2016年10月23日

京都三大祭の時代祭〜亀岡明智光秀まつりを思う

京都三大祭の時代祭に行ってきました。新しい時代から順番に古い時代に時代がうつりかわる歴史行列で、時代の流れがよくわかります。服装、武器、靴、頭のかぶと等の変化がおもしろいですね。壮大な歴史の行列で素晴らしかったです。
京都の亀岡にも亀岡明智光秀まつりがあり、歴史武将の行列があります。亀岡の大名行列の素晴らしいところは、手作りの鎧やかぶとの完成度が高いこと、様々な武将の特徴ある鎧やかぶとが再現されていることですね。さらに鉄砲を実際に打ったり、パフォーマンスがあることです。大名行列は、歴史を知ることができて楽しいですね。
京都三大祭が終わり、寒い冬が近づいてきました。
IMG_20161022_145653.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 06:46| トピックス

2016年10月15日

出雲大神宮の紅葉〜京都の亀岡〜恋愛の神様〜水の神様

京都の亀岡の出雲大神宮の紅葉は、綺麗ですね。出雲大神宮は、恋愛の神様、水の神様で有名です。最近では、若い女性も恋愛成就で訪れる姿もよくみます。紅葉のライトアップも美しいので注目ですね。
IMG_20151121_191828.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 17:56| トピックス

雑誌リサイクルデー〜雑誌、本が無料でもらえる〜亀岡市立中央図書館

亀岡市立中央図書館で、雑誌や本が無料でもらえる雑誌リサイクルデーが開催されます。期限が切れた古い本ですが、無料でもらえるので、人気です。関西ウオーカーなどの雑誌から、本までいろいろな本があります。
☆日時
11月3日9時〜正午
☆場所
亀岡市立中央館3階
☆持参
図書カード
IMG_20150912_172510.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:05| トピックス

2016年10月10日

ポケモンgoの聖地に行って来た〜天保山公園〜3000人ぐらいの人がいた〜亀岡から2時間ぐらい

ポケモンgoの聖地である大阪の天保山公園に行ってきました。亀岡から2時間程度で行けます。ちょうど、海遊館や天保山マーケットプレースがあるがある場所です。天保山公園は、小さな何もない公園でありますが、レアポケモンがでるということで、3000人ぐらいの人がいました。亀岡もこのような場所があったら、観光客がたくさん来るのにって思いました。亀岡市や亀岡市観光協会に頑張っていただき、ポケモンの聖地を亀岡に作れば、観光客も増えますので、頑張って欲しいですね。まずは、天保山公園を見たら、よくわかりますよ。
IMG_20161010_202205.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:51| トピックス

2016年10月09日

京都の亀岡でギャラドスを発見〜ギャラドスが町を歩いていた〜ポケモンGOの攻略法〜レアポケモン発見情報〜亀岡がポケモンの聖地になる?

昨日の朝7時頃にポケモンGOを立ち上げて、京都の亀岡市内を歩いていると、そこにいたのは、ギャラドスでした。亀岡にも天然のギャラドスが登場するとは驚きです。先日は、亀岡で天然のカピゴンがいました。さあ亀岡もポケモンの聖地になる日がくるのかもしれませんね。
京都府がポケモンと連携したので、亀岡市や亀岡市観光協会がポケストップやジムを新たに申請できるようになるみたいですね。今、準備中ということですが、11月上旬頃から効果が見えてくると思います。
亀岡は、京都スタジムの建設も予定されていて、注目されている町ですので、ポケモンの聖地として観光客を呼ぶために、亀岡市観光協会などがポケモンの誘致に取り組んで欲しいですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 16:41| トピックス

2016年10月02日

森のステーションかめおかオープニングイベント〜10月22日、23日

森のステーションかめおかのオープニングイベントが開催されます。いろいろなイベントが開催されるので、注目ですね。
☆日時
10月22日(土)、23日(日)
☆場所
亀岡市交流会館
☆イベント
森のコンサート、ダニエルカールさんのトークショー、ムラタの森の手作り、天然石による研磨体験、薬草チョロギの加工品販売
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:22| トピックス

2016年10月01日

京都亀岡にオープン〜にぎり長次郎は、ランチがお得〜ランチのセット

京都の亀岡に、にぎり長次郎がオープンしました。
平日と土曜日がランチをしていて、ランチは安くてお得です。
ランチメニューには、三種類あり、子供には、お子様ランチもあります。
店には、魚泳いでおり、その魚を調理し、新鮮なおいしいお寿司を食べることができるので、にぎり長次郎はオススメです。
国道9号の上新電の隣にオープンしたので、行ってみましょう。
IMG_20160924_123413.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:35| トピックス

京都タワーがライトアップ〜美しい色の京都タワーを見よう

京都タワーがライトアップされています
。いまままでは、ただの光の京都タワーですが、鮮やかなピンク色になっています。観光客も、海外からの方も思わずぱちりと価値が会いそうです。さあ京都駅で観光して、鮮やかなピンク色を味わって見ましょう。
IMG_20161001_182227.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:29| トピックス

亀岡がポケモンGOの聖地になる日が近い〜京都府とポケモンGOが提携〜市や観光協会がポケストップやジムを設置できる

京都がポケモンGOで注目されています。
先日、京都府がポケモンGOについて、米ナイアンテックと協力し、府内の市町村や観光協会が入力すれば、新たなポケストップやジムができるようになりました。
さらに未来ボックスという企業が、市町村や観光協会などに情報入力に必要なアカウントを発行し、緯度や経度を入力してPRしたいスポット名、画像、説明文を入力し、最終的に府が判断すると、ポケストップなどになるというものです。
これで、京都府中にポケストップやジムが増えると思いますので、かなりの注目ですね。
亀岡市や亀岡市観光協会も亀岡市をポケモンGOの聖地にして、観光に取り組んで欲しいです。
亀岡にポケストップやジムが設置され、レアポケモンが大量に出現したら、楽しいですね。IMG_20160903_110345-cf9ca.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:35| トピックス

人気の石田光成と真田幸村〜豊臣秀吉の忠信〜徳川家康に裏切られた〜今の世の中、社会をうつしている気がします

人気の石田光成と真田幸村ですが、ともに豊臣政権の忠信で、最後まで忠義をつくし、徳川家康に裏切られ、無念に若くして殺されました。
真面目なほど、忠義が高いほど損をするという今の社会をうつしているような気がしました。
会社に真面目に忠義し、真面目に働いてきたものが、リストラされたり、仕事をたくさん押しつけられて、病気やノイローゼになったり、真面目なものが損をしているのを何人も知っています。
仕事をしないのに、口だけ達者、夜の付き合いが達者なものが出世して、最後に生き残るまさにそういうことを描いたようななのが、石田光成と真田幸村と思います。
真面目で一生懸命仕事をして忠義をつくした石田光成は、上司を裏切った同僚の徳川家康に首をはねられるのです。同じく、上司につくした真田幸村は、最後まで上司につくしたのに、殺されます。
無念ですが、現在の世の中に何かを伝えていると思います。
○石田光成と真田幸村伝説→
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:30| トピックス

京都の日吉〜スプリングスひよし〜誕生祭〜温泉とプールがおすすめ〜バイキングも最高〜牛乳風呂、ワイン風呂、竹炭風呂、森林浴の湯

京都の日吉にある、スプリングスひよしの温泉とプールがおすすめです。
最近は、期間限定でバイキングも開催されていて、おいしいものをたくさん食べることもできます。
18周年の誕生祭が開催され、いろいろな風呂が開催されるので、楽しみですね。
★10月4日(火)美山牛乳の湯
★10月10日(祝)丹波ワインの湯
★10月11日(火)丹波ワインの湯
★10月18日(火)竹炭の湯
★10月25日(火)森林浴の湯
★10月29日(土)〜11月1日(火)四季旬菜バイキング
以前、行った時は、黒豆のスイーツがおいしかったです。
他にもたくさん種類があり、おすすめのバイキングです。
★10月23日(日)こども100円
プールが楽しくて、子供も喜んで楽しむことができます。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:33| トピックス

ジュニアワールドフェスタ〜京都のガレリア亀岡〜言葉が通じない島からの帰還〜外国人と触れあい学べて楽しい

京都のガレリア亀岡で、ジュニアワールドフェスタが開催されます。
言葉が通じない島からの帰還というテーマで、ゲームが開催され、外国人と触れあい学べて楽しい世界を楽しめます。
楽しく英語を学べるのが最高ですね。
★日時
11月13日(日)
13時30分〜16時
★場所
ガレリア亀岡

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:11| トピックス

2016年09月25日

時代祭〜京都の三代祭〜10月22日土曜日〜1000年の時を伝える行列絵巻

京都三代祭の時代祭が10月22日土曜日に開催されます。久しぶりの土曜日なので、とんでもない数の観光客が予想されますが、それでもいってみたいですね。1000年の時を行列で表現するまさに時代絵巻なのです。12時に京都御所を出発し、平安神宮に14時30分に到着します。今年は、京都三代祭の時代祭に注目ですね。
IMG_20160430_125418.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:52| トピックス

アユモドキってそんなに貴重なの?〜アユモドキって何なの?〜京都の亀岡市に生息する絶滅危惧種〜国の天然記念物

京都の亀岡市に生息するアユモドキは、亀岡市にできる京都スタジアムで注目された魚です。
京都スタジアムは、既に埋め立てている場所に移転が決まったので、アユモドキには、あまり関係がなくなりましたが、アユモドキに注目したいと思います。
★アユモドキってこんなにすごい生き物
★日本の固有種であり、京都府の亀岡市しかいない絶滅危惧種である。
→岡山県や広島県でも生息していたが、ほぼ絶滅している。
★国の天然記念物であり、絶滅危惧種である。
→よって、ライオンや象やキリンよりも貴重な生き物に分類されている。
★アユの種類ではなく、ドジョウ科に分類される。
★京都府亀岡市では、自然のあゆもどきを守っている。
→ほっておいては、絶滅するから
これだけ貴重なアユモドキですので、サッカースタジアムのもともと計画があった場所をアユモドキ公園にして、アユモドキの貴重さをみんなで共有して、保護していくべきと思います。

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:48| トピックス

2016年09月24日

片岡愛之助さんと藤原紀香さんの結婚式〜京都の上賀茂神社〜写真のとおり綺麗な神社〜世界文化遺産〜葵祭の代表的な神社〜白無垢姿〜徳川家康などに縁のある神社

京都の上賀茂神社で、片岡愛之助さんと藤原紀香さんの結婚式が開催されました。
神社内ですので、一般の人もたくさん、祝福に訪れていました。
上賀茂神社は、世界文化遺産であり、徳川家康なども信仰していた神社です。
ならの小川という川が神社の境内に流れており、さわがになどもいる綺麗な川です。
京都の上賀茂神社での結婚式がこれからのブームになるかもしれません。
写真のとおり、綺麗な川に赤色の橋がかかっており、運命の赤い橋を渡って結婚式が多数開催されている神社です。
本当に、ご結婚、おめでとうございます。
当社も何回か行っている上賀茂神社での結婚式なので、本当にうれしく思います。

P7060067.jpg


タグ:上賀茂神社
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:48| トピックス

2016年09月18日

京丹波〜食の祭典〜10月23日日曜日〜丹波自然運動公園

京丹波で食の祭典が開催されます。
おいしい京丹波の食のブースや屋台グランプリ、動物ふれあいコーナーがあります。
気球に乗る体験や、ゆるキャラも来るので!大人も子供も楽しめます。
10月23日日曜日は、京都の丹波自然運動公園に集合です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:38| トピックス

2016年09月17日

はしか(ハシカ)に注意〜感染力が強く(空気感染、飛沫感染、接触感染など)+死亡することもある〜はしかの知識

はしかが流行してきています。
はしかは、かなり感染力が強く、危険な病気であり、死亡するケースもあります。
★10から12日の潜伏期間を経て、発熱、せき、はなみず、結膜炎などを発症
★顔面、体などに発疹がでる。
はしかを甘く見ていると大変なことになります。
大人も子供もはしかに感染する可能性があり、予防接種をうけていない人もいます。
予防接種などにより、はしかに感染することを防ぎましょう。
タグ:はしか
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:59| トピックス

京都,亀岡,なでしこフリマ〜フリーマーケットが楽しい〜ガレリアかめおか〜フリーマーケットの攻略法

京都の亀岡のガレリア亀岡で毎月開催される、なでしこフリマが楽しいですね。
次は、9月22日(祝)、10月30日(日)、11月23日(祝)に開催されます。
そこでフリーマーケットの攻略法です。
★出展する人の攻略法
・雨が降っても、出展できる、ガレリア亀岡のような室内が望ましい。
・集客力が多い場所で望ましい。
★買う人の攻略法
・終了間際には、値段が格安になるので、さらに値段交渉しよう。
持って帰るのが手間、捨てるだけっていうものは、無料になる場合もあるので、終了間際がチャンス。
・価格交渉をしよう。価格で下がらない場合は、これをつけてって言うのも必要
・価格交渉が楽しい場所と思って、店の人と仲良くなろう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:34| トピックス

