2025年02月08日

雪がすごすぎる。ここまで降ったのは何年ぶり?

雪がすごすぎますね。
ここまで降ったのは何年ぶりでしょうか。
京都市内も亀岡でも丹波町でも真っ白です。
亀岡でもここまで降ったのはなかなかないですね。
本当に温暖化っておもっちゃいます。
明日は晴れるみたいですので少し安心。IMAG8828.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 18:01| トピックス

2024年03月03日

チョコザップに行ってみた〜女性に人気のチョコザップ。何故、女性に人気なのか?

チョコザップが女性に人気ですね。
何故、女性に人気かというと、私も通っている理由ですが、エステがあるのです。
チョコザップはただのジムではなく、月額を払うと、エステが毎日でもできる、歯のホワイトニングやネイルサロンもできるのです。
このエステができるのは女性に人気の理由なのですね。
またマッサージチェアーもあるので、ここも人気です。
本当にガンガンと筋トレしたい筋肉マンには物足りないような気がしますが、ちょっとダイエット、エステと女性にはお手軽なジムなのでした。
エステの成果はこれからということで、少し、顔が小さくなったかなと思いながら、今日もチョコザップのエステに通う、私でした。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:08| トピックス

2024年02月17日

京都で地震多くない?亀岡で地震多くない?最近、毎日地震が発生、何が起こっているのか?

京都で地震が多くなってきたような気がします。
さらに亀岡で地震が多いような気がします。
最近は、毎日、亀岡で地震が発生しているような気がします。
先日発生した震度3の余震ならまだよいのですが、新たな群発地震や大地震の前触れではないことを願うばかりです。
今後も地震がどうなるのか見守りながら、日常から防災対策をしておく必要があります。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:32| トピックス

2024年02月04日

京都市長選挙〜注目の選挙〜結果は?〜勝利の要因とは?〜その政策で京都市はどうなる?

京都市長選挙は、非常に注目の選挙となります。
結果によっては、京都市の未来が大きく変わる選挙で、それぞれの政策の違いに注目ですね。
特に、北陸新幹線がどうなるのか、子育て政策がどうなるのか、税金はどうなるのか、地下鉄やバスはどうなるかなど、政策に注目です。
これから未来に向かってどう京都が歩いていくのか、それはあなたの一票で決まるかもしれません。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 18:30| トピックス

2023年02月23日

京都亀岡のサンガスタジアムでドローンショー〜蝶やUFO の正体はドローン

京都亀岡のサンガスタジアムでドローンショーが開催されました。蝶やUFOの正体はドローンの集合体。蝶がまったり、UFOが動いたり、ドローンの操作技術はすごいですね。レーザーショーや歌やダンスもあり、いいショーでした。
Screenshot_20230223-220528.png
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:11| トピックス

2022年11月13日

勝利の雨となるか。本日13時〜京都サンガがJ1の残れるかの運命の一番勝負〜サンガスタジアム京都

今日の天気はあいにくの雨です。
いよいよ本日の13時に運命がきまる京都サンガがJ1に残れるかの一番勝負が始まります。
サンガスタジアム京都で盛り上がる一戦に注目です。
相手は、J1に上がろうと必死です。
必死の猛攻でくると思います。
それを防ぐことができるのか、そして攻めることができるのか、運命の決戦が開幕です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:09| トピックス

2022年03月26日

京都の桜ももう少しで満開?!京都の桜はやっぱり日本一と思います。私のおすすめ桜スポット

京都の桜がもう少しで満開ですね。
京都の桜はやっぱり日本一と思います。
私のおすすめの桜スポットは、円山公園、東寺の桜は好きですね。
夜のライトアップはとてもきれいです。
京都にいけない人のために、京都の美しい桜を楽しんでください。
〇京都の美しい桜
https://youtu.be/ovuwR1-V23A
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:16| トピックス

2021年03月20日

【京都亀岡オープン情報】京都亀岡のサンガスタジアム京都の隣にスターバックスコーヒーがオープンします〜ドライブスルー亀岡店

京都の亀岡駅にあるサンガスタジアム京都の隣にスターバックスコーヒーがオープンします。
オープン予定は、未定ですが、5月〜6月頃と思います。
オープン情報は、なんとスターバックスコーヒーのホームページに書いていました。
新店〜ドライブスルー亀岡周辺店(仮)、JR亀岡駅徒歩3分、バリスタ・スーパーバイザー募集って書いており、その期間が4月7日までとなっているので、それ以降にオープンすると思います。
京都亀岡にスターバックスコーヒーがやっときましたね。
うれしい限りです。
試合の日には、試合の待ち合わせや帰り際によって、客でいっぱいになりそうです。
それ以外の日は、観光客や亀岡市民の方がゆっくり利用できますね。
京都亀岡のスターバックスオープンまで待ち遠しいですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:40| トピックス

2020年12月31日

京都亀岡大河ドラマ館〜敵は本能寺にあり〜リニューアルオープン

IMAG5724.jpg
京都亀岡の大河ドラマ館がリニューアルオープンされたので、さっそく行ってきました。
敵は本能寺にあり、と本能寺の変が新たに追加されていました。
本能寺に向かう経路などもあり、大河ドラマがますます面白くなりますね。
麒麟がくる、あともう少しで最終回ですが、楽しく見ています。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:57| トピックス

2020年12月29日

京都のサンガスタジアムの隣にホテルが完成

IMAG5707.jpg京都のサンガスタジアムの隣にホテルが完成していました。
コロナ渦が続くところですが、来年のサンガの躍進を願っています。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:37| トピックス

2020年11月01日

紫ずきんが美味しい季節〜京都丹波の紫ずきん〜黒豆〜もう11月ですね。

京都の丹波では、紫ずきんが美味しい季節になっています。
黒豆も美味しいですね。
丹波の黒豆街道(旗が立っていて、道で紫ずきんを売っています)で新鮮な紫ずきんを買って、家で食べると、ほっこり美味しく食べることができます。
さあ秋も深まるこの季節、味覚の季節でもありますね。
もう11月、今年の終わりも見えてきました。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 15:13| トピックス

2020年08月29日

安倍総理が辞任〜衝撃が走った日〜日経平均株価も反応〜アベノミクスからコロナまで〜今後の日本を考える

安倍総理が辞任の意向を表明して、衝撃が走りました。
当日、順調だった日経平均株価も急落しました。
アベノミクスからスタートして、日本経済がこれからどんどん進むと思われた時が懐かしいですね。
それからコロナにより経済もガタガタになり、またコロナ感染患者も拡大して、緊急事態宣言前より、感染者数が増加している現実があります。
これからコロナ感染も予断を許さない状況が続くわけであり、ワクチンの効果や副作用なども問題もある世の中です。
経済も過去のアベノミクスを懐かしく思うことができないほど、ガタガタになっており、今にも倒産しそうな企業などもたくさんある現状です。
次の総理は、このコロナ対策と新しい時代、新しい日本の舵取りという難しい政治がまっています。
5GでIOTでものがすべてインターネットにつながって便利になっている未来、遠隔医療で感染症医療も充実した未来、ドローンでものを運んでいる未来、今はそんな未来が想像できませんが、これからの日本の楽しいそして、便利で、誰もが幸せな未来を期待しています。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 01:50| トピックス

2020年07月11日

コロナ感染者がどんどん拡大している現状。子供も心配。コロナの後遺症も心配

コロナの感染拡大が止まりません。
全国であちこち拡大し、幼稚園、保育園、小学校など、学校でもクラスターが発生してきました。
子供を学校に安心して行かせることができないので、親は本当に心配です。
コロナはまだまだよくわかってない感染症で、後遺症も心配です。
東京で保育園クラスターも発生しています。これは他人事ではありません。
もう身近にコロナが迫っているのです。
本当になんとかして欲しいです。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:49| トピックス

gotoキャンペーンで旅行に行こう〜gotoキャンペーンとは

gotoキャンペーンがスタートします。なんと安く旅行に行けるのでお得ですね。旅行会社に行けば教えてもらえます。7月22日からの旅行が対象で安く旅行に行けます。地域共通クーポンがもらえるのは9月からなので、フルで恩恵を受けたい人は9月以降の旅行がいいですね。
★注意点
○7月27日までは自分で安くなる申請が必要
→面倒な人は7月27日以降の方がいいですね
○7月27日以降、旅行会社が安いプランを
→この方がいい
○割引は✕0.65の値段に。
○クーポンも含めてフルで恩恵を受けるのは9月1日以降
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 16:34| トピックス

2020年06月28日

東京で新型コロナ新規感染者60人〜全国に旅行、移動で感染者が全国に広がる恐れ〜マスクをはずした飲み会で感染拡大〜アルコールが入って近接し、乾杯。一人コロナ感染者がいるとクラスター

東京で新型コロナ新規感染者が60人と、連日、新規感染者が増え続けています。
全国に移動が解禁されており、旅行も増えて、全国に感染者が広がる恐れもあります。
新型コロナの感染はやっぱりマスクを外した飲み会が危険だと思っています。
そもそもマスクで防護しているのに、それを外して人が集まるわけです。
戦国時代であれば、鎧や剣をおいて食事しているのと同じです。
そこに一人、新型コロナウィルス感染者がいると、クラスターとなり、全員感染するのです。
それが今の東京です。
この東京から全国に旅行するとどうなるか想像できると思います。
日本のあちこちでコロナ感染者が増えると思います。
なんとかして欲しいですね。
最近は、コロハラという言葉をよく聞きます。
自分は、コロナに感染したくないのでマスクを外したくありません。
だから飲み会に行きたくないのです。
それなのに、上司が準備しろ、飲み会だと強制するという話を聞きます。
まさにコロハラです。
感染したら誰が責任をとってくれるのでしょうか。
コロハラ、それはコロナ感染とともに、横行する今、現在の悩みなのです。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:56| トピックス

2020年06月13日

コロハラとは?コロハラ=コロナハラスメント。無理に上司が居酒屋に誘う。コロナ感染したら、誰が責任をとってくれる?死んだら誰が責任をとってくれる?という悩みをよく聞きます

