亀岡の冬を飾る注目のイルミネーションですね。
いろいろなイベントも開催されるとのことですので、注目ですね。
明智光秀で有名な谷性寺も近くにあります。
★日時
11月12日(土)〜12月25日(日)
18時30分〜21時30分
★場所
ききょうの里(谷性寺門前)
★料金
中学生以上500円(協力金)
ききょうの里と冬さくらのコラボで、京都亀岡の冬を飾る注目のイルミネーションですね。
いろいろなイベントも開催されるとのことですので、注目ですね。
明智光秀で有名な谷性寺も近くにあります。
★日時
11月12日(土)〜12月25日(日)
18時30分〜21時30分
★場所
ききょうの里(谷性寺門前)
★料金
中学生以上500円(協力金)
タグ:夢ナリエ
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 16:28| オープン
2016年09月14日
京都亀岡〜にぎり長次郎がオープン〜ランチに注目
京都亀岡に、にぎり長次郎がオープンしました。おいしい寿司で有名で、一皿120円から810円まであります。月曜日から土曜日まで祝日を除く日にランチがあり、おいしい寿司を安く食べることができるのでオススメです。さあー今週末は、にぎり長次郎にレッツゴー。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:46| オープン
2016年07月03日
亀岡運動公園のプールがオープン〜ウォータースライダーが無料
亀岡運動公園のプールが7月14日にオープンです。
ウォータースライダーが無料なのでお得ですね。
波のプールや流れるプールもあり、大人から子供まで楽しめます。
京都の亀岡のプールに行こう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:27| オープン
2016年06月04日
京都の亀岡にオープンしたステーキの宮がオススメ〜私もはまる〜の理由
京都の亀岡にオープンしたステーキの宮がオススメですね。もう何回も行っているリピーターも多いと思います。その理由は次のとおりです。
★ドリンクバーの種類が多い。
★なんとスムージーまである。
★ランチが土日もあり、しかも17時まで。
★ドリンクバーをホームページのゲームで無料
★お子様メニューがあり、おもちゃが選んでもらえる。
★お子様ドリンクバー無料
★ご飯、おかわり無料
★従業員が親切、丁寧、行き届いた教育
★店が綺麗、雰囲気がよい
★安く美味しく、ステーキやハンバーグがたべられる。
★トイレにウオッシュレットがある。
★ランチスープバーが無料で種類が豊富
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:54| オープン
2016年05月25日
るり渓温泉〜グランピングが楽しそう〜新しい施設がオープン〜南丹、亀岡、丹波からも近い
るり渓温泉で、グランピングがオープンしました。グランピングは、テント等を持っていなくてもアウトドアの宿泊ができる施設です。
すごく楽しそうですね。
亀岡、南丹、丹波からも近く、その観光のあとに宿泊するとかもできます。
オススメのアウトドアに行こう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:15| オープン
おすすめ観光情報
カテゴリ
日記(211)
ニューオープン(57)
ニュース(20)
トピックス(453)
スポーツ(35)
行事(51)
オープン(20)
ニュースポット(8)
相撲(1)
イベント(46)
ニューイベント(3)
注目(30)
リポート(31)
食事・飲食・店(0)
グルメ(7)
グルメリポート(3)
今日のひとこと(5)
特集(19)
少し遠出(3)
京都市内(2)
ニューオープン(57)
ニュース(20)
トピックス(453)
スポーツ(35)
行事(51)
オープン(20)
ニュースポット(8)
相撲(1)
イベント(46)
ニューイベント(3)
注目(30)
リポート(31)
食事・飲食・店(0)
グルメ(7)
グルメリポート(3)
今日のひとこと(5)
特集(19)
少し遠出(3)
京都市内(2)
タグクラウド
検索ボックス