2016年09月16日

京都の亀岡駅前で焼肉食べ放題〜赤からがオススメ〜おいしい焼肉

京都の亀岡駅駅前で焼肉食べ放題があるのを知っていますか?それは、赤からで、イオンの目の前にあります。
☆赤から
2480円焼肉〜全45種類
2980円焼肉+鍋〜全82種類
3480円プレミアム〜全105種類
小学生以下半額、幼児無料

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:17| トピックス

2016年09月14日

台風16号が日本直撃の可能性大〜京都亀岡は、浸水に注意〜洪水に不安

台風16号が日本直撃のコースを通っています。
京都の亀岡では、過去の台風で浸水被害が発生しており、今回の心配は、前回の台風で浸水した駅北を埋めていることです。
その水はどこに行くのでしょうか?
それは、住宅地に行く可能性があります。
浸水被害が拡大する可能性があります。
台風の度に、不安な亀岡がないように、なんとかして欲しいですね。

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:55| トピックス

2016年09月10日

京都亀岡の保津川で、いかだに乗った〜いかだ復活プロジェクト〜かき氷無料

京都亀岡の保津川でいかだ復活プロジェクトとして、いかだに乗ることができます。
かき氷も無料だったので、おいしいかき氷もいただきました。
前列先頭に乗った人は、いかだ運転できるので、貴重な体験ができます。
いかだを体験したら、修了証を頂きました。
無料なので、さらによかったです。
IMG_20160910_143941.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 14:48| トピックス

京都府亀岡市にある走田神社は、すごい神社〜SMAPの木村拓哉さんも映画撮影で何度も来訪〜映画撮影のメッカ

京都府亀岡市にある走田神社は、すごい神社ですね。
SMAPの木村拓哉さんも映画撮影で何度も来訪されており、話題にもなりました。
実際に行ってみると、確かに江戸時代や戦国時代のようにも思える雰囲気の神社です。
さらにこの神社では、映画のために神社の参拝通路に石をまいていないということで、今も土の地道になっています。
また森に覆われており、外から入ることもできないので、映画撮影には、ぴったりの場所ですね。
苔もたくさん生えていて、映画の中にタイムスリップしたような神社です。
映画のメッカの走田神社は、すごいですね。
http://cyberwst.sakura.ne.jp/sblo_files/kyoto-tannba-kameoka/image/P2211156-thumbnail2.jpg?1473462743901

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:12| トピックス

2016年09月04日

京都にあるポケモンセンター〜四条河原町の高島屋〜ポケモンgoユーザーにも

京都の四条河原町の高島屋にポケモンセンターがあります。
ポケモングッツがたくさんあり、注目です。
ポケモンgoでポケモンの人気が急上昇し、親と子供がポケモンを通じて会話することが多くなりましたね。
ポケモンセンターに注目です。
IMG_20160903_110345-cf9ca.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:06| トピックス

台風にそなえて〜京都亀岡は、平成25年台風18号で多数の床上床下浸水が発生〜台風の季節が怖い〜台風研究かの考察

台風の季節になり、例年よりも台風の発生時期は遅かったのですが、一気に台風が発生し、例年どおりの台風の数になってきています。
京都の亀岡は、平成25年台風18号で多数の床上床下浸水被害が発生したのに、新たな浸水対策、洪水対策が実施されていないのが、残念です。(霞堤を閉じる、公団の公園などの大きい公園の下などに貯留池をつくるなどできることをして欲しい)
日吉ダムがあったのに、多数の床上、床下浸水が発生した平成25年台風18号を教訓に新たな浸水被害防止対策が必要と思います。
京都亀岡が浸水する台風は、平成25年台風18号のように、和歌山の南側から上がってくる台風で、水をたっぷり含み、ゆっくりと進む台風が非常に危険です。
台風の時の対策は、次のとおりです。
★飛びそうなものは、家の中に入れる、くくっておく、倒しておく。
★総雨量が400ミリを超えるような台風で、平成25年台風18号で浸水している家は、1階にある貴重なものを2階に移動
★仕事に行く場合は、いつもよりも早くでる。
★夜間に台風が接近した場合は、外出しない。
→外に行って、水路に流されて死亡するケースが多いです。
★避難する場合は、台風接近前や浸水前に。台風接近後や浸水した後からは、避難が逆に危険となり、命を落とす危険性がある。特に、袋小路になった浸水発生地域は、浸水しているのに避難すれば、マンホールに落ちたり、流されたりする可能性が高い。
今年も台風の接近におびえながら過ごしている亀岡市民のために、新たな浸水対策をして欲しいです。
(並河台風担当) 
タグ:京都 台風 亀岡
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:29| トピックス

2016年09月03日

京都漢字博物館〜漢字ミュージアムがオススメ〜楽しく漢字に触れ合える

京都漢字博物館、漢字ミュージアムがオススメです。漢字の遊びをしながら漢字に触れ合い、漢字を覚えることができます。漢字釣り、漢字ボール投げ、漢字輪投げから、ハイテクの漢字まで遊んで学べる漢字ミュージアムがオススメです。
IMG_20160903_132010.jpgIMG_20160903_130604.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 14:19| トピックス

2016年08月29日

京都の亀岡駅から無料バス〜能勢温泉のランチバイキングがオススメ

京都の亀岡駅から無料バスで走ると、能勢温泉に行くことができます。オススメは、能勢温泉のランチバイキングです。すごく種類が多く、寿司、肉、天ぷら、デザート、アイスクリーム、ジュースまでいろいろと食べることができます。もちろん温泉に入浴することもできます。ロビーには、ペッパー君がいて、テレビもあるので、楽しいですね。京都の亀岡から能勢温泉への旅に注目です。IMG_20160109_114759.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:45| トピックス

2016年08月27日

京都丹波亀岡〜夢コスモス園〜9月17日から10月30日まで〜亀岡

京都の亀岡で京都丹波亀岡夢コスモス園開催されます。9月17日から10月30日までで創作かかしコンテストが楽しいですね。いろいろな、かかしがたくさんあり、コスモスよりかかしが楽しいっていう子供も。丹波味わい市も開催されるので、美味しい京都丹波亀岡食事もできますね。
IMG_20150923_135605.jpgIMG_20150923_135612.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:54| トピックス

2016年08月21日

京都の亀岡の保津川〜いかだに乗ってみよう〜保津川いかだ復活プロジェクト〜無料でいかだに乗れるイベント

京都の亀岡の保津川でいかだに乗れるイベントが開催です。
保津川いかだ復活プロジェクトとして開催されています。
★日時
9月10日(土)
13時30分〜16時
★場所
京都亀岡保津川下り乗船場向かいの河川敷
★その他
・濡れてもいい姿で参加
・ライフジャケットは貸与あり
タグ:亀岡 いかだ
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:22| トピックス

2016年08月15日

京都の夏の風物詩〜京都五山送り火〜8月16日午後8時から〜送り火は、お盆に返ってきた精霊を送る儀式

京都の夏の風物詩の京都五山送り火が8月16日午後8時から開催されます。
送り火は、お盆に返ってきた精霊を送る儀式であり、京都の伝統行事です。
京都市内のあちこちから送り火の文字を見ることができます。
特に高い場所では、いろいろな文字を見ることができるので、人気ですね。
京都の盆の終わり、それは夏の終わり、仕事の始まりを伝える行事なのかもしれません。P8160206.jpg
タグ:大文字
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:55| トピックス

2016年08月13日

京都の亀岡〜霞堤があるのに遊水池を埋めたらダメでしょう〜日吉ダムができてからの台風18号で浸水被害

京都の亀岡で駅裏をドンドン埋めています。亀岡の議会でもっと議論して欲しいですね。それは、次のことです。
☆亀岡の桂川には、霞堤があります。それなのに遊水池の機能がある駅裏を埋めたらダメでしょう。駅裏を埋めるのは、最低でも霞堤が無くなってからでしょう。
☆日吉ダムの話がされますが、日吉ダムができた後の平成25年台風18号で床上床下浸水が亀岡で発生しています。亀岡市民の生命財産が危機にさらされたのです。それなのに駅裏を埋める理由がわかりません。桂川を掘ってその土を持って行ってると聞いていますが、川は上流から土が流れて来るので、効果が疑問です。
☆スタジアムと浸水は無関係と思います。スタジアムと浸水対策の共生が必要です。スタジアムを契機に一層の浸水対策を望むところです。浸水対策機能を持ったスタジアムを望みます。
●最後に●亀岡市民の生命財産を守るため、駅裏を埋めるなら、最低限、霞堤を閉じて、亀岡市民を浸水の犠牲にすることを防いで欲しいです。京都市を守るためと、よく聞きますが、亀岡市民を守るため、駅裏の遊水池を埋めるなら、霞堤を閉じる必要があるのではないでしょうか?(田中浸水専門チーム)
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:30| トピックス

ポケモンgoと京都府が連携〜亀岡市にもレアポケモンが増える?ポケモンgoと観光誘致

京都府がポケモンgoと連携をしました。
京都府亀岡市にもレアポケモンが発生する可能性がありますね。楽しみです。
ポケモンgoと観光客誘致は、東北や熊本や鳥取で連携をしているところであり、鳥取では、観光客がかなり増えていると言われています。鳥取砂丘がまるごと、ポケモンの聖地になっており、ポケストップやレアポケモンが出没すると言われたら、確かに観光+ポケモン集めに行きたくなりますね。京都府が連携したので、ここ亀岡市も、レアポケモンが出没する可能性も大きくなって楽しみです。
IMG_20160802_210400.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:54| トピックス

京都スタジアム〜アユモドキより平成25年台風18号亀岡市の浸水被害の解消を〜人間の被災者とアユモドキどっちを優先?

京都スタジアムとアユモドキと浸水対策の共生等が話題となっているところですが、再度、過去の台風をふりかえります。
平成25年台風18号では、亀岡市で床上浸水、床下浸水と多数の被害が出ました。京都スタジアムの亀岡市議会で、もっとこの台風18号の被害を取上げて欲しいですが、アユモドキや他の台風の内容になっているのが残念です。まずは、アユモドキか台風18号の被災者かどっちがが重要かを議会答弁を見ていると、人間の生命財産より先にアユモドキばかり議論されているのが残念です。アユモドキより、人間の命や財産を守るため、もっと台風18号にスポットを当て、二度と亀岡市で浸水被害が発生しなようにすべきです。そもそも、霞堤と言って川を氾濫するよう堤防を下げているところがあるのに、土地開発するため、遊水機能のある場所を埋めているのが問題と思います。スタジアムより、アユモドキより、台風18号の解消を、霞堤を無くすことを先に議論して欲しいです。kyotokame社の亀岡市住民の人、全員が、亀岡市住民全員が台風18号の被害解消を望んでいると思います。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:43| トピックス

2016年08月05日

気温が37度を超えた〜体温より高い気温が南丹で記録

気温が37度と体温より高い温度を記録しました。今週はずっとそれぐらい暑いとのことです。熱中症で運ばれる人も日本全国であいついでいます。熱中症に十分気をつけて水分とって、水タオル巻いて、涼しく過ごしましょう。
P5250082.JPG
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:53| トピックス

亀岡運動公園のプールがオススメ〜波、流れる、スライダーあり〜コスパがい

亀岡運動公園のプールがオススメですね。波のプールあり、流れるプールあり、スライダーありで、しかもスライダーが無料。コスパがいいですね。スライダー有料のプールが結構ありますが、入場料に含めて欲しいって思いますが、亀岡運動公園のプールは、無料なのです。亀岡運動公園のプールに行こう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 06:45| トピックス

2016年08月01日

今週8月7日〜日曜日は、亀岡花火大会〜穴場スポット〜花火大会を楽しもう

今週末の8月7日日曜日は、亀岡花火大会ですね。亀岡花火大会は、フィナーレが大きく二回あり、そのスケールにビックリします。
大きな花火が連続で舞い上がる花火大会なので楽しみですね。
IMG_20150807_202131.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:34| トピックス

2016年07月24日

ポケモンGOは、バイク、自転車、自動車を運転してしないこと〜京都の亀岡市内でバイクでポケモンGOで違反切符〜亀岡警察

京都の亀岡で、ポケモンGOをしながら、バイクを運転していて警察に反則切符と京都の亀岡が有名になりました。さらに、全国で、自動車を運転してポケモンGOで反則切符がありました。
ポケモンGOが悪いのではなくて、それをする人のマナーが悪いのです。
それは、ドローンなども同じと思います。
ドローンもいろいろな技術につかえるものと思いますが、それを使う人のマナーが悪かったり、従来の法律違反をすると、問題になるのです。
ポケモンGOもドローンもスマートフォンもマナーを守って、法律を守って、使いましょう。
ポケモンGOをしながら運転は、非常に危険で、大事故の原因となるので、絶対にしないように守ってください。kyotokame社からのお願いです。
ポケモンGOをしながら運転は、非常に危険です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:30| トピックス

2016年07月23日

京都の亀岡〜ポケモンgoの青チームのススメ〜亀岡青チーム団とは?