コロハラが話題になってます。
コロハラとはコロナハラスメント。
新型コロナ感染者は東京では20人以上の感染者が毎日いて死亡者も出ています。
これから、移動が緩和され、さらにgotoキャンペーンで感染者が各地に移動することも考えられます。こんな状況で、コロナ感染を絶対したくないので、マスクを外して居酒屋で乾杯!ってしたくない。そもそもアルコールが入れば、新たな生活様式を守っていたら、上司怒られる。誰も距離をとってない密接状態。だから居酒屋に行きたくないのに、無理に段取りさせられる。無理に連れて行かれる。こんな状況なのに、上司から接待のある飲み屋に無理に連れていく、こんな悩みをよく聞きます。これはコロナハラスメント=コロハラですね。
無理に連れて行かれて、無理に段取りさせられて、感染したら誰が責任とってくれる?死んだら誰が責任をとってくれる?どうなるのでしょう。コロナハラスメント、これからの新しい悩みですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:35| トピックス

2020年06月12日

今日の雨もすごかった〜梅雨入り〜最近の梅雨はしとしとではなくて、ゲリラ豪雨〜コロナと暑さと梅雨に注意

今日の雨もすごかったですね。
最近の梅雨の雨は、しとしと降るのではなくて、ゲリラ豪雨ですね。
いっきに降って、梅雨でも警報級の雨が降るから危険です。
今日は、福知山市で警報でしたが、どこでいつゲリラ豪雨が降るかわからない状況です。
災害には十分に注意しましょう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:01| トピックス

2020年05月21日

緊急事態宣言後、安心できるように体温測定を導入して欲しいですね〜同時に複数の体温測定できるサーモグラフィなど

緊急事態宣言の解除後、コロナと共に生活するために、サーモグラフィを全国のスポーツ施設、公共施設、イベント会場、学校などに導入して、同時に複数の体温測定して欲しいですね。
東京都では全ての学校にサーモグラフィを導入することで、注目されていて、学校でのクラスター予防や安心して学校に通える環境づくりを熱心に取り組まれています。
他には空港や百貨店や海外のディズニーランドでもサーモグラフィを導入されているのをテレビでみました。
このサーモグラフィーは通過するだけで同時に複数人の体温を図ることができるので、並んでもらう必要もなく、スムーズに体温測定ができます。
そもそも新型コロナウィルスが広がった初期は、熱があるにバス旅行、熱があるのにライブハウス、熱があるのにイベントに参加、これがスタートだったと思います。
第2波、第3波を防ぐためには、人が集まる施設などには、このサーモグラフィによる温度測定で37.5度以上の方は入室をお断りすることで、クラスターを防ぐことができますし、さらに客も安心して利用することができます。
経済、産業とコロナとの共存、安心して共存できる環境を期待しています。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 17:39| トピックス

2020年05月06日

学校が休みの時の勉強法〜楽しく子供が勉強できるサイトを紹介〜楽しくないと勉強しない

学校が休みの時の勉強法の紹介です。
楽しく子供が勉強できるサイトを紹介します。
子供が最も楽しんでみていたのが、おぱっぴー小学校です。
なんと、あのお笑い芸人の小島よしおが授業をしています。
小島よしおは、実は学歴が高く、早稲田大学。
だから授業も楽しく、ためになりますね。
youtubeで無料で公開されているので、一度、子供に見せてあげてください。
学年別にあるので便利です。
知り合いの小学校6年生の子供も楽しみながら勉強をしていました。
よくわかると評判です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:04| トピックス

2020年05月04日

新型コロナウィルスの緊急事態宣言の延長〜どうなるコロナウィルス、どうなる日本〜

新型コロナウィルスの緊急事態宣言が延長されそうですね。
5月末までと思われますが、この先、どうなるのでしょうか。
学校はすでに休みが延長されたところが多いと思います。
習い事も延長されて、何もできない日々が続きます。
新型コロナウィルスは、油断するととても危険なウィルスです。
ご存じのとおり、有名芸能人が感染から1週間で亡くなったり、道端で急に変死する人も増えています。
感染から症状が特になくても、急に症状が悪くなり、呼吸困難で死亡します。
肺がウィルスにやられて、呼吸困難で息ができなくなり、死んでいくという恐ろしいウィルスです。
隠れて感染を広げて、さらに死に至らせるウィルスであり、油断は禁物です。
アルコール消毒、手洗い、うがい、熱があれば外にでないと徹底してください。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:46| トピックス

2020年04月19日

三密〜密閉、密集、密接を必ず避けること〜新型コロナウィルスの感染をさける〜全国で感染が拡大中

三密〜密閉、密集、密接を避けて、新型コロナウィルスの感染をさけましょう。
まだまだ全国で感染が拡大しており、油断すると新型コロナウィルスに感染することとなります。
閉じた空間、簡単に言えば空気が流れていないような空間です。
密集は、人がたくさんいる空間ですね。
密接は人と密接することです。
この3つを避けることで新型コロナウィルスの感染から身を守ることができます。
まだまだ全国的に新型コロナウィルスの感染が拡大しています。
特に、食料品を買うスーパーが三密になっている場合もありますので注意が必要ですね。


posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:22| トピックス

2020年04月06日

新型コロナウィルス肺炎、まだまだ拡大〜緊急事態宣言も

新型コロナウィルス肺炎の拡大が止まりません。
京都府内は予定されていませんが、明日は緊急事態宣言が発表されるみたいです。
1月に新型コロナウィルスが中国で感染が報道されてから、あっと言う間に世界で感染が広がり、日本もいよいよヤバイ状態になってきました。
そもそもインフルエンザ程度と油断していたのが問題で、新型コロナウィルスは未知のウィルスであり、非常に怖いですね。
志村けんさんも感染から一週間もたたないうちに命を落とされました。志村動物園を楽しみにしていたので非常に残念です。
皆さんも、消毒殺菌、手洗い、マスク、うがいを徹底して、新型コロナウイルスに感染しないようにしてください。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:23| トピックス

2020年03月07日

新型コロナウィルス〜京都でも感染拡大〜京都市、長岡京市、次は〜早く感染が終息しないかな〜怖くて観光もできない

新型コロナウィルスの猛威が止まりません。
京都でも感染が徐々に拡大していてます。
京都市で感染が確認され、その後、長岡京市で感染が確認されました。
次はどこまで感染が拡大し、どの地域で発生するか、ビクビクしていて観光もできません。
私も含めて、基礎疾患(私は喘息)をお持ちの方や高齢者の方は、感染すれば命の危険もあります。
早く新型コロナウィルスの感染がなくなって欲しいです。
せめて、ゴールデンウィークまでには無くならないと、観光にも行けなく、どこに行くこともできません。
毎日、感染拡大の数をきくたびに、不安感を隠しきれません。
皆さんも新型コロナウィルスに感染しないように、マスク、手洗い、消毒を徹底してください。
インフルエンザと異なり、肺炎で肺に症状がでますので呼吸ができなくなり、かなりしんどいということです。
早く、新型コロナウィルスがこの世から無くなることを願っています。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 06:15| トピックス

2020年02月29日

新型コロナウィルスの驚異〜爆発的な広がり、恐ろしい肺炎、パンデミック、株価暴落

安倍総理が新型コロナウィルスの記者会見をしていました。安倍総理が素晴らしいと思うのは、原稿も何も見ずに30分もスピーチしていたことです。やっぱり頭が賢いなあと思いました。テレビを前にこれはなかなかできません。
さて新型コロナウィルスですが、感染力が強く、一ヶ月前に中国で発症したばかりなのに、世界をあっと言う間に征服しました。ウィルスによる征服の速度が驚異的です。そして大阪でありましたが、治ったのに再度、陽性となる再燃ということが起こっています。この肺炎はかなり強く、両方の肺がウィルスに乗っ取られ、呼吸困難となる驚異のウィルスです。今までの肺炎は片方の肺だけでしたが、両方の肺いうのは、死を招くと医者が言っていました。未知のウィルスであり、まだまだわかっていないウィルスです。
皆さんも新型コロナウィルスに感染しないように、手洗い、うがい、そしてマスク、消毒を徹底して、一日も早く、日本から新型コロナウィルスが無くなることを願っています。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 18:29| トピックス

2020年02月22日

新型コロナウィルスの肺炎が日本で広がってきました〜マスク、手洗い、アルコール消毒、うがいで防御しよう

新型コロナウィルスの肺炎が日本が広がってきました。
京都の観光地に行きましたが、かなり外国人が減っています。
日本人も減っているように思えました。
逆に、今、新型コロナウィルス対策をきっちりとして、観光するのは狙い目かもしれません。
新型コロナウィルスの怖いところは、ワクチンや治療薬が開発されていないこと、またまだまだよくわからないことですね。
HIVの薬が効くとか効かないとかで、投与された人は結局、新型コロナウィルスで亡くなれました。
今のところの対策は、感染しないことで、マスク、手洗い、アルコール消毒、うがいをきっちりすることですね。
新型コロナウィルスは、生命力が長く、潜伏期間も長いので、爆発的に感染が広がっていっています。
中国の武漢だけの一部地域で確認されたウィルスが、1か月余りで世界で広がり、日本でも広がってきています。
そのうち、日本でも爆発的に増えて、死者もどんどん増えないか心配です。
一刻も早く、治療薬が開発されて、予防できるワクチンが開発されることを期待しています。
みなさんも感染しないようにしてください。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:58| トピックス

2020年02月09日

サンガスタジアムbyKYOSERA〜こけら落としのスタート〜食のフェスも

サンガスタジアムbyKYOSERAでこけら落としが開幕です。
食の祭典もやっています。
今日は、鉄道が増発されて、さらに8両編成になるみたいですね。
これからサッカーの聖地として亀岡がスタートしますが、サッカーだけでなく、コンサートとかも楽しみです。
大物歌手のコンサートがあれば私も行ってみたいです。
サンガスタジアムのこけら落とし、行ってきます。
IMAG3560.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:44| トピックス