ポケモンgoが京都の亀岡でも流行しています。亀岡駅がジムになっているので、駅前では激しい戦闘が繰り返されています。
京都の亀岡では、青色団があるので、青色がオススメです。さあみんなでポケモンgoをしましょう。
IMG_2016-07-23-20073202.png
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:32| トピックス

ポケモンGOの京都の亀岡の状況〜かなりの人数がポケモンGOをしているようです〜ジムは、亀岡駅など

ポケモンGOは、亀岡でもかなりの人数がしているようですね。
ジムの色が昨日だけでも、いろいろな色に変わっています。
kyotokame社は、青色チーム団を作りましたので、これから青色で亀岡を固めていきたいと思います。
これからポケモンGOをする人は、青色チーム団で一緒に防衛や攻撃をしましょう。
ポケモンGOにより、人の移動も変わってくると思います。
出かけてするスマホゲームは、まさにスマホゲームの革新ですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:32| トピックス

ポケモンgo〜亀岡の青チーム〜青チームで亀岡を〜チーム青募集中〜kyotokame社の青チーム団

ポケモンgoの亀岡青チーム団を作りました。青チームでの参加をお待ちしています。みんなで亀岡を青色にしましょう。チーム青をどんどん増やして、ジムを青色にしていきます。kyotokame社の青チーム団、結成です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:10| トピックス

2016年07月19日

トロッコ列車がオススメ〜京都の亀岡から嵐山まで〜ザリッチ号がオススメ

京都の亀岡から嵐山まで走るトロッコ列車がオススメです。
トロッコ列車には、ザリッチ号というオープン列車があり、自然の空気を浴びることができます。
雄大な保津川の渓谷を楽しみながら走るトロッコ列車が最高ですね。
今年の夏は、トロッコ列車を楽しみましょう。
P3220055.JPG
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:16| トピックス

2016年07月18日

ポケモンgoがリリースされたら、亀岡のガレリアや南郷池は、どうなる?

ポケモンgoがアメリカでニュースや新聞のトップ記事になるぐらい注目されていますね。日本でリリースされた場合、亀岡はどうなるのでしょうか?まずガレリアかめおかは、ガチャができるポイントになり、ガレリアの中にポケモンがたくさん歩いていると思います。南郷池には、水のポケモンがたくさんいると思います。さあポケモンgoの日本配信が楽しみです。
IMG_20151122_155256.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:37| トピックス

京都の亀岡〜9月13日に、にぎり長次郎オープン〜回転寿司がたくさんある亀岡って、まさに寿司戦国時代

京都の亀岡で9月13日に、にぎり長次郎がオープンします。100円ではない回転寿司で亀岡には、初めてですね。亀岡には、くらずし、スシロー、かっぱ寿司、まつりずし等の100円回転寿司がたくさんあり、まさに寿司の戦国時代ですね。皆さんは、どこの回転寿司が好きですか?
IMG_20151219_155501.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:12| トピックス

京都の亀岡〜9月13日に、にぎり長次郎オープン〜回転寿司がたくさんある亀岡って、まさに寿司戦国時代

京都の亀岡で9月13日に、にぎり長次郎がオープンします。100円ではない回転寿司で亀岡には、初めてですね。亀岡には、くらずし、スシロー、かっぱ寿司、まつりずし等の100円回転寿司がたくさんあり、まさに寿司の戦国時代ですね。皆さんは、どこの回転寿司が好きですか?
IMG_20151219_155501.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:12| トピックス

京都の亀岡〜9月13日に、にぎり長次郎オープン〜回転寿司がたくさんある亀岡って、まさに寿司戦国時代

京都の亀岡で9月13日に、にぎり長次郎がオープンします。100円ではない回転寿司で亀岡には、初めてですね。亀岡には、くらずし、スシロー、かっぱ寿司、まつりずし等の100円回転寿司がたくさんあり、まさに寿司の戦国時代ですね。皆さんは、どこの回転寿司が好きですか?
IMG_20151219_155501.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:12| トピックス

2016年07月17日

京都の丹波にある味夢の里のバイキングがオススメ〜黒豆フェア開催中〜

京都の丹波にある味夢の里のバイキングオススメです。黒豆バイキングフェアで、丹波黒豆を使ったおいしいものがたくさん食べることができます。ドリンクバーも込みなのでかなりお得です。京都縦貫道からも、した道からも行けますので、オススメです。IMG_20160717_111421.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:31| トピックス

2016年07月09日

二日酔いは、飲酒運転〜夜遅くの酒は危険〜8時間あけないとダメ〜京都亀岡社は禁酒

二日酔いで運転したら、飲酒運転で捕まります。
私の知り合いで二日酔いで事故を起こし、飲酒運転で検挙されたものがいます。
おおよそ8時間あけないと、飲酒運転になるようですね。
前の日の飲み会があったときも、車を運転する時間を考えて、飲酒運転にならないようにしてください。
kyotokame社は、車通勤の人は、夜22時以降、禁酒としているため、飲酒運転はありませんが、自宅で飲む時は、注意が必要です。
IMG_20160625_110429.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 18:35| トピックス

2016年07月02日

京都の亀岡,ガレリアかめおか,七夕風景〜星がたくさん

京都のガレリアかめおかが、七夕色になっています。
ガレリアかめおかの天井には、星がたくさんあります。
明日日曜には七夕コンサートも開催されるので、まさに七夕一色ですね。
さあ今年の願い事は!決まりましたか?
IMG_20160702_130141.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 14:01| トピックス

京都の亀岡の出雲大神宮、清掃奉仕で、ながしそうめん、7月30日,7月31日,8月6日,8月7日

京都の亀岡の出雲大神宮で、清掃奉仕でながしそうめんできます。
清掃奉仕といいことをして、願い事がかないそうな、ご利益ありそうな気がして、さらに、その後、みんなで楽しくながしそうめんです。
開催の午前10時30分までに出雲大神宮に集合となります。
私が以前、参加した時は、石磨きでした。
石を磨いて、ご利益がありそうな気がします。
休憩時間に神社の川に、さわがにがいて、子供達が捕まえているのを見ていました。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:15| トピックス

七夕祭〜出雲大神宮〜短冊に願いを〜7月7日午後2時

京都の出雲大神宮で七夕祭が開催されます。
短冊に願いを込めて、笹につるせば、願いごとが叶うとか。
七月七日午後2時〜に七夕祭開催です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:03| トピックス

京都の亀岡無料コンサート〜七夕交流コンサート〜ガレリアかめおか

京都の亀岡のガレリアかめおかで、無料のコンサートが開催されます。
7月3日(日)に七夕交流コンサートとして、様々な音楽が奏でられます。
堀川音楽高等学校のゲスト演奏もあり、楽しみですね。

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:57| トピックス

2016年06月28日

京都の亀岡って実はすごく便利〜京都スタジアム選ばれた場所

京都の亀岡って実は、すごく便利なのです。
○亀岡駅の近くに市役所、イオン、西友、図書館等がある。さらに京都スタジアムの建設予定がある。
○物価が安い。多分、食料品を売っている店が多いからでしょう。
○京都駅まで快速で20分以内に着く
○亀岡駅は、特急が停車し、さらに亀岡発のおり返し電車がある。
○京都縦貫道に隣接しており、名神への乗り入れや宮津や丹後に海水浴も行ける。
○花火大会がある。
○ガレリアかめおかというイベント会場もある道の駅がある。
○東京品川の直行の夜行バスがある。
〜スタジアムの予定もあり、ますます注目の亀岡ですね。亀岡がスタジアムとともに繁栄し、もっと便利で楽しい亀岡になるのを楽しみにしています。

橋本記者レポート
IMG_20160403_161822.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:07| トピックス

2016年06月27日

京都の亀岡市のおいしいパン屋〜いざぶろうパン〜100円なのにおいしいパン〜お値段以上の価値〜亀岡市の国道9号

いざぶろうパンは、京都の亀岡市の国道9号線にある100円均一のパンです。
すごくおいしくて、100円とは思えないです。
お値段以上の価値があるので、お気に入り。
こんなにおいしいので、亀岡駅の周辺か亀岡市余部町、亀岡市河原町に店舗を増やして欲しいですね。
京都市内や長岡京市内の人も知っているぐらいの有名なパン屋になりました。
100円で買えて、おいしいパンは、いざぶろうパンに決定です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:33| トピックス

京都亀岡から約1時間行ける吊橋〜兵庫県丹波市〜恐竜発掘現場〜ちーたんの館の近く

京都の亀岡から兵庫県丹波市の恐竜発掘に行く途中で吊橋を見つけました。
川の水も綺麗でキャンプやバーベキューもできるって書いてあります。
恐竜の発掘現場のちかくで、この当たりにも恐竜がウロウロしていたのかもしれません。

IMG_20160611_155542.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 17:01| トピックス

2016年06月26日

梅雨の間の晴れ〜あじさいの季節〜一輪の花が美しい〜京都、亀岡は連日の大雨警報

梅雨の間のいい天気ですね。京都の亀岡では、連日、大雨警報が出ていましたが、やっといい天気になりました。このまま梅雨明けになればいいのですが、どうでしょうか?一輪の花が美しかったので思わずパチリと写真をとりました。
IMG_20160625_111203_1.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:43| トピックス

2016年06月24日

連日の大雨警報〜京都、亀岡の天気〜今年も異常気象?〜大雨警報に注意

京都、亀岡は、連日の大雨警報が発表です。
今週は、毎日、大雨注意報、警報が発表される、まさに異常気象ですね。
梅雨と言えば、じとじと長雨が少しの雨量で降るのが特徴でしたが、今年の梅雨は、ゲリラ豪雨が一気に降る雨です。
早く高気圧来てください。
IMG_20151011_153230.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:48| トピックス

2016年06月21日

梅雨の雨と思えない豪雨〜異常気象の影響か?〜京都、亀岡に大雨警報

最近の雨は、梅雨と思えないゲリラ的な集中豪雨です。
九州では、時間雨量が百ミリを超えるような豪雨が降って、雨の記録を更新したと気象庁が発表していました。
梅雨のしとしと雨ではなく、熱帯のスコールか夕立みたいなゲリラ豪雨となっています。
この異常気象も地球温暖化が一因なのでしょうか?
IMG_20151011_153114.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:57| トピックス

2016年06月19日

京都と亀岡〜わんぱく相撲〜入賞者の集合写真〜金、銀、銅の豪華メダルと賞状

今日6月19日は、京都市内と亀岡でわんぱく相撲開催されました。
金、銀、銅の入賞者の集合写真です。
小学生皆さん、男女頑張って戦いました。
総勢約80名で勝ち抜いた皆さん、おめでとうございます。
4年,5年,6年の優勝者は、両国国技館に京都の代表として戦います。
高見盛さんのトークショーがあり、盛り上がりました。
kyotokame社スポーツ部、坂之上記者
IMG_20160619_140654.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 16:37| トピックス

2016年06月18日

京都の亀岡市役所の地下のランチバイキングがオススメ〜安く+ドリンクバー付き+デザート、焼肉、寿司も

京都の亀岡市役所の地下のランチバイキングがオススメです。
安く+楽しく+ドリンクバー付き+焼肉+お寿司+デザートがあります。
焼肉、お寿司、デザートは、チケットで一回だけですが、他にもたくさんあるメニューは、おかわり自由の食べ放題です。
土曜日のランチ限定です。
IMG_20160618_131921.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 14:23| トピックス

2016年06月16日

京都の亀岡でオレオレ詐欺に注意〜不審な電話が相次ぐ〜電話のセールスも注意

京都の亀岡でオレオレ詐欺の被害が発生しました。電話のセールスも横行していて、気をつけましょう。先日も私の自宅に光ケーブルのセールス電話があり、途中で不審に思って、質問しました。あなたの会社はどこの会社で、どこで私の電話番号を知ったのですか?と。電話だけで、契約させられるので、言葉たくみにダマされて、契約しては、行けません。よく最初に大手会社の名前を言って、小さい声でその代理店や関連会社です、といい、あたかも大手会社のように装う手口で相手を信用させる方法があるので、注意してください。
IMG_20151011_153406.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:41| トピックス

2016年06月14日

京都の亀岡は、大阪や兵庫が近い〜USJも近い〜山を越えれば、他府県

京都の亀岡は、大阪や兵庫に近いですね。
山を越えれば、そこは他府県なのです。
大阪の道頓堀、大阪のUSJ、兵庫県の丹波や三田も近く、遊びに行けるのです。
先日は、万博記念公園にできたエキスポシティに行って来ました。
京都の亀岡からは、京都市内をとおらず、山ごえで兵庫、大阪に行けるので便利ですね。
IMG_20160530_200712.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:02| トピックス

2016年06月13日

牛丼はどこが好き?〜京都の亀岡にある〜吉野家、すきや、松屋〜牛丼バトル

牛丼はどこの牛丼が好きですか?
京都の亀岡には、吉野家、すきや、松屋とあります。
我が山本家では、この三ヵ所すべてをよくいきます。
個人的なイメージでは、すきやは、牛丼の種類が豊富で、松屋は、みそ汁が無料で、吉野家は、お肉が柔らかいってイメージです。
皆さんが好きなのは、どこですか?