2020年02月07日

いよいよサンガスタジアムbyKYOSERAで、こけら落としです

いよいよサンガスタジアムbyKYOSERAでこけら落としですね〜。
今週日曜日です。
いろいろな食のイベントもありますので、注目ですね〜。
早くサンガスタジアムの周囲にもっと店などができて欲しいです。
希望をいうと、本屋、カフェ、レストランなどがいいですね。また亀岡から東京までの夜行バスがなくなったので、サンガスタジアムと東京を往復する夜行バスが新設されてもいいと思います。以前と違い、大河ドラマ館もあり、東京のチームのサッカーの試合もあります。日帰り温泉や足湯はできるみたいですので、次の店にも期待です。
サンガとともに、亀岡がもっと便利に、いろいろな店ができて楽しくなりますように。
IMAG3553.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:55| トピックス

2020年02月01日

新型コロナウィルスの肺炎が怖い〜マスク、手洗い、うがい、アルコール消毒を徹底

新型コロナウィルスの肺炎が怖いです。
肺炎なので、インフルエンザと違い、肺が炎症を起こすので咳がひどくて、呼吸がしんどいです。喘息を持っていたりすると、さらに危険ですし、妊婦や小さな子供がいる家庭や高齢者がいる家庭に新型コロナウィルスを持ち込めば死の危険があるかです。
マスク、手洗い、うがい、アルコール消毒を徹底しましょう。
人混みの多い場所に行くときは特に注意しましょう。
新型なのでワクチンもなく、怖すぎます。
これが正直な感想です。
中国では死人もたくさん出ており、この新型コロナウィルスがなければ、生きていた人がなくなっているのです。
皆さんもマスク、アルコール消毒、手洗い、うがいを徹底して、インフルエンザや新型コロナウィルスに感染しないようにしましょう。
人類対ウィルス、これは永久の課題であり、人類最後はもしかしたら、ウィルスが滅ぼすのかもしれませんね。皆さんも注意してください。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 17:22| トピックス

京都にあるだるま寺の節分〜円町駅の近く

全国各地で2月3日は節分祭が開催されます。
京都でもあちこちで節分祭が開催されます。
円町駅の近くにあるだるま寺には、無数のだるまが出て、縁起良いと有名です。
節分はどうお過ごしですか。
IMAG3579.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:20| トピックス

2020年01月26日

京都亀岡にあるサンガスタジアムbyKYOSERAがすごい〜ボルダリングも人気、大河ドラマ館もある

京都亀岡のサンガスタジアムbyKYOSERAがすごいですね。
亀岡駅の前にあり、便利で、ボルダリングも人気です。大河ドラマ館もあり、大河ドラマファンや歴史ファンもたくさんきています。コンサートなども開催されると言うことで、楽しみです。
サッカーのファンだけでなく、いろいろと楽しめるのでオススメです。
京都の亀岡が熱い。
IMAG3541.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 15:25| トピックス

2020年01月18日

久しぶりに寒いですね。今日はセンター試験や中高一貫校の受験

久しぶりに寒いですね。皆さん、インフルエンザとかにならないように、気をつけてください。マスク、手洗い、うがい、アルコール消毒ですね。アルコール消毒は、家で白カビにアルコールをかけたら、驚くほど消えましたので、菌にきくのを改めて認識しました。白カビを家で見つけたら実験してみてください。
IMAG3333.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 15:52| トピックス

2020年01月02日

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年はNHK大河ドラマの麒麟がくる、京都スタジアムのオープンがあり、大河ドラマ館もできます。
京都亀岡にとっても、熱い1年となり、交通網や商業施設がさらなる発展することを願っています。
IMAG3330.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:14| トピックス

2019年12月28日

京都亀岡の京都スタジアムに京都大河ドラマ館が1月11日にオープン〜

京都亀岡の京都スタジアムに京都大河ドラマ館が1月11日にオープンします。
NHK大河ドラマは、麒麟がくるで主人公は明智光秀です。
前売り券が亀岡駅の観光案内所で販売されています。
来年は京都スタジアムのオープンや大河ドラマ館のオープンがあり、まさに京都亀岡の年ですね〜。
IMAG3287.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:41| トピックス

今年もあとわずか。2020年はNHK大河ドラマの麒麟がくる、京都スタジアムのオープン、大河ドラマ館がオープンと京都の亀岡に注目

今年もあとわずかとなりました。
2020年は、NHKの大河ドラマの麒麟がくるがスタートです。
1月11日には、京都スタジアム内に大河ドラマ館がオープンします。
また、京都スタジアムがオープンし、まさに京都、丹波、亀岡がホットな1年となりそうです。
足湯などの施設は順次オープンするようですね。
まさに京都の亀岡に注目が集まりますね。
それに伴って、交通網やレストランや店が新規にできて、京都の亀岡が便利に発展するのが期待です。
イオンから書店が撤退したので、スタジアム周辺に書店ができたり、いろいろな店ができたりして欲しいですね。
亀岡から東京までの夜行バスが無くなりましたが、スタジアムを機に、夜行バスを新たに設けて欲しいですね。
関東から京都スタジアムに行くのに直行の夜行バスで行けて、コンサートに行って、日帰りで関東に帰る。
そういう楽しみ方も新たに考えられると思います。
京都スタジアムのオープンがスタートです。
これを亀岡の交通網の発展や商業の発展につながり、便利に発展することを期待しています。
来年は、京都にとっても、皆様にとってもよい年となり、災害のない楽しい日本となることを願っています。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:52| トピックス

2019年12月08日

12月13日に亀岡にエディオンがオープン〜新エディオン店〜ドラッグユタカも併設

12月13日に亀岡で新エディオンがオープンします。
場所は国道9号沿いの大井町ですね。
便利な場所でドラッグユタカも併設していて便利ですね。
子供の玩具もあるので大人も子供も楽しめます。
パソコンを買いたいので、新エディオンに行ってみます。
亀岡のジョーシン、ケーズデンキもセールがしそうなので楽しみです。

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 13:32| トピックス

2019年11月17日

京都丹波EXPO〜保津川河川敷〜京都スタジアム完成プレイベント

京都丹波EXPOが保津川河川敷開催されました。
京都スタジアムの完成プレイベントということで、スタジアムは外観からしか見ることができませんでしたが、スタジアムの見学会やっていました。
京都スタジアムには大河ドラマ館が入るいうことで楽しみですね。
沢尻エリカさんが逮捕され、急遽、キャスト変更にNHKも大変だと思います。残り一ヶ月。
大河ドラマどうなるのでしょうか。
そして大河ドラマ館どうなるのでしょうか。期待の麒麟がくる、楽しみに期待していますので成功を願っています。
京都保津川下りにもたくさんの観光客乗っていました。
秋の紅葉の季節なので保津川下りもいい季節ですね。
保津川下りと大河ドラマ館のセットとかいいですね〜。
IMAG3156.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:51| トピックス

沢尻エリカさんが逮捕で大河ドラマの麒麟がくるはどうなる?〜京都スタジアムと麒麟がくる大河館

沢尻エリカさんが逮捕されて、二か月後の1月からはじまる大河ドラマの麒麟がくるはどうなるのでしょうか。
ちょうど京都スタジアムに大河館も1月にオープンしますが、第一話から登場予定の沢尻エリカさんの濃姫。
NHKも緊急事態思います。
京都スタジアムの完成イベントある京都丹波EXPOが保津川河川敷であり、完成間近京都スタジアムを外観から見学することができました。
大河ドラマの成功と大河ドラマ館が楽しみですので、これからの二ヶ月ですが、期待しています。
IMAG3153.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:45| トピックス

2019年11月09日

エディオン亀岡店が完全閉店セール〜ニュー亀岡エディオンが12月にオープン

エディオン亀岡店の完全閉店セールが始まりました。
完全閉店なのでかなりのお買い得です。欲しい電化製品や部品などがあるなら、今がチャンスですね。
閉店セールは11月24日まで。保証などは、新エディオンで対応してもらえるので安心です。
新エディオンは国道9号沿いの大井にオープン。
さあエディオン亀岡店の閉店セールに行こう。
IMG_20191103_185014_060-19eab.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:08| トピックス

2019年11月06日

エディオン亀岡店が移転オープン〜完全閉店セールも開催中

エディオン亀岡店が12月中旬に移転し、オープンします。
国道9号沿いの大井町の若宮橋の横です。
今あるエディオンでは完全閉店セールが11月8日から開催されて11月24日に完全閉店となります。
新エディオンに期待です。
オープンセールも楽しみですね。
IMG_20191103_185014_060.jpg

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:33| トピックス

2019年11月03日

京都亀岡の千住庵でランチブッフェ〜有機野菜のブッフェ〜霧カフェ

京都亀岡の千住庵でランチブッフェを食べました。
有機野菜を使用して亀岡産の野菜などを使用しているので安心ですね。
奇麗な飾り付けもあり、野菜をたっぷり美味しくいただきました。
カレーやスープもあり、おにぎりもありましたので、子供も楽しく食べることができました。
野菜のしゃぶしゃぶなどもあり、よかったです。
霧カフェのイベントもまわりでやっていて、ヤギなどもいました。
IMG_20191103_185147_051.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:05| トピックス

京都亀岡のアル・プラザのタピオカミルクティーが美味しい〜イチゴ、マンゴー、抹茶味など

京都亀岡のアル・プラザのタピオカミルクティーがオススメです。
味はマンゴー、イチゴ、抹茶などがあり、オススメはイチゴとマンゴーです。
タピオカにその味がついていて、すっごく美味しくて、子供も大人もお気に入りです。
結構、人気があります。
たこ焼きを売っている一階の中央にある店です。
フードコートの外なので注意が必要です。
IMG_20191103_185230_299.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 18:57| トピックス

2019年10月27日

京都亀岡のガレリアかめおかで、市民福祉のつどい+健康いきいきフェスティバルが開催中〜歯のひろばでフッ素を塗ってもらおう

京都亀岡のガレリア亀岡で、市民福祉のつどい+健康いきいきフェスティバルが開催されています。
福祉を学べるとともに、大人から子供まで体験できるものバザー、そして歯の健康やフッ素塗布まであります。ぜひ行ってみましょう。
○日時
10月27日(日)10時〜15時30分
○場所
京都亀岡のガレリアかめおか
○内容
ふれあい広場、こども広場、ステージ、バザー、ミニ電車乗車、模擬店、お楽しみ抽選券、フッ素洗浄、歯磨きコーナー
IMAG2350.jpg

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:25| トピックス

2019年10月26日

京都〜京丹波〜食の祭典〜須高感謝祭〜京丹波グルメグランプリも開催

京丹波食の祭典と須高感謝祭が明日10月27日日曜日に京都府立丹波自然運動公園と京都府立須知高等学校で開催されます。
京丹波グルメグランプリも開催され、特産品のプレゼントもあります。
須高感謝祭では、須高鍋や野菜収穫体験もあり、美味しくて楽しいイベントですね。
京丹波は黒豆も美味しい季節で、丹波栗や黒豆などの食の町としても有名ですので楽しみですね。
IMAG3081.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:30| トピックス

2019年10月14日

京都亀岡の亀岡祭〜10月23日、24日、25日

京都亀岡の亀岡祭が10月23日、24日、25日に開催されます。
亀岡祭は23日、24日の宵宮は夜がメインで亀岡市内に鉾が立ち並び、町がお祭りにつつまれます。
25日は山鉾巡行で亀岡の町に山鉾が動きます。夜の亀岡祭は音も祭の雰囲気を盛り上げてくれます。
京都亀岡の亀岡祭にぜひ行ってみましょう。
IMAG3015.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:05| トピックス

2019年10月13日

京都スタジアムにできる大河ドラマ館が楽しみ〜京都、亀岡、麒麟がくる、大河ドラマ、京都スタジアム、1月11日オープン

京都の亀岡の京都スタジアムに大河ドラマ館が入ります。
大河ドラマは、来年の明智光秀が主人公の麒麟がくる。
大河ドラマ館のオープンは、来年の1月11日で楽しみですね。
お土産屋もできるみたいですし、マルシェなどの店もでき、そして足湯もできるみたいです。
京都スタジアムはサッカーだけでなく、いろいろな店が入ったり、周辺にいろいろなものができたり、
様々なイベントが開催されるのが楽しみです。
建設がスムーズに進んでいたら、ラグビーワールドカップも開催されていたかもしれません。
京都スタジアムのオープンまであと、3ヶ月。
楽しみです。
IMAG1801.jpg

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:27| トピックス

ダイソーで買えるお得な玩具〜100円均一がここまできた〜平和堂や西友などのダイソーにもある

ダイソーで買えるお得な玩具の紹介です。
100円均一(税抜)では、最近はいろいろなものが売っていて、しかもクオリティが高く、いいものが売っています。今回は子供の玩具で、いろいろな機能があるコマの紹介です。
人気のベイブレードバーストと遊ぶことができて100円で買える。
なんと素敵な玩具でしょうか。
○玩具の紹介↓
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:17| トピックス

2019年10月06日

京都丹波EXPO〜京都スタジアム完成プレイベント〜京都丹波EXPOが亀岡で開催

京都丹波EXPOが京都の亀岡で開催されます。
11月17日の日曜日の開催で、保津川河川敷で開催されて入場無料です。
京都丹波の食が楽しめるブースが並び、他にもいろいろなイベントやステージが開催されます。
京都スタジアムの立ち寄りイベントもあり、完成間近の京都スタジアムを見ることもできます。
京都スタジアムは、12時〜15時まで随時受付ということなので、行ってみましょう。
来年には大河ドラマ館もできて、店もできてオープンする京都スタジアム。
楽しみですね。
IMAG1801.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:30| トピックス

京丹波〜食の祭典〜京丹波グルメグランプリ〜須知感謝祭

京丹波食の祭典が10月27日の日曜日に開催されます。京都府立丹波自然運動公園と須知高等学校で開催され、いろいろな体験や食のブースが並びます。地元ならではのうまいものが集合するので楽しみですね。
IMAG1385.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:15| トピックス

スプリングひよしのレストラン桂川〜バイキングがオススメ〜

道の駅のスプリング日吉のレストラン桂川のバイキングがオススメです。期間限定で次は10月12日〜14日の連休ですね。地元ならではの料理やデザート、ソフトクリームもあって、前回に行った時は、すごくよかったです。人気あるので早く行って、名前で当日予約するのがいいですね。
IMAG0901-07060.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:04| トピックス

2019年09月08日

京都亀岡スタジアムに大河ドラマ館〜明智光秀の麒麟がくるが楽しめる

京都亀岡スタジアムが今年にできて、来年1月に大河ドラマ館がオープンします。大河ドラマは、亀岡で有名な明智光秀が主人公の麒麟がくる。大河ドラマ館に行けば麒麟がくるを200%楽しめますね。大河ドラマ館、前売券も販売されているということで、ぜひ行ってみましょう。
IMAG2350.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 15:14| トピックス

2019年08月31日

ステーキの宮のサラダバーとドリンクバーとスープバーが楽しい

ステーキの宮のサラダバー、ドリンクバー、スープバーがいいですね。ランチでサラダバー、ドリンクバーセットを他の一品と注文するとお得です。サラダバーはフルーツや明太子スパゲティがあり、ゼリーもあります。ドリンクバーは種類が多くて、楽しいです。さらにスープバーもあって、楽しく食べることができます。ステーキの宮がオススメです。
IMAG2894.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:15| トピックス

2019年08月30日

京都亀岡スタジアムに大河館〜楽しみいっぱいの亀岡スタジアム

京都亀岡スタジアムは、亀岡駅の前にあり、便利ですね。そこに来年の大河ドラマの麒麟がくるの大河ドラマ館が入るとなり、大河ファンにも楽しみです。久しぶりの戦国時代でもあり、大河ドラマも楽しみです。来年は亀岡があつい年になりそうです。
IMG_20190812_230218_947.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:18| トピックス

2019年07月21日

大迫力の京都亀岡の鉄砲隊〜京都亀岡麒麟カフェ〜京都スタジアムに大河ドラマ館のオープンカウントダウンイベント

大迫力の京都亀岡の鉄砲隊の迫力はすごいですね。京都亀岡麒麟カフェのフィナーレで鉄砲演舞です。京都スタジアムにできる大河ドラマ館のカウントダウンイベントということでこれからも開催、楽しみですね。
1563707649247.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:19| トピックス

2019年07月15日

今日ひさしぶりの晴天。京都の琴引浜で海水浴も

今日久しぶり晴天でした。京都の人気の海水浴場の琴引浜でもたくさんの観光客が来ていました。また梅雨空になるということですが、梅雨明けも近づいてきています。

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:49| トピックス

2019年07月07日

京都亀岡の保津川あられのモチットパイがオススメ〜すごく美味しいパイ

保津川あられのモチットパイが美味しいです。モチモチのパイでくせになりますね。パイも、こんなにモチモチだと、柔らかいお餅のような食感です。京都亀岡の保津川あられのモチットパイ。オススメです。
IMAG2318.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:45| トピックス

京都亀岡スタジアムに麒麟がくるの明智光秀大河館ができる

京都亀岡スタジアムに麒麟がくるで来年NHK大河ドラマの大河館ができます。明智光秀は反逆のイメージが強いですが、実は民に優しく知恵と勇気を持った武将なのです。何故、織田信長を撃ったのかは諸説がありますが、陰謀なのかパワハラ上司に牙を向けたのかわかりません。大河ドラマ館がオープンしたらぜひ行きたいです。
IMG_20190707_061500_619-dec8d.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 06:19| トピックス

2019年07月06日

京都亀岡に鈴木亜美が登場、無料コンサート〜プロジェクションマッピングや花火も

京都の亀岡に鈴木亜美が登場し、無料コンサートとプロジェクションマッピングと花火が開催されました。明日も違う芸能人コンサートがあります。京都亀岡の亀岡スタジアムの前の広場です。
IMAG2313.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:56| トピックス

亀岡スタジアム前でコンサートと花火大会〜屋台もたくさん〜鈴木亜美が登場

亀岡スタジアムの前で鈴木亜美のコンサートが開催されました。また花火大会やプロジェクションマッピングが開催されました。屋台もたくさんあり、たくさんの人が鈴木亜美のコンサートで盛り上がっていました。
IMAG2304.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:04| トピックス

2019年06月09日

最近のクレーンゲームは景品がすごい〜クレーンゲームのテクニック〜イオンやアルプラザ

最近のクレーンゲームは景品が豊富ですね。高そうな時計やスマホグッツ、ぬいぐるみ、でっかいお菓子などいろいろなものがあります。クレーンゲームで景品を入手するにはいろいろテクニックが必要になります。まともに挟むと滑るものは、逆のはしにクレーンの爪を当てて跳ねさすテクニック、ボールに当てて跳ねさすテクニックなどクレーンゲームにもテクニック必要です。
IMG_20190609_222233_195.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:29| トピックス

2019年05月25日

強烈な暑さ〜熱中症に注目〜京都各地で最高記録更新

今日は強烈な暑さでした。明日も今日と同じぐらいの暑さが続きます。熱中症に十分注意してください。運動会を涼しい時期にとこの時期に計画されたり、変更されている学校もありますが、それは余計に熱中症が増えると思います。9月か10月の方がここまで暑くないので検証が必要と思います。今日は外に立っているだけで、頭がくらっときました。皆様も注意してください。(あまりの暑さにかき氷をくら寿司で食べました。オススメです。)
IMAG2259.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:41| トピックス

2019年05月19日

バラの町〜亀岡〜ガレリアのバラ園やオープンガーデン〜バスで回る

バラの町、亀岡と言えるぐらい、ガレリア亀岡のバラ園が綺麗ですね。またオープンガーデンでバラなどを栽培されている家の庭を見に行くことができます。昨日も今日も風が冷たく、明日から雨なので残念ですがバラの町、亀岡のガレリア亀岡の無料のバラ園はオススメです。
IMG_20160522_121458.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:20| トピックス