IMG_20160611_181021.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:29| トピックス

2016年06月12日

平成25年台風18号の亀岡市の被害が二度と起こらないように対策を〜安心で安全の生活ができない、そして財産の被害〜霞を閉じて欲しい願い

平成25年台風18号では、亀岡市に甚大な被害がでました。
写真は、亀岡市在住の方に提供していただいた実際の写真で、安心で安全の生活ができない状況なのです。
マンションの1階が完全に水没し、車が動かなくなったAさん。
平屋の家が浸水し、今もご自宅に戻れないBさん。
コンビニは、全て水浸しになって、店がずっとしまっていたコンビニ。
駅が池の島のようになった亀岡駅。
全て実際のことで、命の危険があるのです。
亀岡には霞と言って、川があふれるような仕組みがあり、その霞からあふれた水が人家まで来ているのです。
アユモドキで注目されていますが、アユモドキの前に人や人の財産を守って欲しいものです。
アユモドキにお金を使うなら、学校の公園や公団の運動場の下に貯水池をつくることや、雨水の下水道を作ることや民間を誘致して民間に洪水対策をしていただくなどの方法があります。
早期に霞を閉じて、平成25年台風18号と同じ洪水が来ても、人家まで洪水がこない対策して欲しいです。
kyotokame社も亀岡から、洪水がなくなることをお願いします。
2.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:42| トピックス

2016年06月11日

京都の亀岡の谷性寺〜明智光秀の墓(首塚)と降魔の剣(不動明王にいただいた本能寺の変で織田信長を討った剣)がある〜桔梗の花が咲く〜明智光秀の家紋

京都の亀岡の谷性寺には、明智光秀の墓(首塚)と降魔の剣があります。
また明智光秀の家紋である桔梗の花が咲き乱れており、あじさいや桔梗の花を見ることができます。
明智光秀は、本能寺の変で織田信長を討ち、謀反の罪で追われたので、明智光秀の墓は、ひっそりと隠してこの場所に首塚を埋めたと言われています。
また降魔の剣を不動明王にいただいて、その剣で織田信長を討ったと言われています。
京都の亀岡は、明智光秀と縁があり、京都の亀岡にある亀山城や亀岡の城下町を明智光秀が整備したと言われており、明智光秀は勇猛で知将で民に優しい武将として慕われています。
もしかしたら、明智光秀は、織田信長にパワハラをうけていて、ノイローゼになる前にその上司を討ったのかもしれません。
DSC06766.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:04| トピックス

京都の亀岡は、温泉の街〜湯の花温泉が楽しい〜湯の花温泉ほっこり+ランチバイキング=楽しい一日〜無料の足湯もあります

京都の亀岡は、温泉の街ですね。
湯の花温泉でほっこりして、ランチバイキングを食べてと楽しい一日をすごすことができます。
無料の足湯もあり、楽しむこともできます。
京都の亀岡の温泉でゆっくり楽しい一日、おすすめです。
DSC00510.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 06:55| トピックス

2016年06月03日

明智光秀〜京都の亀岡〜知将で勇敢〜亀岡の城下町と亀山城

明智光秀は、謀反の武将として有名ですが、実は知的で勇敢で、住民に優しい武将でした。京都の亀岡の城下町を整備し、亀山城を作ったのも明智光秀です。
民に優しく、ここ亀岡では明智光秀を慕っており、毎年、明智光秀祭が開催されています。また明智光秀の墓があり、明智光秀が信長を打った降魔の剣がここ亀岡の谷性寺にあります。そこでは明智光秀の家門の桔梗が咲き乱れ、明智光秀が今でも亀岡の街を守り、何かをうったえているようです。
IMG_20150503_133041.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 00:53| トピックス

2016年05月29日

京都の亀岡にあるヨーロッパ〜ドゥリムトン村〜まるでイギリスのような世界に感動〜レストランもある

京都の亀岡にヨーロッパがあるのをご存知ですか。
まるでイギリスのような世界でレストランもあります。
それがドゥリムトン村で、建物が全てヨーロッパのような感じなのです。
羊もいたり、ヨーロッパのような草花が村の雰囲気をもりあげています。
DSC09814.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:13| トピックス

2016年05月28日

京都の亀岡〜100円商店街と森の京都ガールズファッションショー〜攻略法とオススメ〜京都の亀岡が楽しい

京都の亀岡で、100円商店街と森の京都ガールズファッションショーが今日、5月28日に開催されています。まだ間に合うので今からでも行ってみましょう。
★街全体の100円商店街
亀岡駅周辺一帯などに100円の商店街が出現します。
注目が、100円ランチ。
人気なので、人が結構ならびますが、100円って破格な値段でおいしいランチが食べられるのです。
他にも100円で、食べたり、買ったり、遊んだりできるのでおすすめです。
★森の京都ガールズファッションショー
ガレリア亀岡でモデルのファッションショーが開催されます。
有名モデルも登場するということで注目ですね。

京都の亀岡では、いろいろなイベントが開催されていて、すごく楽しいですね。
これから、京都スタジアムの予定もあり、京都の亀岡にもっともっと注目です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:19| トピックス

2016年05月25日

誕生日の月にココスのすすめ〜ココスでは、誕生日にプレゼント〜亀岡のココス

誕生日の月にココスは、オススメですね。
プレゼントやケーキがもらえて、歌まで歌って祝ってくれます。
全国のココスでやっているのかわかりませんが、亀岡のココスでは、誕生日をココスから祝ってもらえるのです。
誕生日月には、ココスがオススメです。
IMG_20160515_184523.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:21| トピックス

2016年05月22日

バラの街、亀岡のローズガーデン〜白、赤、黄、ピンク〜たくさんのバラ

バラの街の京都の亀岡のガレリアかめおかでは、美しいバラが咲いています。
赤色、黄色、ピンク色、白色など、バラがたくさん。
無料なのでお弁当を持って行こう。
IMG_20160522_120902.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 13:43| トピックス

2016年05月07日

第6感を持っています〜電磁波を感じる力〜でもそれは、電磁波過敏症という病気〜それを地震予知やダウジングに利用

kyotokame社のメンバーからのレポートです。
人間の第6感とは、実は、病気であり、病気=第6感
私は、電磁波過敏症(病気)で、昔から電磁波を感じることができます。
強い電磁波を感じると、頭がいたく、気分が悪くなったり、吐き気を伴うことがあります。
東北地震においても、遠方なのに電磁波を感じたようで、気分が悪くなり、トイレに行きました。
子供の頃からも、テレビが真っ黒の画面で音がない状況(入力切替で画面を消す)で別の階や遠方からテレビがついているかよく当てていました。
今から思えば、それも電磁波過敏症なのでしょう。
それを利用しているのか、ダウジング(地中に何かあれば鉄の棒が反応)もできます。
世の中にはダウジングできる人が何人かいて、私の知り合いでもできる人を2人知っています。
そもそも動物は、電磁波を感じることができると言われています。
地震の前に、ウナギやイルカなどが変な動きをしますが、それも電磁波を感じているからでしょう。
おそらく、人間という動物は、不必要な能力ということで、電磁波を感じる能力を退化させたと思います。
人間の中で、電磁波を感じて、気分が悪くなったり、頭が痛い人のことを電磁波過敏症と言いますが、それは病気なのですが、現代社会の電磁波の多い環境での現代病なのかもしれません。
でもそれを病気としてでなく、人間の第6感として利用すれば、地震の予知やダウジングによる発見ができるのかもしれません。まだまだ地震を感じる能力は中途半端で、ダウジングも未熟ですが、これから、何かに利用できないか、自分の能力(病気と思わず第6感と思い)を利用できる方法を研究します。
第6感を持つ人=病気で、それを上手く利用すれば世の中で役だったり、便利に使ったりできるのですね。
タグ:第6感
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:40| トピックス

京都伊三郎製ぱん〜京都の亀岡発祥の100円均一パン〜おいしい+安い+種類が多い〜おすすめのパン

京都伊三郎製ぱんは、京都の亀岡発祥の100円均一パンです。
国道9号にあり、亀岡でも人気のパン屋で夕方に行くと、全てのパンが売り切れて、閉店になっていることもあるぐらい人気です。
亀岡発祥で、全国19店舗まで増えているのも、おいしい+安い+種類が多いの証拠ですね。
安く、おいしいパンの秘密は、店内で手づくりでパンを焼いているからですね。
国道9号の亀岡(南丹方面)を走るときは、京都伊三郎製ぱんによってみてください。
タグ:伊三郎ぱん
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:56| トピックス

2016年05月04日

銃を一斉に発砲〜驚きと迫力の戦国時代に使われた火縄銃〜亀岡光秀まつりの演舞はすばらしい〜4種類の火縄銃の音に注目〜京都亀岡

鉄砲を一斉に発砲すると、その音の迫力に驚きです。
戦国時代の火縄銃の演舞は、京都の亀岡光秀まつりで行われました。
4種類の火縄銃の音の違いに注目です。
音が鳴るたびに、観客はその音の大きさにビックリです。
この火縄銃の一斉演舞に注目です。(もちろん無料で見ることができます)

○火縄銃の一斉演舞(4種類の音に注目)→

タグ:明智光秀
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 17:34| トピックス

2016年05月02日

ガレリアかめおかでモデルファッションショー,森の京都博,京都の亀岡,merモデルファッションショー,ガールズFes〜無料

京都のガレリアかめおかで注目のファンションショーが開催されます。
森の京都博として、ガールズFESが開催されるのにあわせて、モデルファッションショーが開催です。
注目のイベントですね。
★開催日
5月28日(土)
★場所
ガレリアかめおか(京都府亀岡市)
★内容
入場無料
○正午〜
森の京都マルシェ
○午後2時〜
merモデルファンションショー
出張版モデルオーディション
○亀岡駅付近で100円商店街が同時開催
京都の亀岡が注目のおすすめイベントですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:43| トピックス

2016年04月23日

地震の前兆現象〜地震の予知はできるのか?次は、近畿が危険。東南海地震に備える〜京都や亀岡にも大地震の可能性

地震の予知はできるのでしょうか。
地震の前兆現象は、いくつか報告されていますが、それについて研究しました。
まずは、今回の熊本地震における前兆現象です。
次は、東南海地震です。
東南海地震に備えて、地震対策をすることが重要です。
また前兆現象は、動物や自然、雲などが先に何か異常を訴えます。
前兆現象を気にしながら、地震対策を十分にしましょう。
★ザトウクジラの海岸打上
九州で、4月以降に2件、3月に1件確認
→以前、東北の地震、ニュージーランドの地震の前に大量のイルカが陸にあがっているのを確認されています。
→イルカやザトウクジラは、海底の異常や電磁波を感じることができると言われています。
→昔からよく言われるように、ウナギや猫などの動物の異常行動があるように、人間には確認できない何かを感じているのかもしれません。
★地震雲の確認
波のような雲が放射状に出現。この方角が震源地の可能性も。
→波のような放射状の雲が、4月6日に確認されています。
電磁波により、このような形になったのでしょうか。
タグ:地震
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:18| トピックス

放射能って何故怖いのか?放射線の怖さ〜体の中で何が発生するのか?チェルノブイリでは、半径30キロが立入禁止

放射能は何故怖いのか?
放射能と体の異常を調べました。
★放射線は、物質をとおりぬける→細胞が傷つく→ガン化
★放射線を出す能力=放射能
★放射性物質のセシウムは、放射性を数十年以上も出す。
そのため、チェルノブイリ原発の事故により、作業員や住民が犠牲になった。
さらに今でも、原発から、半径30キロ以内は、立ち入りできないという。
日本の福島の原発は本当に大丈夫なのか。
本当に、将来も含め、病気が増えないのか、ガンが増えないのか心配しています。
タグ:放射能
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:20| トピックス

2016年04月16日

亀岡という地名は地震に非常に弱いと?!水害も危険〜名前の由来とカメのつく地名〜地震・防災対策を!!

亀岡という地名を調べると、地震に非常に弱く非常に危険というのがたくさん書かれています。
地名は、昔の人がいろいろな理由でつけたと言われています。
カメは、ぐらぐらゆれる、もともと水の中の地形にあり、土地がゆるく粘土分が多いのでよく揺れるとも言われています。
さらに水害に弱いのは、台風で知ってのとおりです。
カメは、亀でなので、昔の人が教えてくれた、残してくれた名前を教訓に、
地震対策、水害対策をしましょう。
九州地震の次は、東南海地震の可能性もあります。
日本の地震周期が変わったとも言われています。
地震対策は、日頃から重要ですが、皆さん対策をしていない、準備をしていない家庭も多いと思います。
地震はいつ起こるか、どこでおこるかわかりません。
亀岡の皆さん、日本の皆さん、地震対策、防災対策を日常からして身を守りましょう。
○地名と地震【カメは危険!!】→
http://www.juken-net.com/main/jisinindex/placename/
タグ:地震
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:34| トピックス

熊本の地震〜今できることは、情報をまとめ、同じ思いの人に伝えること〜今すぐ支援に行きたい〜私の親戚も連絡とれない

九州熊本で地震があり、九州の方、親族、友人がおられる方、非常につらく大変ですが、頑張ってください。私の親族も、熊本にいて、職場の親も熊本にいますが、連絡がとれません。
非常に心配でつらく、今すぐ応援に支援に行きたいですけど、交通網も麻痺しており、一般のボランティアが行けるのかどうかもわかりません。
私に今できることは、情報をまとめ、同じ思いの人に伝えることです。

★4月14日(木) 21時32分 平成28年熊本地震 M6.4 震度7 地震40回
★4月15日(金) 地震112回
★4月16日(土) 16時まで地震13回
★教えてください。
親戚がいる熊本県八代市坂本町では、町が孤立していると聞いていますが、連絡がまったくとれません。
知っている人がいたら、情報提供をお願いします。
タグ:地震
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 16:15| トピックス

2016年04月03日

亀岡光秀まつり〜武者行列が城下町を歩く〜南郷公園では、かめまるフェスタも開催〜明智光秀と亀岡

亀岡光秀まつりが5月3日に開催されます。
武者行列が城下町を練り歩くまつりで、昭和48年から開催されています。
明智光秀は、丹波亀山城を亀岡につくり、城下町をつくった亀岡のもとを作った武将であり、本能寺の変で織田信長を討ち、謀反物として取り扱われていますが、ここ亀岡では、よい武将で、知将であり、民に優しく、丹波の民衆には尊敬されていた武将であります。
タグ:明智光秀
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:49| トピックス

葵祭〜5月15日(日)〜日曜日の開催なので、見に行きましょう〜祇園祭、時代祭、葵祭で京都三大祭

祇園祭、時代祭、葵祭の三つが京都三大祭ですが、皆さんは、3つとも行かれたでしょうか。
日固定のため、平日の開催もあり、全てはなかなか行けていない人が多いと思います。
今年は、葵祭が日曜日の開催なので、行ったことない人は注目です。
★日時
5月15日(日)10時30分〜15時30分
★場所
京都御所10時30分→河原町通り→下鴨神社11時40分
下鴨神社14時20分→上賀茂神社15時30分
さあ京都の三大祭を全て行きましょう。
タグ:葵祭
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:33| トピックス

2016年04月02日

京都で一番おすすめの感動の桜〜世界文化遺産の東寺〜感動の桜とライトアップ〜桜吹雪も美しい〜動画あり

京都で一番おすすめの感動の桜です。
それは、世界文化遺産の東寺。
感動の桜と桜吹雪の動画で東寺の桜を紹介します。
これを見れば、東寺の桜を見に行きたくなりますね。

★京都で一番おすすめの感動の桜→

タグ:
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:41| トピックス

京都で一番の桜のスポットはどこ?おすすめの桜スポット〜中継もあります〜ライトアップも感動〜kyotokame社のおすすめ

京都って桜の名所がたくさんありますが、一番の桜のスポットはどこでしょうか。
おすすめの桜のスポットを実際に行って、紹介します。
桜のライトアップも感動ですね。
kyotokame社のおすすめは、世界文化遺産の東寺です。
この映像を見たら、そのすごさがわかります。
★世界文化遺産の東寺の桜→

タグ:
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:36| トピックス

京都,亀岡,ガレリアかめおか,七夕交流コンサート〜無料の音楽イベント〜みんなで盛り上がろう

京都亀岡のガレリアかめおかで、無料の音楽イベントの七夕交流コンサートが開催されます。
子供に人気のある妖怪ウォッチなどを合奏され、盛り上がったのを覚えています。
今年も楽しみですね。
○場所
京都亀岡のガレリアかめおか、コンベンションホール
○日時
7月3日、日曜日、14時〜16時
○費用
無料
タグ:コンサート
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:07| トピックス

ガレリアばらフェスタ〜無料のバラ園〜ローズティの無料体験などもある〜バラの町、京都の亀岡

京都亀岡のガレリアでばらフェスタが開催されます。
ガレリアには、バラ園があり、無料でバラを鑑賞することができます。
かなりの数のバラがあり、大小様々、色も様々で、バラのアーチもあります。
満開の頃には、バラのアーチ、バラのトンネルも完成し、美しいバラの世界に行くことができます。
タグ:バラ
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 06:57| トピックス

2016年03月27日

明智光秀伝説がこんなところにあった〜明智町,明智駅,明智の伝説を調査してみた〜京都亀岡城の城主明智光秀〜NHK大河ドラマを誘致しよう

明智光秀と言えば、京都や亀岡のイメージが強いですが、岐阜県に明智町という場所があります。
この場所には、明智駅という駅もあり、明智光秀との縁が深そうなので実際に調査しました。
大正村という観光地に隣接しており、大正村の一番奥に行くと、明智光秀の桔梗のマークがある神社を見つけました。明智光秀は、調べるほど、面白い人物ですね。
亀岡市もやっているように、NHK大河ドラマを誘致し、面白い明智光秀の謎を解き明かそうではないでしょうか。
○明智光秀伝説がある明智町そこには、桔梗の紋章が・・・→
タグ:明智光秀
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:17| トピックス

2016年03月21日

京都亀岡の七谷川の桜〜関西最大級の桜と思います〜川が桜でピンク色に〜和の道七谷川〜桜のライトアップも

京都亀岡の七谷川の桜は、本当に素晴らしい桜です。
kyotokame社では、関西のいろいろな桜を見に行っていますが、七谷川の桜は、どこにも負けないぐらいのスケールで、kyotokame社では、関西最大級の桜と思っています。
それは、実際に行ってみれば納得できる桜のオンパレード。
しだれ桜、桜のトンネル、桜吹雪と桜一色の会場なのです。
3月26日(土)から2週間程度、夜にライトアップもされます。
感動の桜を七谷川に見に行こう。
タグ:
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:13| トピックス

花と緑のフェスティバル〜ガレリア亀岡〜入場無料〜全国育樹祭開催記念行事〜京都の亀岡の花と緑のイベント

花と緑のフェスティバルが開催されます。
かなり盛大なイベントで、広い会場は、花と緑でいっぱいになります。
いろいろなイベントも開催されるので注目ですね。
★場所
ガレリア亀岡(京都府亀岡市)
★日時
4月16日(土)、17日(日)9時30分〜17時
★内容
・アトラクション
・体験教室
・ステージ
・展示、発表
・即売
・プレゼント
剪定枝チップ
花苗
風船
無料生け花体験
★感想
・会場にたくさんのイベントがあり、最高に楽しいです。
子供から大人まで楽しめるイベントです。
・毎年、剪定チップをもらいに行っています。
・花好きなので、最高に楽しいですね。
タグ: ガレリア
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:05| トピックス

2016年03月06日

亀岡城下のひなまつり〜3月5日から4月3日日イベント〜ひなまつりは、城下町で長かった

亀岡城下のひなまつりイベントが3月5日から4月3日に開催されます。
★ひなめぐりスタンプラリーと抽選会
★明智かめまる君と城下町の散策
★おひなさまになろう
★ひなまつりコンサート(3月21日)
★明智かめまるせんべいのふるまい
★ぶたじるのふるまい(3月20日)
亀岡の城下町のあちこちのひな人形が展示されます。
展示されるひな人形には、歴史が古いものもあり、注目のひな人形も。
楽々荘のひな人形は、伝統あるひな人形で、じっと見ていました。
女の子だけでなく、伝統のひな人形を見に来る人も多いので、男女年齢関係なく、楽しめるひな祭りです。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:43| トピックス

2016年03月01日

冥界って本当にあるの?冥界に続く道〜閻魔大王(エンマ大王)と現世と冥界の境界〜京都にある冥界への入口〜六道

冥界って本当にあるのでしょうか?
冥界に続く道それは、本当にありました。
冥界に続く井戸があり、その先は冥界ということです。
それは、京都の六道珍皇寺にあり、閻魔大王(エンマ大王)もいました。

○冥界って本当にあった→
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:34| トピックス

2016年02月29日

注意!!!見つけたらすぐに駆除すること!!大きい場合は専門家に〜スズメバチの巣〜家の庭、家の軒に注目

見つけたら、すぐに駆除が必要です。
でも大きくなったら、専門家に依頼しなければかなり危険。
それは、スズメバチの巣です。
家の庭、家の中など、いろいろなところに巣をつくるので、この形を覚えておいてください。
○この形をみつけたらすぐに駆除!!危険なスズメバチの巣→

タグ:スズメバチ
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:36| トピックス

亀岡の南郷公園の池にヌートリアが生息〜ヌートリアの子供も発見〜南郷池の藻を食べている?〜京都の亀岡の亀山城のお堀〜南郷池

亀岡の南郷公園の池にヌートリアが生息しています。
ヌートリアの子供も発見されており、ヌートリアが増えているような気がしますね。
南郷池の藻をよく食べている光景をみますので、藻を食べて生活しているのでしょうか。
ヌートリアは、特定外来生物に指定されていて、駆除の対象ですが、池に生息しているので駆除もできないと思います。
ヌートリアの巣は、南郷公園と亀山城の石垣にあるような気がしますね。
南郷公園は、明智光秀の居城の亀山城のお堀の周りにある公園です。

○ヌートリア→
タグ:ヌートリア
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:47| トピックス

京都亀岡から東京品川への夜行バスが便利〜東京観光に行こう〜3列シートの夜行バス

京都亀岡から東京品川への夜行バスが便利ですね。
京都亀岡から東京観光に簡単にいけます。
夜11時45分にバスで寝ておきると、朝には東京に到着です。
バスは、3列シートでゆっくり楽々。
さあ東京観光に行きましょう。
★無料の東京観光おすすめポイント→
タグ:夜行バス
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:56| トピックス

2016年02月28日

京都、丹波、亀岡でもインフルエンザが大流行〜インフルエンザ警報〜学級閉鎖も〜インフルエンザの予防

京都、丹波、亀岡でもインフルエンザが大流行です。
日本全体がインフルエンザ警報になっており、学級閉鎖も相次いでいます。
インフルエンザの予防を十分にして、インフルエンザにならないようにしましょう。
★インフルエンザの予防
・手洗い、うがい
・緑茶うがい
・よく寝る
・マスク
・部屋の湿度をあげる
★さらに予防
・咳をしている人に近づかない
・電車のつりがごなど、みんながさわる場所をさわらない
・アルコール消毒
・水筒を持参し、こまめにうがい。

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 16:20| トピックス

こんな梅はじめてみました。しだれ梅って見たことありますか?桜のように美しい梅

しだれ梅って見たことありますか。
こんな梅はじめてみました。
桜のように美しい梅です。
○しだれ梅ってこんなの→
タグ: しだれ
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 15:44| トピックス

2016年02月27日

梅が満開〜京都の梅が満開です〜今年はかなり早く梅が満開ですね〜しだれ梅〜京都の城南宮からレポート

京都の梅は、今年はかなり早く満開です。
本日の梅の様子をアップしました。
すごく綺麗ですね。
梅で有名な京都の城南宮からレポートです。
○京都の梅が満開(しだれ梅)→
タグ:
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:10| トピックス

2016年02月21日

SMAPの木村拓哉さんの映画撮影(宮本武蔵、無限の住人)もあった時代劇のロケ地のメッカ〜京都亀岡の走田神社〜時代劇のロケ地と言われている理由

SMAPの木村拓哉さんの映画撮影もあった時代劇のロケ地のメッカである京都亀岡の走田神社。
木村拓哉さんが出演した映画宮本武蔵やこれから上映される無限の住人などのロケで使われたみたいです。
そこで、映画のロケ地のメッカが、どんな場所か行ってみました。
森に覆われて、竹が生えていて、古い木でできた神社、苔が生えている風景などまさに時代劇のロケ地のメッカと言われる理由がわかりました。
まわりが森なので、映画撮影、時代劇撮影にぴったりの場所ですね。
○ロケ地のメッカの理由(京都、亀岡、走田神社)→
タグ:映画 SMAP
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 18:40| トピックス

京都・亀岡・関西の観光情報、占い、株取引攻略など、なんでも便利な情報満載のおすすめホームページ〜便利ホームページのfreedoor

京都、亀岡、亀岡の観光情報、なんでも便利情報満載のおすすめホームページの紹介です。
すごく便利なホームページで、関西の観光情報、旅行行くときの準備、勉強、無料塾、占い、株取引の攻略などなんでもたくさん情報が掲載されています。
いろいろな専門家が執筆しているので、内容はかなり詳しく掲載されていて、役に立ちますね。
おすすめの無料情報満載サイトのfreedoorは、kyokameもおすすめします。
タグ:freedoor
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:29| トピックス

保津川の日〜3月6日(日)〜保津小橋〜当日参加型のごみを出さないエコイベント〜京都亀岡

京都亀岡で、保津川の日が開催されます。
3月6日が保津川の日で、いろいろなイベントが開催されます。
保津川をまるごと体験できるイベントです。
★プログラム
9時〜
受付案内
9時30分〜
セレモニー
9時45分〜
保津川エコウォーク
保津川でイカダのり
保津川でタコあげ
保津川手作り市
楽しいイベントがもりだくさんの保津川の日に行ってみよう。
タグ:保津川の日
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:11| トピックス