2019年05月18日

亀岡の京都スタジアムの隣に温泉とホテルとレストランができる〜さらに大河ドラマ館も

亀岡の京都スタジアムの隣に温泉とホテルとレストランができますね。京都スタジアムができることで亀岡が便利で楽しく、活発な町になると思います。日帰り入浴もできるのでぜひ温泉にそしてレストランにも行ってみたいです。またホテルができるので、コンサートや花火大会の後に宿泊するのもいいですね。京都の亀岡駅に隣接している京都スタジアム。亀岡の発展に楽しみです。また大河ドラマの明智光秀が主人公の麒麟がくるに合わせて大河ドラマ館が京都スタジアムにできます。大河ドラマ館はその大河と関係のある場所によくあります。黒田官兵衛の時に姫路城の前に官兵衛館があり、行ったのを覚えています。ぜひ、明智光秀の大河ドラマ館も行きたいですね。
IMAG2224.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:45| トピックス

今日は寒かった〜風邪を引かないように要注意〜暖かい服装で

今日は寒かったですね。風が吹いて一段と寒く感じました。こういう季節は風邪を引かないように要注意です。梅雨も近づいて来ているのかはっきりしない天気です。最近できた明智光秀の銅像です。
IMAG2225.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:35| トピックス

2019年05月03日

NHK大河ドラマ,麒麟がくる,明智光秀〜京都の亀岡で明智光秀まつりと光秀像が披露

2020年の大河ドラマの主人公で注目の明智光秀。京都の亀岡で明智光秀まつりと明智光秀の像の披露がありました。明智光秀は、頭が賢く、勇敢で民にも慕われている武将で知られており、京都の亀岡の城や町を造ったのも明智光秀と言われています。京都の帰るでは、明智光秀の大河ドラマ館が京都スタジアムの内に決まり、ますます大河ドラマがそして亀岡が楽しくなりそうですね。今回、お披露目された光秀の像です。
IMAG2226.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:26| トピックス

2019年05月01日

令和元年。今年もよろしくお願いします。

令和元年になりました。平成はいろいろなことがありすぎましたが、令和はいい時代になるようにお祈りします。皆様にとっても良い令和になりますように。
IMAG2200.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:19| トピックス

2019年04月30日

平成もあとわずか。今日は大晦日みたいな気分です

平成もあとわずかですね。気分的に大晦日みたいな気分です。今日の夜は平成と令和の時代の移り変わり目。大晦日よりも貴重な夜ですね。
IMAG2182.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:55| トピックス

2019年04月21日

京都亀岡にいきなりステーキ〜安くて美味しいステーキ

京都亀岡にいきなりステーキがオープンしました。安くて美味しいお肉で有名ないきなりステーキ。ボリューム満点でライスも大盛り無料とお得です。いきなりステーキに行ってみましょう。
IMG_20181101_074452_556-ca8ef.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 13:59| トピックス

2019年04月14日

京都亀岡の南郷公園に明智光秀の像が出現〜まだ袋をつけています

京都亀岡の南郷公園に明智光秀の像が出現しました。まだ袋を被っていましたが、来年の大河ドラマが明智光秀だけあってテレビの撮影とかくるでしょう。明智光秀の祭もゴールデンウィークにあるので注目ですね。京都亀岡の明智光秀を見にいこう。
IMG_20190407_202314_491.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 16:13| トピックス

2019年03月24日

地震雲にリュウグウノツカイ〜東南海地震か大地震の予兆か??防災対策は重要

最近、地震雲を見たとネットで話題になっています。確かに長い飛行機雲のような太い線のような雲が複数あるのは何故って思います。地震が発生する前の電磁波の影響とか話題となっていますが、実際はよくわかっていません。また最近、日本海でリュウグウノツカイの相次いで発見されています。そもそも深海魚が発見されることだけでも珍しいのに、それが相次いで発見されるのはとんでもないことだと思います。海の底の深海で異常なことが起こっているのかもしれませんが、これも謎です。謎に謎ですが、東南海地震に備えて防災対策を日頃からするのは重要と思います。でも最近の謎の現象に驚きです。大地震が発生しなように祈っています。
IMAG1083-7e433.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:54| トピックス

久しぶりのいい天気。でも気温は低い。桜の見頃は次の土日となりそう

久しぶりのいい天気で桜の見頃です。
でも気温が低いので風邪をひかないように注意しましょう。
桜の見頃は来週の土日となりそうですね。
入学式に桜は無くなっているような気がします。
今年の桜はどこにいくのか考えておきましょ
う。
亀岡では、七谷川と南郷公園の桜が綺麗でおすすめです。
マクドナルドのハンバーガーでお花見。
チキンナゲットもあれば手軽で子供も喜ぶお花見ですよ
IMAG1171.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:42| トピックス

2019年03月09日

NHK大河ドラマ〜明智光秀の麒麟がくる〜キャストが決定〜京都亀岡に芸能人が来る?

京都亀岡や福知山や長岡京市等と縁が深い明智光秀の大河ドラマの麒麟がくる。そのキャストが決まってきました。亀岡は明智光秀祭などがあり、現在、明智光秀の銅像も建設中です。明智光秀祭や亀岡スタジアムに入る大河館等に出演する芸能人が来て欲しいですね。上杉謙信の大河ドラマではガクトさんが地元の謙信祭に参加したことで観光客が増えて話題になっていました。今回は、長谷川博己さん、岡村隆史さん、高橋克典さん、伊藤英明さん、沢尻エリカさん、染谷将太さん、元木雅弘さんなどのキャストが決定しましたのでキャストの亀岡でのイベントの参加が期待できます。さあ大河ドラマにそして京都スタジアムに熱い亀岡となって欲しいですね。
IMAG1202.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:26| トピックス

2019年03月02日

京都亀岡はポケモンgoの聖地〜亀岡駅、南郷公園、イオン周辺は錦糸町+秋葉原並み

京都亀岡は、ポケモンgoの聖地ですね。
駅にはポケストップがたくさんあり、同時に4つ回せる場所があります。
さらにジムも多く、駅前からイオン、南郷公園に複数のジムがあり、イオンでウロウロしていたら、近くのジムに伝説のポケモンが出現します。さらに現在、京都スタジアムが駅前で建設中でここもポケストップやジムになる可能性があるので、本当の聖地になりますね。ポケモンgoの聖地、亀岡で亀岡をアピールしてみてはどうでしょうか。
IMAG1757.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:25| トピックス

2019年02月24日

亀岡スキーツアー〜亀岡市役所からスキージャム勝山まで

亀岡スキーツアーがあり、亀岡市役所からスキージャム勝山までのバスツアーでした。朝7時に亀岡を出発し、スキージャム勝山に11時頃到着し、午後券で滑ることができます。スキージャム勝山はリフト待ちがほとんどなく、楽しく遊ぶことができました。子供から大人まで参加し、みんな楽しめたと思います。
IMAG1772.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:14| トピックス

2019年01月04日

京都の亀岡に牛角がオープン〜9号沿いの千代川〜ニューオープン

京都の亀岡に牛角がオープンしていました。場所は国道9号の千代川付近です。亀岡には焼肉店は複数ありますが、牛角は美味しいので注目です。牛角では焼肉食べ放題もあるので、お腹が空いた時に、思っきり焼肉が食べたい時にもオススメです。国道9号の千代川にオープンした牛角、行ってみましょう。
IMG_20181101_074452_556-4f254.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:42| トピックス

2019年01月01日

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年は災害がなく、皆様にとって良い年でありますように。京都亀岡丹波にとってもいい年でありますように願っています。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 00:08| トピックス

2018年12月16日

京都の嵐山でライトアップがスタート〜夜の顔

京都嵐山でライトアップがスタートしました。
夜の嵐山は昼間ほど混んでいなくて、いい風景をゆっくり見ることができます。
普段閉まっている店もライトアップにために、営業していましたので、嵐山コロッケを食べました。
渡月橋ライトアップ、嵐山にライトアップは幻想的ですね。昼とは別の顔である嵐山に行ってみませんか。
IMG_20181216_093951_659.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:50| トピックス

2018年11月04日

亀岡市総合福祉センターまつり〜四日のイベント

亀岡市総合福祉センターまつりが開催されま
す。ステージ発表や模擬店や体験ブースまであり、卓球なども楽しむことができます。いろいろな体験ができる、見ることができるイベントなので注目です。昨年は卓球を体験できてとても楽しかったです。
○日時
11月22日〜25日
○場所
亀岡市総合福祉センター
IMG_20181101_074452_556-8fca0.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:44| トピックス

ヒューマンフェスタ〜かめおか〜11月18日〜ガレリアかめおか

ヒューマンフェスタがガとかめおかで開催されます。
αステーションスペシャルステージやアンパンの映画などがあります。また映画上映やワークショップ等もあるので、様々なことから人権について学びましょう。
○日時
11月18日(日)
○場所
ガレリアかめおか
IMG_20181101_074452_556-cdba1.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:39| トピックス

かめおか学びフェスタ〜ガレリアかめおか〜11月23日(祝日)

かめおか学びフェスタがガレリアかめおかで開催されます。イベントが盛りだくさんで、絵本や音楽や飲食ブースや体験ブースもあり、一日、様々なことを学ぶことができます。かめおか学びフェスタは、大人から子供まで注目のイベントですね。
○場所
ガレリアかめおか
○日時
11月23日(祝日)9時30分〜16時30分
IMG_20181101_074452_556-d8bdb.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:32| トピックス

秋の食と技のフェスティバル〜森のステーション亀岡〜11月17日

秋の食と技のフェスティバルが森のステーションかめおかで開催されます。森のステーションは、亀岡市交流会館内にあり、まさに自然や薬草原があります。イベントでは森の味わい市やいろいろな体験があり、大人から子供まで楽しめるイベントです。
○日時
11月17日(土)午前10時〜午後3時
○場所
森のステーションかめおか
(亀岡市交流会館)
IMG_20181101_074452_556.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:27| トピックス