2016年02月14日

京都亀岡駅前にサッカーモニュメント〜JR亀岡駅北側〜スポーツと亀岡の反映とアユモドキとの共生と浸水対策

京都亀岡駅前(JR亀岡駅北側)にサッカーモニュメントができました。
これから、京都スタジアム(亀岡スタジアム)を建設するところですね。
京都スタジアムは、課題もありますが、亀岡の発展のため、アユモドキと共生し、浸水対策もクリアしたスタジアムを期待いています。
亀岡も人口が減少傾向にあり、いろいろな店も閉店になり、さらに新店が出店されない危惧もあります。
今のままでは、亀岡が魅力的でない街、住みにくい街になってしまう可能性があるからです。
そうならないように、亀岡で京都府内で唯一の自慢できるスタジアムが必要と思います。
アユモドキは、ほっておいたら絶滅する魚ですので、増やす方向で、スタジアムと共存を図り、またスタジアムにアユモドキの博物館や研究所、さらに水族館みたいなものを作って、アユモドキと発展的に共存できるスタジアムに期待できます。
アユモドキと浸水対策に考慮した京都スタジアムの早期着手に強く期待しています。

タグ:スタジアム
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:20| トピックス

2016年02月11日

京都の龍の天井画〜龍が天井にいる理由は?〜京都の謎とミステリー〜本当に龍がいた?〜冬の京都で公開中

京都には、龍がいたのでしょうか?
京都の謎とミステリーの紹介です。
京都には、天井に龍が住んでいる寺がたくさんあります。
住んでいるとは、リアルな龍が天井に書かれていたり、その龍が音を発するものまであります。
○妙心寺
○南禅寺
○東福寺
○天龍寺
○相国寺
○大徳寺
○建仁寺
に龍が住んでおり、相国寺の龍は、音を出す龍で有名です。
実際に、相国寺で確認すると、ある特定の場所で、手をたたくと、それが、すごい音響になってかえってきます。どういう仕組みになっているのか、まったくわからず、本当に龍が反応しているようでした。
京の龍の天井画は、冬の京都イベントで公開しているものもあり、注目ですよ。
タグ:京都 天井
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:24| トピックス

京都の美山雪まつり〜2016年2月11日(木)〜雪不足で中止〜楽しみにしていた人は、かやぶきの家を見にいこう

京都の美山雪まつり(2016年2月11日(木))は、雪不足で中止となりました。
楽しみにしていた人は、美山にかやぶきの家を見にいきましょう。
美山のかやぶきの家は、かやぶきの里として、注目の観光スポットです。
その他、美山は、名前のとおり、美しい山で観光スポットがたくさんありますので、ぜひ行ってみましょう。
美山牛乳ソフトクリームは、おすすめの一品です。

○京都の美山雪まつり→
http://www.miyamanavi.net/ev0203/
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 01:26| トピックス

2016年02月07日

ガソリンスタンドが倒産が相次ぐ〜価格競争と原油価格の急落〜ガソリン価格の急落の理由〜

ガソリンスタンドの倒産が相次いでいます。
今まで便利な場所で安くガソリンを入れていたのに、その場所にガソリンスタンドが無くなって不便になりました。
また会員証をつくっていたのに、その会員証が無駄になりました。
何故、ガソリンスタンドの倒産が相次いでいるのでしょうか。
ガソリンの価格が上昇しているときは、車に乗るのを控えます。
今回は、ガソリン価格の大幅下落が原因なのです。
ガソリンを買って、売ろうとした時、元売りの価格が急激に下がっている場合、店頭価格がその値段についていけないのです。
また大量に先物契約をしている場合も同じです。その値段より下落のスピードが速いのです。
軽油などは、少し前の1/3ぐらいの値に急落していています。
ガソリンも半分の値段になりました。
ガソリンが安くなると自動車ユーザーにはいい話ですが、ガソリンスタンド経営者には、頭が痛い話なのです。
ガソリン価格が急落した理由は、中国経済の落ち込み、シェールガスの開発(ガソリンに変わるエネルギー)、ガソリンの生産量を増産などが理由と言われています。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 16:06| トピックス

京都亀岡の京都亀岡スタジアム〜賛否両論あるが、早くできて欲しい〜kyotokame社で専門家を入れて議論〜アユモドキ、浸水など

京都の亀岡に予定されている京都亀岡スタジアム(仮称)。
京都亀岡スタジアムは、賛否両論ありますが、kyotokame社では、早く完成して欲しいです。
そこで、専門家や市民の方に意見を聞いてスタジアムについて、議論しました。
その結果は、次のとおりです。
★京都亀岡スタジアムの場所は、浸水する場所であり、氾濫したときに水をたくわえる役割があるのでは?
→そのとおりであり、そのため、京都亀岡スタジアムには、防災機能などをもたせる。水を貯める機能もあるので、京都亀岡スタジアムが完成しても、浸水する場所は広がらないという見解
→京都亀岡スタジアムを契機に浸水について、やっと真剣に考えて、議論するようになった。これを機会に浸水しない街に取り組み、浸水しない亀岡市になればなと思います。kyotokame社より
→亀岡市民の方より。
開発で土で埋めてしまっているので、今が一番危険な状況。一刻も早く、京都亀岡スタジアムに着手し、水をためたり、洪水対策機能をつけるべき。既に埋められている亀岡北の現状を考えると次の台風が恐ろしい。亀岡スタジアムを早期に完成して欲しい。
★京都スタジアム予定地は、絶滅危惧種のアユモドキが生息しており、大丈夫か?
→絶滅危惧種であり、全国で数を減らしてきている。それは、自然で繁殖ができない証拠であり、今まで何の対策もしなかったからである。京都スタジアムを機会にアユモドキに注目し、アユモドキと共生のとれた、アユモドキを増やす取り組みも入れたスタジアムになればと思う。
→確かにそのとおりであり、絶滅危惧種になるということは、ほっといては、絶滅する。アユモドキ博物館ができるぐらいアユモドキの繁殖、保護に取り組み、京都スタジアムと共生を図ればいいのではないかkyotokame社より
★亀岡市民の意見(男女複数)
→子供が遊べる都市公園、コンサート等が予定されている京都スタジアムが早くできて欲しい。さらに、京都スタジアムができると交通網が発展すると思う。例えば、JRも亀岡と京都を往復する快速急行が増えたり、各地からのバスが増えたりと将来が楽しみ。京都府の中で選抜されたので早く京都スタジアムを完成させて欲しい。
→子供がサッカーが好きなので、京都スタジアムができたら、年間パスを買って見に行きたい。

賛否両論ありますが、亀岡北を既に埋め終わっている状況なので、洪水については、今が一番危険とkyotokame社もそう思います。一刻も早く、スタジアムに着手して、洪水対策をするよう要望したいと思います。

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 15:49| トピックス

京都のフクロウの森〜京都の繁華街の河原町にフクロウの森がオープン〜ふくろうと触れあうことができる森

京都のフクロウの森が、京都の繁華街の河原町にオープンです。
ふくろうと触れあうことができる森がこんな都心にオープンってびっくりですね。

○京都のフクロウの森→
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 14:17| トピックス

ぴかぴかの新しい10円玉が欲しい人〜それはソースでこするだけ〜子供が喜ぶ簡単実験〜

子供が喜ぶ簡単実験です。
小さな子供ってお金が好きですね。
でも10円玉とかすごく、色がくすんでいて汚いです。
そこで、そのくすんでいる10円玉をピカピカにしましょう。
子供と一緒にしたら、すごく喜びますよ。
それは、簡単、家にあるソースでこすって、水で流すだけ。

○10円玉をソースでこすると→
タグ:実験
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 13:54| トピックス

京都の亀岡には、映画、テレビのロケ地がたくさん〜ここに行けばロケをしている芸能人に会えるかも

京都の亀岡には、映画、テレビのロケ地がたくさんあります。
先日紹介し、実際にロケしている現場をみたのが、走田神社でSMAPの木村拓哉さんが出演の映画でした。
他にもたくさんありますので、一部を紹介します。
★走田神社
無限の住人、宮本武蔵:SMAPの木村拓哉さん
★桂川の堤防
NHK連続テレビ小説「あさが来た」
★丹波国分寺(亀岡市千歳町)
NHK連続テレビ小説「あさが来た」、隠し剣鬼の爪
★龍潭寺(亀岡市ひえ田野町)
水戸黄門、大奥など
★出雲大神宮
陰陽師など
★へき亭
水戸黄門、暴れん坊将軍など
★大本本部亀岡城
このように亀岡には、ロケ地がたくさんあります。
ロケ地に行くと、撮影現場に会えるかもです。
タグ:ロケ地
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:38| トピックス

美山雪まつり〜京都の美山のイベント〜雪像コンテスト、雪の滑り台、雪上運動会、屋台、アイス早食いなど楽しいイベントがたくさん

京都の美山で美山雪まつりが開催されます。
美山雪まつりには、kyotokame社のスタッフが参加して、雪像コンテストで賞をとったこともあります。
楽しいイベントがたくさんあって、大きい雪の滑り台も最高に楽しかったです。
スタッフの子供達もアイスの早食い競争や雪上運動会で親と一緒に楽しんでいました。

★開催日時
2月11日(水・祝日)
★開催場所
美山町自然文化村
★イベント
雪像コンテスト、雪の滑り台、雪上運動会、屋台の出店、アイス早食い競争など
入場無料
★ホームページ
・美山雪まつり(過去)
http://www.freedoor.cyberwst.com/
・美山雪まつり
http://www.miyamanavi.net/ev0203/
タグ:美山
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:02| トピックス

2016年01月30日

北陸新幹線〜小浜・京都案が有力か?このルートは、亀岡を通るルート。亀岡に新幹線の駅ができたらいいな。

北陸新幹線のルートが議論されているところですが、小浜・京都案が有力ですね。
事業主であるJRがそのルートをおしているから、かなり有力のような気がします。
小浜〜亀岡〜京都駅〜新大阪っていうルート案はないのでしょうか。
京都駅に新幹線が行かないのも観光のことを考えると残念です。
亀岡駅に新幹線が止まれば、保津川下りや湯ノ花温泉などの観光を楽しむこともできます。
ルートは、4つぐらいがあり、議論されていますが、亀岡の発展のためには、亀岡に新幹線がとおり、駅ができるように期待しています。
スタジアムとあわせて、新幹線で亀岡に明るい夢ができてきたと思います。
○亀岡市も亀岡を通過する小浜ルートをおしています→
https://www.city.kameoka.kyoto.jp/suisin/sinkansen.html
タグ:北陸新幹線
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:52| トピックス

2016年01月23日

EXILE,三代目JSB,ジャニーズなども来る芸能神社〜車折神社〜芸能人に会える可能性大〜京都太秦映画村も近い

先日、SMAPの木村拓哉さんが、京都府亀岡市の走田神社で、映画の撮影をされたという噂がありましたが、京都には、芸能人が来るスポットはたくさんあります。
日本有線大賞をとられた三代目J Soul Brothers(JSB)などもお札に名前がある芸能神社。
そこには、数々の有名芸能人の名前があります。
京都太秦映画村に近いので、京都に来訪された時にその芸能神社に来訪されるそうです。
この芸能神社は、昔からここに来ると、人気が出ると言われている神社であり、数多くの芸能人が来訪されているということは、この神社に朝から夜までいたら、芸能人に会える可能性が高いということでしょう(笑)朝から夜までいることは、極端でも、芸能人の名前を見るだけでも楽しい神社です。
この芸能神社は、車折神社の中にあります。
○芸能神社をリポート↓

タグ:芸能人
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:52| トピックス

2016年01月17日

亀岡市、走田神社、時代劇のロケスポット、無限の住人、映画ロケ〜SMAPの木村拓哉さんが今日きている噂を調査〜亀岡市走田神社に行ってみた(その2)

京都府亀岡市にある時代劇のロケスポットである走田神社で、映画「無限の住人」の撮影のため、SMAPの木村拓哉さんが来訪されているという噂がありましたので、実際に行ってみました。
☆実況中継〜SMAPの木村拓哉さんに会えるのか?
途中の道路には、双眼鏡を持った女性がいたり、警備員がいたり、何かいつもと違う雰囲気です。
走田神社は、普段誰もいない神社で、駅からも遠方で不便な場所にあります。
林で囲われており、神社もかなり古く、途中の道は土のままなので、雨が降れば、じゅくじゅくになるような神社です。それだけ、時代劇のロケにあっているのかもしれません。
狭い神社に向かう道路には、両側に警備員がいて、さらに神社の入り口には、厳重にスタッフや警備員がいました。ファンの女性の方は、少し離れた空き地で、走田神社の方を向いて、双眼鏡を片手に見ていたりです。走田神社の駐車場には、映画のスタッフや、時代劇の服装、髪型をした人がたくさんいて、駐車場も閉鎖です。(初詣もいけないですね)こんな感じですので、SMAPの木村拓哉さんにあうことはできませんでしたが、森の奥から、戦っているような声が聞こえました。
☆想像
SMAPの木村拓也さんの映画「無限の住人」で、亀岡市に1月15日から来訪しているという噂があり、本日1月17日もロケをしていたので、昨日は、亀岡の湯ノ花温泉に宿泊していたのかもしれません。噂によると、昨日は、湯ノ花温泉に普段よりもたくさんの車が止まっていたとか?!
☆亀岡市ってすごい場所
亀岡市に走田神社のような時代劇のロケメッカがあることは、今回はじめて知りました。いろいろ調べていると、過去に木村拓哉さんは、来訪されていて、宮本武蔵のテレビを撮影されていたようです。このような場所が、亀岡市にあるって、亀岡市ってすごいですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:44| トピックス

SMAPの木村拓哉さんが、亀岡市の走田神社で映画撮影〜本日も映画撮影のため、走田神社に入れず〜本当かどうか調べてみた。

SMAPの木村拓哉さんが亀岡市に来ているという噂があり、時代劇撮影のため、走田神社で撮影しているということなので、見に行ってみました。厳重な警備があり、中には入れませんでしたが、映画撮影しているのは、間違いないです。時代劇の格好をした人もたくさんいて、神社の駐車場は、テレビ局スタッフでいっぱいでした。噂は、本当だったのですね。時代劇の声は聞こえましたので、少し満足です。木村拓哉さんをひと目見ようと女性のファンが双眼鏡を片手に待っておられました。時代劇のロケ地の走田神社を貴重な場所と見直しました。もしかしたら、昨日は湯の花温泉に宿泊されていたかもしれませんね〜。
タグ:SMAP 走田神社
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:24| トピックス

京都府亀岡市の走田神社にSMAPの木村拓哉さんが来訪?映画〜無限の住人の撮影か?〜亀岡市走田神社〜時代劇のロケ地

京都府亀岡市の走田神社にSMAPの木村拓哉さんが1月15日に来訪されたみたいですね。
映画、無限の住人の撮影と思われます。
SMAPは、解散騒動があり、今、注目されています。
走田神社では、過去にも他のロケで木村拓哉さんなどが来訪されていて、時代劇映画の隠れ撮影スポットとして、有名です。
時代劇のロケで使われる理由は、苔がはえた境内、林の中にある神社、歴史のある神社、土の参道など、昔の時代がそのまま残っているところが理由ですね。
時代劇の聖地である走田神社に参拝しにいきましょう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:40| トピックス

皇后盃、全国女子駅伝〜京都女子駅伝〜1月17日12時30分スタート〜応援に行こう

全国女子駅伝が毎年、京都で開催されます。
1月17日12時30分スタートです。
西京極運動公園からスタートとフィニッシュがあり、いろいろなイベントも開催されます。
☆全国女子駅伝(京都女子駅伝)の様子
走っている皆さんは、すごく早くて、実際みたら驚きと感動です。
概ね、バイクと同じ速度で走っています。
さあ、応援に行きましょう。
タグ:女子駅伝
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:05| トピックス

2016年01月16日

レストランきらりのランチバイキング〜ドリンクも飲み放題〜亀岡市役所地下にあるお得なバイキング

亀岡市地下にお得なバイキングレストランがあります。
レストランきらりのランチバンキングは、おすすめで、約1000円でドリンクバーもついて、バイキングができるのです。
いろいろな種類があるので、子供から大人までゆっくり食事することができます。
店もかなり広く、テーブルから座敷まであります。
京都の亀岡に来たら、レストランきらりに注目ですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:48| トピックス

センター試験がはじまります。受験生の皆様、がんばってください。センター試験の注意点まとめ

大学入試のためのセンター試験がはじまりました。
受験生の皆様、がんばってください。
○センター試験の注意点
・電車は、2本前の電車に乗り、電車が遅れたり、乗り遅れても間に合うようにしましょう。
・服装は、上着を脱げる服装としましょう。
 座る場所によっては、ストーブの近くや暖房の近くで、暑くて、頭がぼーっとする場合があります。
・消しゴムは、3つぐらい持っていきましょう。落ちてなくなっても大丈夫にしましょう。
・トイレは、試験直前に出なくてもいきましょう。


posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:11| トピックス

2016年01月11日

亀岡市の将来人口と今後の発展〜発展しないと市町村はなくなる?スタジアムと洪水とアユモドキの共生〜新年の言葉〜kyotokame社より

日本全体の人口は減少していますが、市町村によっては人口が増えているところもあります。
亀岡市は、人口が減っており、2035年には、8万人以下になる予想です。
京都府の中で人口が増える予想となっているのは、京田辺市、木津川市、精華町です。
また隣接している滋賀県は県として人口が増えています。
魅力的な場所、便利な場所が人口が増える一方、魅力がない市町村から人口が流出しているのです。
人口が減ると、市町村事態がなくなる可能性があると先日、ニュースで見たのを覚えています。
亀岡市も魅力的な市になるように、スタジアムを中心として、洪水のない市、アユモドキと共生した市にして、さらに発展してほしいですね。
スタジアムは、賛否両論ありますが、kyotokame社は、亀岡市が発展するためにスタジアムが必要と思います。
スタジアムのサッカーの試合はあまりないのですが、魅力的なのは、サッカーが開催されないときに開催予定のコンサート、各種イベント、各種試合などですね。
スタジアムに行くための路線バス、高速バスの整備、鉄道の増強なども期待できます。これも私の知っているところですが、人口が減って、駅がなくなった、電車が止まらなくなった、バス路線がなくなったところを知っています。
発展しないと、バス路線が無くなったり、鉄道網が悪くなって、不便になるのです。
またスタジアムに防災機能をもたせて、さらにアユモドキを発展的に増やす取り組みもして、もっともっと魅力を増やさないと将来の亀岡市がないと思います。
洪水問題やアユモドキは、スタジアムによって改めて注目されているように、この注目を発展にして欲しいです。
亀岡市が無くならないように、魅力的に発展する市がkyotokame社の願いでもあります。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 13:16| トピックス

2016年01月03日

すずめばちの巣を発見〜こんな巣を見つけたら、はやく撤去しましょう〜スズメバチは、小さい時に撤去しないと危険

スズメバチの巣を見たことがありますか。
庭や家の前の木に奇妙な形のものを見つけたら要注意です。
小さいうちに、撤去しましょう。
この小さい巣でも中にスズメバチの女王が入っていました。
2匹のスズメバチがいましたが、卵は、まだ成長していないので、問題なく撤去できました。
同じようなものを発見したら、すぐに撤去しましょう。
○同じような巣を発見したら、すぐに撤去を→

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 13:02| トピックス

2月3日の節分祭〜出雲大神宮で節分行事が楽しいです〜豆を拾って福を拾おう

出雲大神宮で節分行事が楽しいですね。
2月3日の節分行事では、豆を拾って、福を拾いましょう。
京都では、いろいろなところで節分祭が開催されます。
節分で福をよびましょう。
タグ:節分祭
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:20| トピックス

亀岡市消防出初式〜パレードと一斉放水がすごい〜京都の亀岡市の消防式典

亀岡市消防出初式が1月10日(日)9時〜11時30分に開催されます。
注目が、パレードと一斉放水です。
一斉放水は、南郷公園で池にむかって、放水され、その様子はみごとです。
注目の出初式ですので、みんなで行って、火事のない今年をお祈りしましょう。
タグ:消防
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:02| トピックス

2015年12月29日

京都の東映太秦映画村の遊び方〜時代劇セットの中に入ろう〜京都のおすすめ観光スポット

京都の東映太秦映画村って楽しいですね。
まるで時代劇のセットの中に入ったような感じがします。
京都のおすすめ観光スポットの一つです。
電車でも、車でも行けるので便利です。
ヒーローイベントもしているので、子供から大人まで楽しめますね。

○京都の東映太秦映画村→

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:01| トピックス

2015年12月28日

西国三十三所巡礼の旅〜第二十一番菩提寺〜穴太寺〜705年文武天皇の御世〜安寿と厨子王丸の伝説〜山椒大夫

西国三十三所巡礼の旅〜第二十一番の菩提寺である穴太寺。
その穴太寺は、京都の亀岡にあります。
705年創建と伝わる天台宗の寺であり、本堂や多宝塔がある庭園は、美しい。
触ると病がよくなると言われるなで仏がある。
タグ:穴太寺
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:28| トピックス

京都イルミエール〜天空の森〜関西最大級のイルミネーション+3Dプロジェクションマッピング〜るり渓温泉

京都イルミエールは、関西最大級のイルミネーション+3Dプロジェクションマッピングがテーマで、るり渓温泉で開催されています。
10月31日〜4月3日まで開催されているので、まだまだ注目です。
るり渓温泉にゆっくり入って、そのあと、最高のイルミネーションは、いかがでしょうか。
最高の一日をるり渓温泉ですごしましょう。
タグ:るり渓温泉
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 18:43| トピックス

2015年12月23日

おすすめランチバイキング〜土曜日限定のきらり〜亀岡市役所にある安くて種類があっておいしいバイキング

おすすめのランチバイキングの紹介です。
土曜日限定ですが、京都の亀岡市役所にあるランチバイキングです。
きらりというお店がしていて、すごくおいしくて、種類もあって、飲み放題で約1000円という破格の安さです。
店も広いので、みんなで行って、ゆっくりできます。
焼肉、寿司、デザートは、1回のみのクーポンがもらえます。
他の食べ物は全てバイキングとなっていて、ドリンクは、ドリンクバーがついています。
揚げたての天ぷらや山菜、カレー、うどんなどもあり、子供かあ大人まで楽しめるバイキングです。
お値段以上の価値があるバイキングと思いますので、おすすめです。
タグ:バイキング
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:58| トピックス

冬さくら〜本当に美しいライトアップ〜京都亀岡夢コスモス園のライトアップ〜入場料無料+駐車場無料

京都の亀岡で開催されている冬さくらに注目です。
京都亀岡夢コスモス園が、ピンク色にライトアップされているのです。
すごく綺麗で、ピンク色の光のトンネルもあります。
隣接している亀岡運動公園に車を止めて、入場することができます。
入場料、駐車場も無料なので、ぜひ行ってみましょう。
期間限定です。
○京都亀岡の冬さくら↓
タグ:冬さくら
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:52| トピックス

2015年12月19日

京都の亀岡と嵐山を結ぶ保津川下りで、冬仕様のお座敷暖房船が運航〜じゅうたん+ストーブで暖かい

京都の亀岡と嵐山を結ぶ保津川下りで、冬仕様のお座敷暖房船が運航です。
じゅうたんとストーブで暖かい川下り。
雪が降ったら、雪の保津渓谷と保津川の中を川下りって素敵ですね。
お座敷暖房船は、来年3月9日まで、一日4回運行するとのことです。
雪景色+川下り+スリル=最高の情緒ですね。
タグ:保津川下り
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 00:23| トピックス

2015年12月13日

京都の亀岡から行ける東京、横浜の旅〜亀岡から高速バスで東京まで行けるって知っていた?

京都の亀岡から東京や横浜に簡単にいけるのです。
しかも安く。
それは、亀岡から高速バスで東京までいけます。
亀岡を深夜に出発すると、早朝に東京までバスで走るの便利。
帰りも東京を深夜に出発し、早朝に亀岡に到着します。
ビジネスや観光に使える高速バスは便利ですね。
タグ:高速バス
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:00| トピックス

2015年12月12日

【特集】電化製品や車はいつ買うのが得か?検証してみた。

電化製品や車は、いつ買うのがお得か検証してみました。
まずは、その会社の決算時期がお得ですね。
よくあるのが、決算セールとかしています。
3月決算の会社の場合は、3月がお得になります。
またクリスマス商戦、年始のお年玉付きもお得ですね。
クリスマス商戦では、ライバルと争っていますので、少しでも安くなるようがんばっています。
年始のお年玉付きは、お得なものがもらえるので、お得です。
何もない時より、決算時期、クリスマス、年始とチャンスを待って買ってみましょう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:25| トピックス

2015年11月21日

京都の亀岡の出雲大神宮〜紅葉のライトアップ中継〜美しい感動の世界

京都の亀岡の出雲大神宮の紅葉ライトアップ中継です。
美しい感動の世界それが、紅葉のライトアップですね。
出雲大神宮は、金運、恋愛、長寿の御利益がありますので、みなさん行ってみましょう。
○京都亀岡出雲大神宮の紅葉ライトアップ(動画)↓
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:11| トピックス

かめおか100円商店街〜第1回100円商店街が開催〜注目の100円均一イベント〜11月21日(土)

注目の100円均一イベントのかめおか100円商店街が11月21日(土)に開催されます。
亀岡駅前で3エリアにわけて開催されており、豪華景品が当たるスタンプラリーも開催されます。
100円ランチ、100円で詰め放題、100円屋台村など、いろいろな100円均一が集まり、楽しい100円で楽しめる街になります。
それでは、100円を持っていきましょう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 00:20| トピックス

2015年11月15日

意外に近い〜京都亀岡と日本三景の一つ天橋立〜京都縦貫自動車道が全線開通〜京都にある日本三景

京都の亀岡と日本三景の一つの天橋立は、意外に近いのです。
京都縦貫自動車道が全線開通したので、天橋立まで約1時間+αで行くことできます。
もちろん、京丹後に日帰りでカニを食べに行くこともできます。
京都にある日本三景の一つ、天橋立ですが、京都に住んでいても、日本三景の一つがあることを知らない人もいます。
他の日本三景は、宮島(広島)、松島(宮城)で日本に3つしかない日本三景ですので、ぜひ、3つとも制覇しましょう。

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:55| トピックス

京都亀岡にヨーロッパ村が出現〜大阪と亀岡を結ぶ国道423号を走っていると突然現れたイギリス〜食事や宿泊もできる

京都亀岡と大阪を結ぶ国道423号を走っていると、突然、ヨーロッパのような村が現れます。
建物や風景は、まるでイギリスのようで、羊までいます。
食事や宿泊もできるので、おすすめです。
レストランのポントオークで食事をしましたが、まるでヨーロッパで食事をしているような気分になります。
ドゥリムトンビレッジというヨーロッパ村がおすすめです。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:43| トピックス

2015年11月07日

ヒューマンフェスタ+αステーションスペシャルステージ+子供人権アニメ+子どもふれあい動物園〜11月15日(日)

11月15日(日)にガレリア亀岡で、ヒューマンフェスタ+αステーションスペシャルステージ+子供人権アニメ+子どもふれあい動物園〜11月15日(日)が開催されます。
同時開催でゆう・あいフォーラムも開催されますので、注目ですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:27| トピックス

2015年11月02日

京都亀岡の湯ノ花温泉〜渓山閣と烟河の日帰り温泉〜秋と冬は温泉で体がぽかぽか〜湯ノ花温泉の秘宝とは?