2018年10月28日

くら寿司でハロウィン〜ハロウィン寿司やハロウィンデザート

くら寿司でハロウィンが楽しめます。くら寿司でハロウィン寿司とハロウィンデザートが登場して話題になっています。ハロウィンを寿司で楽しんで食べるのもいいですね。このハロウィン寿司とハロウィンデザートは、かなり美味しいです。くら寿司にハロウィンの時期に行けば、ハロウィン寿司です。
IMG_20181027_123452_448.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:04| トピックス

2018年10月06日

京都丹波体感フェスタ〜京都丹波を満喫できるイベント

京都丹波体感フェスタが10月13日土に開催されます。会場はSTIHLの森京都、日吉ダム、スプリングひよしです。スタンプラリーで景品がもらえるイベントもあり、いろいろな体験もあるので楽しい一日を楽しめるイベントですね。ひよし温泉に入っていくのもいいですね。
IMG_20180121_144347-60872.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:16| トピックス

京都丹波くりまつり〜丹波マーケス〜イベントがたくさん

京都丹波くりまつりが丹波マーケスで開催されます。美味しい丹波栗や秋の味覚が味わえるイベントです。子供も楽しめるくりつかみやイガナゲもあります。私も何度か参加していますが、クイズ大会が楽しかったです。景品で丹波栗をもらったのを覚えています。
○日時
10月6日8時〜13時
○場所
丹波マーケス
IMG_20180101_143244-88da0.jpg

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 06:42| トピックス

かめザニア〜子供が喜ぶ楽しく職業体験〜人気のイベント

人気のイベント、かめザニアが開催されます。いろいろな職業を体験できるイベントで子供に勉強となり、楽しく、仕事を学べるイベントです。人気のイベントでチケットは前売りになります。したい職業体験がある場合はチケットが売り切れる場合があります。すごっく子供が喜ぶイベントなのでぜひ参加してみましょう。私も第一回から参加していますが、毎年、規模が大きくなってわくわくしているイベントです。
○チケット販売
10月28日8時〜引き換え券(ガレリアかめおか正面入口)、9時〜販売(ガレリアかめおか一階亀岡商工会議所研修室)
500円
○かめザニア
11月11日。体験場所は各会社
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 06:34| トピックス

かめおか市民スポーツフェスティバル〜健康にスポーツを楽しむイベント

かめおか市民スポーツフェスティバルが亀岡運動公園で開催されます。いろいろなスポーツをできるイベントで教えてもらったり、スポーツを体験したりとなかなか楽しいイベントです。親子でグランドゴルフができるイベントもあり、家族で楽しく、あおしてみんなで楽しくイベントを楽しめます。いろいろなスポーツをして健康にそして楽しく遊べるイベントです。
○日時
10月21日(日)9時30分〜
○場所
亀岡運動公園
IMAG0911-54c37.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 06:27| トピックス

2018年09月30日

京都イルミネーション〜シナスジアイルズ〜るり渓温泉

壮大なイルミネーションで注目のるり渓温泉が今年は、さらにパワーアップして登場です。10月1日オープンで、料金は平日大人1500円、小人750円、土日祝大人1800円、小人900円です。温泉もあり、JR園部駅から無料送迎バスもあるので行ってみましょう。
IMG_20180924_194157_175-328b8.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 15:46| トピックス

台風の影響〜鉄道が運休、平和堂も14時に閉店、他の店も閉店が相次ぐ

台風の影響でJRの運休や店の閉店が早まっています。亀岡の平和堂も14時に閉店となりました。本格的な台風これからで、風と雨が強くなります。夜は、外に出ないようにしましょう。また避難等もできるだけ早くしましょう。
IMG_20180924_194157_175.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 14:13| トピックス

2018年09月28日

嵐の前の静けさ?今日は晴れているが、明日から台風に注意

嵐の前の静けさというぐらいの行楽日和ですね。明日から台風が接近し、日曜日は暴風雨の天気になりそうと気象庁が予想していますので週末の土日は注意が必要です。列島縦断の台風となりそうですので全国的に注意が必要です。
IMAG1083-0963b.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:21| トピックス

2018年09月24日

中秋の名月〜月見はあまりできませんが各地でイベント

中秋の名月と言われる満月の頃ですが、天気があまり良くありません。
昨日の方がまだ天気が良かったと思います。
秋は天気があまりよくなく、秋雨前線が居座って、雨か曇の日が多いですね。
また台風も近づいています。
各地ではお月見イベントが開催されており、亀岡でもありました。
IMAG1083.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:39| トピックス

2018年09月22日

亀岡市民福祉のつどい〜バザー、模擬店、抽選会、イベントなど〜10月21日日曜日

京都の亀岡で市民福祉のつどいが開催されます。模擬店、バザー、抽選会や舞台でのイベントなどあり、福祉を考えながら、いろいろな体験を通じて地域での輪を考えるイベントです。
○日時
10月21日日曜日
○場所
ガレリアかめおか
IMAG0906.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:01| トピックス

アグリフェスタ〜亀岡市農業公園〜10月8日月曜日祝日

京都の亀岡でアグリフェスタが開催されます。アグリフェスタでは亀岡の名物を食べることができたり、サツマイモ掘りやコースター作り、魚のつかみどりなどいろいろなイベントも楽しむことができます。
クイズもあり、亀岡の美味しいものを入手できるチャンスもあり、楽しいイベントです。亀岡市農業公園でありますので参加してみましょう。
IMAG0911.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:56| トピックス

2018年09月19日

京都亀岡で京都丹波EXPOのフィナーレがすごかった

京都亀岡で開催された京都丹波EXPOのフィナーレが感動的で綺麗だったと話題ですね。
ランランを保津川の夜空に浮かべるイベントが綺麗でよかったです。ランランの明かりは自然な色で、夜空に浮かぶ姿はまるで星のようです。京都亀岡がこれから発展していくような魅力的なイベントでした。
IMAG1014.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:27| トピックス

2018年09月17日

京都亀岡の篠村八幡宮でお祭り〜火と光が綺麗なお祭り〜

京都亀岡の篠村八幡宮で夏祭が開催されました。
火が綺麗で八幡宮が数百ものロウソクで明るく灯されていました。
普段の夜は暗い神社ですが、幻想的な光で明るく、お祭りムードを高めていました。
お祭りの最後にはビンゴ大会があり、自転車などの豪華景品がもらえると大きな歓声が上がっていました。
IMAG1041.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:37| トピックス

京都丹波EXPOに感動〜京都亀岡の保津川河川敷〜9月16日(日)

京都丹波EXPOが京都亀岡の保津川河川敷で開催されました。
いろいろなイベントがあり、一番最後にランラン上げがあり、夜の夜空に光の箱が空飛ぶ姿は感動でした。高く飛んだランランはまるで星のような輝きで、明るくそして暖かい色でした。
亀岡にはサッカースタジアムもでき、コンサートも開催されるようなので、昨日の安室奈美恵さんの引退コンサートのようなコンサートが開催されて、賑わいの町、亀岡となることを夢みています。

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:37| トピックス

2018年09月15日

京都アニメフェス〜みやこメッセと京都国マンガミュージアム

京都アニメフェスがみやこメッセと京都国際マンガミュージアムで開催されています。
京都は知らずと知れたマンガの聖地でマンガやアニメも有名な場所です。
マンガは海外からも注目されており、外国人がドラゴンボールの本を読んだり、コスプレに興味しんしんでした。
日本にアニメやマンガはかなり文化が深く、世界でも有名なマンガがたくさんあります。
京都国際マンガミュージアムでは一日マンガを読むことができるので、好きな漫画を読みましょう。またいろいろなイベントもしています。さあマンガフェスにみやこメッセと京都国際マンガミュージアムに行ってみましょう。
IMAG0972.jpg

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:43| トピックス

京都丹波EXPO〜京都亀岡の保津川河川敷〜9月16日(日)

京都丹波EXPOが京都亀岡の保津川河川敷で開催されます。様々なイベントがあり、最後にスカイランタンをあげるイベントがあり、朝から、夜まで楽しめます。
イベントは、朝11時から開始です受付が10時からのイベントもあります。
さあ京都丹波EXPOに行ってみましょう。
IMAG0901.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:16| トピックス

2018年09月06日

大雨、暴風、台風、地震〜怖すぎる連続災害〜

大雨、暴風、台風、地震と災害が連続で起こって、しかも大被害が発生しています。先日の台風では、近くの桜の木が数十本と折れて、さらに学校で雨漏りが発生しています。また関西国際空港があんな事態となり、北海道で地震で大災害となり、海外からの観光客も減りそうです。北海道では停電も発生しており、一日でも早い停電からの復旧、そして災害からの復旧を願っています。
IMAG0909.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:59| トピックス

2018年08月31日

朝からゲリラ豪雨〜また台風が接近〜来週火曜、水曜が危険

朝からバケツをひっくり返したようなゲリラ豪雨が降って、雷がずっとなっていました。朝から変な天気です。また来週に台風が接近しています。台風は多いし、今年はとんでもない異常気象です。連日40度近い暑い夏、そして台風の連続。災害がないことを願うばかりです。
IMAG0902.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:35| トピックス

2018年08月19日

京都亀岡からの鳥取旅行〜ガレリアからバスで行ける〜オススメバス旅行

京都亀岡からバス旅行で鳥取砂丘とかどうでしょうか。梨狩りもついて、バイキング料理もついて、8000円程度のバス旅行です。昼は岡山でバイキングで鳥取砂丘や梨狩りもついて安いですね。
○鳥取砂丘+梨狩り+バイキング
○洛西エミナース、アル・プラザ、亀岡駅、ガレリア亀岡、八木、園部駅のいずれか出発、到着
○主催 京阪京都交通
バス旅行はゆっくり、眠たいときは寝て、旅行できるのでいいですね。
IMAG0604.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:17| トピックス