京都亀岡の湯ノ花温泉は、宿泊して温泉して入るところが多いですが、渓山閣と烟河は、日帰り温泉を楽しむことができます。
温泉で体をぽかぽかさせて、寒い冬を乗り越えましょう。
温泉は、いいですね。
湯ノ花温泉には、テレビでも紹介された珍しいものがあると聞きました。
それが、次のとおりです。

○テレビでも紹介された湯ノ花温泉の秘宝とは?→
タグ:湯ノ花温泉
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:45| トピックス

るり渓温泉〜おすすめの温泉〜水着を着用して入れるので男女、家族、カップルが一緒に楽しめる温泉

京都府南丹市にある、るり渓温泉がおすすめです。
おすすめの理由は、次のとおりです。
○温泉の種類が多い。
○値段が安い。
○プールがある。
○水着を着用して入れるので、男女、カップル、家族でみんなで楽しめる。
○水着やタオルを無料でレンタルできるので、手ぶらで行ける。
○岩盤浴、ドクターフィッシュ、休憩所などあり、一日楽しむことができる。
○100万の光のライトアップなどいろいろイベントがある。
○バーベキューなどのイベントがある。
○宿泊できるところがある。
○星が綺麗
このように、るり渓温泉は、最高に楽しめる温泉でおすすめです。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:38| トピックス

2015年11月01日

京都の亀岡と嵐山を結ぶトロッコ列車〜紅葉+ザ・リッチ号=保津峡の絶景〜天空のトロッコ列車に乗ろう

京都の亀岡と嵐山を結ぶトロッコ列車は、ご存じと思いますが、そのトロッコ列車でおすすめなのが、「ザ・リッチ号」です。
ザ・リッチ号は、乗るとびっくり、下を見ると、川が見えて、横を見ると、紅葉と自然の山が近くまで走って、まるで天空の列車に乗っているような気分になります。
保津峡の空を飛んでいるようなトロッコ列車、それがザ・リッチ号なのです。
さあ、ザ・リッチ号に乗りましょう。

○天空をかけるトロッコ列車→
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:00| トピックス

出雲大神宮の紅葉ライトアップ〜11月20日(金)〜23日(月)17時〜20時まで

京都亀岡にある出雲大神宮で紅葉のライトアップが開催されます。
11月20日(金)〜23日(月)までの17時〜20時までのライトアップです。
紅葉が赤く燃えるように光るライトアップはおすすめです。
ぜひこの機会に行ってみましょう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:47| トピックス

100円商店街が開催〜11月21日〜亀岡駅周辺の5つの商店街〜亀岡市制60周年記念

11月21日に亀岡駅周辺の5つの商店街で、100円商店街が開催されます。
5つの商店街とは、「亀岡駅前商店街、西友、イオン、北町商店街、クニッテル商店街」が合同で開催です。
100円商店街に注目ですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:39| トピックス

ヒューマンフェスタ2015〜ガレリア亀岡〜ゆうあいフォーラムも開催〜映画の上映やふれあい動物園など

ガレリア亀岡でヒューマンフェスタが開催されます。
アニメの上映やふれあい動物、そしてαステーションによるスペシャルステージなどもあり、様々なイベントが開催されます。
場所は、ガレリア亀岡で、便利な場所なので、ぜひ行ってみましょう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:35| トピックス

京都亀岡食の祭典〜12月5日(土)〜京都亀岡ハーフマラソンの前日祭〜

京都亀岡食の祭典が12月5日(土)に開催されます。
京都亀岡ハーフマラソンの前日祭で、フードフェスタなどの食が集まり、グルメの祭りです。
この日の夜から開催される冬さくらとともに、注目のイベントです。
場所は、亀岡運動公園体育館内付近での開催です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:28| トピックス

京都亀岡の冬さくら〜光の迷路+桜のトンエル+空浮かぶ夢〜12月5日(土)〜27日(日)

京都亀岡で冬さくらが開催されます。
開催の概要は、以下のとおりです。
○冬さくら
光の迷路、桜のトンネル、空浮かぶ夢
○日時
12月5日(土)17時30分〜
12月6日(日)〜20日(日)毎週金、土、日曜日
12月21日(月)〜27日(日)毎日17時〜20時
○場所
亀岡運動公園体育館東側の京都亀岡夢コスモス園内
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:24| トピックス

亀岡マルシェが開催中〜10月31日、11月1日〜亀岡駅の近くの保津川河川敷〜おいしいものを食べよう

京都の亀岡で、亀岡マルシェが開催中です。
10月31日、11月1日と開催されていて、場所が亀岡駅からも歩いていけるので便利です。
保津川の河川敷で、音楽を聴きながら、大自然の中でおいしいものを食べませんか?
亀岡マルシェに行こう
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:31| トピックス

2015年10月31日

あられ祭〜保津川あられ〜10月31日(土)〜11月3日(祝)亀岡市保津川あられ本舗直営店

亀岡市の保津川あられ本舗直営店で、あられ祭が10月31日(土)〜11月3日(祝)まで開催されます。
京都の保津川は、綺麗な水、保津川下りなどで有名な観光場所です。
保津川あられは、おいしくて、あられだけでなく、限定商品もあります。
注目は、チョコバナナみかさ、チョコわらび餅、個人的に好きなのが、魚の形をして中にあんが入っているものなど、たくさんあります。
試食コーナーもあるので、試食しながら、どれを買うか選ぶこともできます。
さあ保津川あられを食べに行こう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:35| トピックス

2015年10月26日

亀岡のいいところ〜食料品が安い、ガソリンが安い、新鮮な野菜と安心の野菜〜京都駅まで快速で約20分と近いです

亀岡のいいところの紹介です。
亀岡は、食料品が売っている店がたくさんあるため、食料品が安いです。
親戚が他の都道府県にいますが、そこの食料品と比較したら、その安さがわかります。
またガソリンも安いです。
京都府の中でもかなり安いでしょう。
また新鮮で安心できる野菜がガレリアや各所にある販売所で売っています。
また京都駅まで約20分と近く、便利なこともあります。
亀岡ってすごく魅力のある都市なのです。
タグ:亀岡
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:59| トピックス

2015年10月25日

第1回京都亀岡ハーフマラソン〜12月6日(日)〜野口みずきさんも来訪〜マラソン大会

京都の亀岡で、12月6日(日)に第1回京都亀岡ハーフマラソンが開催されます。
アテネオリンピックの金メダリストの野口みずきさんもゲストランナーとして登場されます。
注目のイベントが開催されます。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 01:21| トピックス

アユモドキと亀岡スタジアム〜絶滅危惧種のアユモドキってどんなの?京都の亀岡と岡山県にしかいない魚

アユモドキっていう魚を知っていますか。
絶滅危惧種で、京都の亀岡と岡山県にしかいない魚で、アユに似ているからアユモドキという名前なのでしょう。
でもひげがついていて、実は、ドジョウの仲間なのです。
京都の亀岡では、アユモドキの生息地の近くに亀岡スタジアムというサッカースタジアムを建設する予定があり、話題となっています。
亀岡市などは、アユモドキの養殖実験などしており、成功したとも言われています。
そんなアユモドキが展示されていましたので、どんな魚か実物をお届けします。

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 01:14| トピックス

2015年10月24日

京都の亀岡の南郷池(亀岡城の堀)でヌートリアを発見〜しかも子供まで生まれています〜藻を食べる

京都の亀岡の南郷池(亀岡城の堀)でヌートリアを発見しました。
しかも、子供まで生まれています。
ヌートリアをよく観察すると、藻を食べていました。
特定外来生物にも指定されているヌートリアですので、餌をあげることは禁止されています。
ここ亀岡の南郷池では、藻がくさいと問題になっていましたが、このヌートリアが藻を食べてくれたら、この問題を解決する一つの方法かもと思っています。
しかし、他にも魚などを食べているような気もします。
このヌートリアは、今後どうなるのでしょうか?



posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:51| トピックス

2015年10月17日

京都亀岡で竹岡醤油の蔵祭り〜10月17日(土)、18日(日)〜秋の蔵祭り

京都亀岡で竹岡醤油の蔵祭りが平成27年10月17日(土)、10月18日(日)に開催されます。
ここの醤油は、本当においしくて、湯でうすめて飲むと、スープになり、卵しょうゆをかけると、本当においしい卵かけご飯ができます。
また醤油をつくっている蔵の見学や無料ふるまいサービスもあるのでおすすめです。
水が綺麗で環境がいい京都の亀岡だからこそ、おいしい醤油ができるのですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:51| トピックス

2015年10月13日

篠村八幡宮(京都府亀岡市)〜足利尊氏が立ち上がったゆかりの寺〜相撲大会も開催

京都府亀岡市に篠村八幡宮がありますが、ここは、足利尊氏とゆかりのある寺です。
足利尊氏がここで、戦勝祈願をして鎌倉幕府の倒幕のために立ち上がったと言われています。
今では、相撲大会が開催されるなど、人が集まる行事が開催されています。
足利尊氏は、教科書にも出てくるぐらいの有名歴史人物です。
kyotokame社は、亀岡の歴史を探究しています。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:00| トピックス

京都丹波、亀岡夢コスモス園〜もうすぐピーク〜関西最大級のコスモス園

京都丹波亀岡夢コスモス園がもうすぐピークですね。
先週の3連休で、コスモスが咲いてきました。
創作かかしコンテストが楽しくて、いろいろなかかしがあります。
あの有名な芸能人や魔法使いから妖怪ウオッチまで、さてどんなかかしがあるでしょうか。
関西最大級のコスモス園に行こう。
◎期間
平成27年9月19日(土)〜11月1日(日)
◎時間
午前9時〜午後4時、土日祝日は午後4時30分受付終了
◎会場
亀岡運動公園体育館東側(京都府亀岡市吉川町穴川野水※駐車場の住所)
京都縦貫自動車道・亀岡インターすぐそば
◎入園料
中学生以上土日祝日600円[平日500円]、小学生300円、小学生未満無料
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:45| トピックス

2015年10月12日

京都、丹波、亀岡の観光スポットや新情報がたくさんの注目ホームページの紹介

京都、丹波、亀岡には、様々な観光スポットがあります。
新情報が満載のホームページがありましたので紹介します。
さあ、みなさんで楽しく観光旅行に出かけましょう。

●京都、丹波、亀岡の情報満載ホームページ→
http://www.freedoor.cyberwst.com/
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 17:23| トピックス

亀岡市の城西小学校のマーチングバントに注目〜平成27年10月31日(土)

亀岡市の城西小学校は、マーチングバントに力を入れており、全国の小学校の中でも注目の小学校です。
全校生徒がマーチングバントに参加し、みんなが力をあわせて音楽にとりくむ姿がすごくいいですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:06| トピックス

2015年10月10日

京都亀岡の湯ノ花温泉〜京都の亀岡にある温泉〜注目の温泉

京都の亀岡には、湯ノ花温泉があります。
湯ノ花温泉には、JR亀岡駅から送迎バスもありますので、電車でも行くことができます。
日帰り温泉が利用できるのは、京都・烟河、渓山閣などです。
京都・烟河では、ランチバイキングなどもあり、温泉とバイキングを楽しむことができます。
さあ京都の亀岡に行きましょう。
タグ:温泉
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:21| トピックス

亀岡マルシェ〜京都の亀岡においしい食が集合〜駅からも近い注目のイベント

京都の亀岡で、食が集まる亀岡マルシェが開催されます。
亀岡マルシェでは、京都のおいしいものも集まり、注目ですね。
亀岡駅からも近いので、京都亀岡マルシェに行ってみよう。
10月31日〜11月1日まで開催です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:12| トピックス

京丹波の黒豆もぎとり体験〜黒豆街道でおいしい京都を発見

京丹波では、10月は黒豆の時期なのです。
京都でも有名な丹波大納言や紫ずきんなど、いろいろな豆があり、楽しいですね。
国道9号やその周辺では、黒豆が露天で売っており、黒豆街道と呼ばれています。
タグ:黒豆 京丹波
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:08| トピックス
おすすめ観光情報
カテゴリ
タグクラウド
検索ボックス