2018年08月12日

亀岡保津川市民花火大会〜スケールアップした花火大会が開催〜フィナーレが感動的

亀岡保津川市民花火大会が京都の亀岡で開催されました。
例年からスケールアップした花火大会は、花火の趣向もかわり、連続花火の打ち上げが増えたような気がしました。
また花火の章ごとの終わりにフィナーレがあり、感動的です。
さらに最後のフィナーレは、2回あるような演出で、フィナーレが終わったと思ったら、再度、フィナーレがあり、感動しました。
京都の代表する花火大会がこの亀岡保津川市民花火大会となってきました。
有料席もあり、座ってゆっくり見たい方は有料席がおすすめです。
今年から土曜日の開催となり、夕方から屋台を見ながら、ゆっくり花火大会を楽しむことができました。
来年も楽しみに今年の夏も終わりです。



posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:25| トピックス

2018年08月11日

亀岡花火大会〜本日夜七時三十分〜亀岡駅すぐ

亀岡花火大会が本日、夜七時三十分から開催です。例年より花火の数がスケールアップして開催されますので楽しみですね。亀岡駅からすぐなので電車も便利です。亀岡花火大会に行ってみましょう。
IMG_20180224_145758-00c16.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:27| トピックス

2018年08月06日

京都亀岡の花火大会〜今週土曜日〜スケールアップした花火大会

京都亀岡の花火大会が今週土曜日に開催されます。
例年より、花火の数が増えてスケールアップして開催されます。
花火の時間もはやくなり、夜7時30分から花火がスタートです。
亀岡駅のすぐそばの保津川での花火大会で、夜店もたくさんでます。
さあ今週は土曜日の亀岡花火に行こう。
IMG_20180224_145758-2d393.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:39| トピックス

京都のオススメの海水浴場〜琴引浜〜温泉やシュノーケルができる

京都のオススメの海水浴場が琴引浜です。温泉があり、体が海で冷えたら温泉で温めることができます。海も綺麗で透明度が高く、シュノーケルもできます。魚やイカやタコも運が良ければ見ることもでき、オススメですね。人気の海水浴場だけあって、遅く行くと駐車場が海水浴場よりかなり遠くになります。朝の五時頃に到着するのがいいですね。琴引浜は、ビーチの砂も綺麗で鳴き砂で有名な場所です。
IMAG0816.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:16| トピックス

2018年07月31日

亀岡駅の近くにワールドのジムがオープン〜駅から近いので便利

亀岡駅の近くにワールドのジムがオープンしました。駅から近くて便利なので通勤や通学の帰りに便利ですね。ジムで引き締まった体を作ってみませんか。
IMAG0747.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:33| トピックス

火星大接近〜月も綺麗〜火星と月を観察しよう

火星地球接近していて、肉眼でもぱっとみたら、火星だとわかるぐらいの明かりさになっています。月も綺麗でかなり大きく見えます。天体望遠鏡を持っている人は天体望遠鏡を片手に火星と月を観察してみましょう。また天体望遠鏡を持っていない人も肉眼でみてみましょう。
IMAG0568.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:26| トピックス

2018年07月23日

保津川市民花火大会〜京都亀岡の花火がスケールアップして開催

京都亀岡の花火大会がスケールアップして開催されます。開催日も土曜日でスケールアップしてるので楽しみですね。
○花火大会名
京都保津川市民花火大会
○開催場所
京都府亀岡市
○開催日
8月11日(土曜日)
○開催時間
午後7時30分〜午後8時30分
○打ち上げ数
7000発
IMG_20160807_205520-27fa1.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 16:23| トピックス

2018年07月16日

熱中症に注意〜体温を超える気温が京都で観測〜38.8度って

体温を超える気温が京都で観測されています。豪雨が降ったと思ったら、この暑さ、まさに異常気象です。連日、38度を超える気温はさすがに体も持たなくかなりだるいですね。私も昨日は頭がクラクラきてやばいと思って、水浴びをしました。今日もかなりの気温になりそうなので注意が必要です。プールや海で体の温度を下げて大丈夫と思っている方も注意が必要で頭の温度も下げる必要があります。とにかく異常な暑さには熱中症になる危険がありますので体を冷やす、水分をとる等、十分な熱中症の対策をしてください。
IMAG0546-ad082.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:29| トピックス

京丹後市に行ったときのオススメのソフトクリーム売り場〜野村牧場の濃厚ソフトクリーム

京丹後市に行ったときは野村牧場のソフトクリームがオススメです。
すっごく濃厚で美味しいソフトクリーム。
店の外に椅子や机があり、ソフトクリームを食べることができます。
暑い夏、海水浴の帰りに濃厚ソフトクリームの野村牧場、オススメです。
IMAG0556.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:23| トピックス

2018年07月07日

京都北部で土砂崩れや浸水が発生〜異常な梅雨〜梅雨なのに

京都の北部で土砂崩れや浸水被害が多数発生しています。長い雨で、しかも強い雨で地盤が緩んだことが原因と思われます。そもそも今は梅雨で、梅雨といえばしとしと雨が特徴ですがそうではなく、ゲリラ豪雨に近い雨が長時間降るという異常な雨になりました。昔は干ばつで水不足ということがありましたが、最近はそにような言葉を聞く機会がほとんどなくなりました。今回の被災が一日でもはやく復興し、日常生活にもどることを祈っています。
IMG_20180224_145758.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:48| トピックス

2018年07月05日

各地に避難勧告が発令中〜京都に大雨洪水警報〜

各地に大雨洪水警報が発令されています。
また各地に避難勧告が出ており、非常に危険な状況が続いています。
これから夜遅くに雨が降る可能性がありますが、川には近づかないようにしましょう。
P1060796.JPG
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:41| トピックス

2018年06月25日

エコモットの社長プレゼンがアップロード〜マザーズ上場

IOTのエコモットがマザーズに登場しました。マザーズでIOTのプレゼンがあり、しっかりとした大きい社長という好印象でした。パワーや勢いもありそうな社長ですので、これからのエコモットに期待ですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:21| トピックス

熱中症に注意〜今日は、真夏日〜水分の摂取を

今日は真夏日となりそうですね。
各地で、30度を超えるので熱中症への注意が必要です。
梅雨の間の真夏日は油断してしまうので熱中症になる人が意外と多いのが現実です。
これからが本当の夏。
熱中症や夏バテにならないように、体の異変に注意して頑張ってください。
IMAG0538.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:51| トピックス

わんぱく相撲亀岡大会が幕を閉じる〜今年で最終

わんぱく相撲亀岡大会が幕を閉じました。
長い間の歴史ある相撲大会でしたが、京都大会がわんぱく相撲の公式戦となり、今後、わんぱく相撲を目指す方は、京都大会に出場することが必須となります。
本当に楽しく、白熱した試合が開催され、必死で戦う子供達を観戦するのが楽しみでした。
秋の大会は継続して開催されるということですので、秋の大会に出場してみましょう。
小学生の皆さん、頑張ってください。
IMAG0534.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:45| トピックス

2018年06月23日

さっきも地震〜地震の一週間〜天変地異か?でもこれからも余震に注意

先程も地震がありました。
今週は地震で悩まされた日々が続きました。
先週までは関東の方で地震があり、そして北海道で地震があり、今週の大阪北部の地震です。あちこちで地震が発生し、まるで天変地異が起こるかのようです。
これからも地震の余震に注意してください。
IMAG0473-54437.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:41| トピックス

2018年06月17日

わんぱく相撲京都大会〜白熱の相撲大会が開催されました

京都市武道センターでは、わんぱく相撲京都大会が開催され、京都の小学生が集まった激闘の相撲試合が開催されました。
わんぱく相撲では男女別れて、トーナメント戦で白熱の試合があり、小さな子が大きい子を倒すと拍手喝采があり、また悔しくて泣く子もいました。
小学生の皆様、また来年、わんぱく相撲に出場しましょう。
IMAG0525.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 16:10| トピックス

2018年06月16日

亀岡平和祭〜花火大会〜日程は山の日〜8月11日、土曜日

亀岡平和祭の花火大会が今年から山の日に開催されます。今年は、8月11日土曜日ですね。亀岡の花火大会は駅からすぐですので、行きやすく便利です。宇治や福知山の花火大会が開催されない可能性が高いので花火大会をみたい人は亀岡の花火大会をみに行こう。
IMAG0474-95808.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 15:33| トピックス

2018年06月13日

梅雨の間にある晴天の暑い日は熱中症に注意〜水分をとろう

梅雨の間にある晴天の暑い日は熱中症に注意が必要です。熱中症は、死亡することもあります。暑いとき水分をとったり、顔を洗ったりして、体温を下げましょう。特に梅雨の間は、気温の変化が激しく体がついていかないときや油断してしまうことがあります。梅雨の間の晴天の間も熱中症に注意してください。
IMAG0318.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:36| トピックス

2018年06月12日

最近の事件、事故から学ぶこと〜普段の生活から注意すること〜事件に巻き込まれないために

最近の事故、事件は怖いですね。
まさに想定外に巻き込まれる可能性もあります。
突然、新幹線でナタやオノで切れられたり、歩道を歩いていたら車がつっこんできたり、店で買い物をしていたら店の壁をやぶって車がつっこんできたり、歩道を歩いていたらいきなり刺されたり。
原因を調べてみると、「神のおつげ」、「どうでもよかった」、「誰でもよかった」、「むしゃくしゃしてた」「アクセルとブレーキを間違った」等、びっくりする原因が多いです。
このような突然の事故や事件に巻き込まれないためにどうしたらよいのでしょうか。
★歩道を歩いていたり、信号が青でも、車がつっこんでくることを想定して歩く。
歩道では、車道側を歩かずに、横断歩道で信号待ちをしているときは、ガードレールや電柱等の硬いものの後にいる、また青でもすぐに渡らずに、車が来ていないことを確認して渡る。
★いきなり、ナタやオノで向かってきたら、基本は逃げる、逃げ切れないときは、カバンやまわりにあるもので対抗するしかないですね。突然すぎたら、対抗できない可能性が大です。
★買い物している時も壁から車がつっこんでくることを想定して、窓から車を見ておく。壁際に立たない。
このように、想定外から身を守るためには、普段の生活から十分注意する必要があります。
IMAG0327-daf0a.jpg
タグ:事故 事件
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:06| トピックス

JR嵯峨野線が倒木で運転見合わせ〜京都から亀岡〜駅がとんでもないことに

JR嵯峨野線の京都〜亀岡で電車が止まっています。駅の放送によると、保津峡から嵐山付近の倒木原因とのことです。通勤ラッシュにまともな時間となったため、亀岡駅では人が駅に入れ無くなり、途中、入場制限がされました。また京都駅に行くバスも行列で、いつに乗れるかわからない状況。さらに電車が止まったので自動車に乗って行く人も増えて、道路は大渋滞。私は近くに車で出勤ですがその道路も大渋滞でした。通過ラッシュ時の電車の停止は痛いですね。亀岡以北は代替輸送もないので、バス路線を増やす、国道9号を複線化する、などの交通対策が必要と思います。
IMAG0327-46272.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:17| トピックス

現在、嵯峨嵐山〜保津峡で大きな木が倒れて、電車ストップ〜

現在、嵯峨嵐山〜保津峡で大きな木が倒れて、電車がストップ。
早朝の雨が原因か?
嵯峨嵐山以北は電車以外の交通が必要か。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:20| トピックス

2018年06月09日

ジョーシン亀岡店〜オープンセール開催中〜リニューアルオープン

ジョーシン亀岡店でリニューアルオープン祭が開催中です。商品が安く、お得に買えるとあって、朝から行列ができています。
木曜日にはケーズデンキもオープンするのでいよいよ電気商戦がスタートですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:59| トピックス

2018年06月06日

麒麟がくる〜明智光秀の謎〜山崎の戦いで死なず徳川家康側近の天海となった

麒麟がくるの主人公の明智光秀には、謎があります。その最大の謎が羽柴秀吉に山崎の戦いで負けて、農民に竹槍で討たれたという謎です。実は本能寺の変の黒幕の徳川家康が服部半蔵を使って、明智光秀を救ったという説があります。その後、徳川家康の側近の天海という僧侶となった説です。
●光秀の首は腐敗して明智光秀本人かわからなかった。実は影武者か全く別人の首。徳川家康の配下の忍者なら容易なことです
●竹槍で鎧兜をつけている大将が致命傷とは考えにくいですね。それも夜に明智光秀かどうかもわからない竹藪で明智光秀と判明するのも無理ではないか
●天海と明智光秀が同一人物と思われる事象がたくさんある。
●日光東照宮に明智光秀の家紋の桔梗がある。
●日光に明智平という地名があるが天海が名付けた。
他にもたくさんあります。
明智光秀はまだまだ謎があります。
IMAG0107.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:57| トピックス

2018年06月03日

京都亀岡に6月14日(木)、ケーズデンキがグランドオープン

京都亀岡にケーズデンキが6月14日(木)にグランドオープンします。大型店舗で亀岡の大井の土地区画整理事業の区画内にあります。ちょうど、先週オープンした鶴屋吉信の道をはさんだ隣です。この周辺の頃には、亀岡にあ他の電化製品店もセールを実施すると思いますので、何かを買う予定がある人は、この期間がチャンスですね。かなり安く、そして特典があると思います。亀岡の電化製品店の価格破壊競争がスタートですね。私達、買うものにとっては、うれしいですね。またグランドオープン情報をいち早くお届けしたいと思います。
IMAG0315-38fc6.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 06:03| トピックス

2018年06月02日

京都の亀岡は、電化製品の激安地帯になる?〜ケーズデンキグランドオープン前にジョーシンが改装、エディオンがセール

亀岡にケーズデンキが6月頃にオープンするのは前回、お伝えしたところですが、これにより、亀岡は電化製品の激安地帯になりそうです。
それは、亀岡の狭い範囲に、エディオン、ジョーシンがある真ん中にケーズデンキがグランドオープンするからです。
また亀岡には山田電気もあり、さらにイオンや西友や平和堂の電気コーナーもあるからです。
消費者の私達は少しでも安くいいものを欲しいので値段やサービスを比較しますので、激安競争が生じるような気がします。
私も個人的にパソコンを買いたいので、電化製品店を見てまわり、サービスと値段で比較したいと思います。
ケーズデンキのグランドオープンが楽しみです。
IMAG0473.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:56| トピックス

2018年05月27日

悲しいお知らせ〜今年で最後。京都亀岡のふるさと子供相撲

悲しいお知らせです。
22年も続いた京都亀岡のふるさと子供相撲が今年で終わりとなりました。
この亀岡子供相撲は、優勝者は全国大会の資格を得て、東京両国国技館に行ける大会でしたが、今年の最後の大会ではそれもなくなりました。
しかし、長く続いた記念すべき最後の日なので、記念植樹なども開催されます。また記念品として、番付表がもらえるとのことです。
最後の相撲大会に出場してみましょう。
○日時
6月24日(日)
○場所
篠村八幡宮
○出場資格
亀岡市、南丹市に在住の小学生
○試合形式
トーナメント
IMG_20160619_153348.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:03| トピックス

2018年05月26日

京都亀岡の平和堂がリニューアルオープン〜セール中

京都亀岡の平和堂がリニューアルオープンしました。
オープンセールでいろいろなものが安くなっています。
専門店もセールをしていますので行ってみましょう。

IMAG0309.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:14| トピックス

2018年05月25日

京都亀岡に鶴屋吉信がグランドオープン〜本日、グランドオープン

京都亀岡に人気の鶴屋吉信が本日オープンです。鶴屋吉信が、京都で人気の和菓子店で人気があり、その工場直売所ですので、美味しいものを新鮮な味で食べることができ、嬉しいですね。近々、リポートに行きます。場所は大井の土地区画整理事業の場所で、国道9号から縦貫道の方に行ったところです。次は鶴屋吉信のリポート、ご期待ください。
IMAG0313.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:11| トピックス

2018年05月20日

ブロンコビリーがオススメ〜ステーキ、ハンバーグ、サラダバー、ドリンクバー、おもちゃ、誕生月はもっとお得

京都亀岡から国道9号を京都市内に走って、右側にブロンコビリーというステーキ、ハンバーグ屋があります。
とても人気の店で、ドリンクバーやサラダバーもあり、アイスクリームまで食べ放題なのでオススメです。
サラダバーも種類が豊富で、果物からパスタまであり、ドレッシングの種類も多いので、たくさんの味を味わうことができます。
ドリンクバーも種類が多いのでいいですね。
さらにアイスクリームまであるのでそれが人気の秘訣でしょう。
誕生日は、花火のついたケーキや写真撮影サービスまであり、楽しい誕生日を過ごすことができます。
IMAG0449.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:07| トピックス

不動明王にもらった降魔の剣とは?明智光秀が織田信長を討った剣〜京都亀岡、明智光秀の首塚とききょうの里、2020年大河ドラマ、麒麟がくる

明智光秀が不動明王にもらった降魔の剣って知っていますか?
それは、本能寺の変で織田信長を討つ前に、京都亀岡にある谷性寺で、「一生多生の降魔の剣を授けたまえ」と祈って、不動明王に授かった剣です。
その谷性寺には、明智光秀の首塚もあり、明智光秀が眠っている場所であります。
近くには、明智光秀の家紋である桔梗がさきほこる、ききょうの里もあり、まさに明智光秀伝説の里が京都の亀岡にあります。
京都の亀岡の明智光秀伝説を見てみて、本当の明智光秀に出会ってみましょう。
これから2020年の大河ドラマ、麒麟がくるの中心人物である明智光秀に注目されて、京都亀岡も観光スポットとして、注目を浴びそうですね。

○京都の亀岡の明智光秀伝説と降魔の剣とききょうの里↓
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 00:01| トピックス

2018年05月19日

明智光秀の不思議〜京都亀岡が舞台のNHK大河ドラマと明智光秀、麒麟がくる〜明智光秀の墓と桔梗

京都亀岡が舞台の大河ドラマである明智光秀が主人公の麒麟がくるが楽しみですね。
亀岡には、明智光秀の居城である亀山城やその城下町、そして、明智光秀の首塚があります。
明智光秀は、織田信長を討った逆賊して、首を狙われていたので墓の位置がわかると、掘り起こされる可能性があるので、こっそりと、誰にもわからないように墓も隠されていたそうです。
それが、京都亀岡の谷性寺にあり、なんとそこには、明智光秀の家紋である桔梗の花が咲き乱れる場所なのです。桔梗は、誰かが供養のために植えたのかかもしれませんが、もしかしたら、明智光秀が自分がここにいる証として、桔梗の花を毎年のように咲かしているのかもしれません。
明智光秀のイメージは織田信長を討った逆臣として、非常に悪いイメージですが、実は勇敢で知将でそして民に優しく、礼儀ただしく、曲がったことが嫌いな非常に優秀で誠実な人物だったようです。
そういう礼儀や常識が織田信長と合わなかったのかもしれません。
NHK大河ドラマの麒麟がくるが楽しみですね。

○明智光秀の首塚と桔梗の謎↓
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:46| トピックス

2018年05月13日

いよいよオープンガーデンかめおかが開催〜バラの町、亀岡とローズガーデン

いよいよ、オープンガーデンかめおかが京都の亀岡で開催されます。
亀岡は、ガレリアかめおかには、無料のバラ園があり、バラのトンネルや様々なバラを見ることができます。
オープンガーデンでは、亀岡市内の庭を見学することができ、花と緑を楽しむことができます。
ガレリアかめおかの芝生広場などでは、イベントも開催されますので行ってみましょう。
IMG_20160522_120905-4d0b6.jpg

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:13| トピックス

京都亀岡のへき亭のイベント〜庭あそび、音あそび〜武家屋敷でイベント

京都亀岡のへき亭でイベントです。
へき亭は歴史的な建物が有名で建物を見るだけでも価値があります。
武家屋敷で、建物や入口も当時のままで映画の撮影もされる有名な場所です。
まるで江戸時代にタイムスリップしたような建物でいろいろなイベントが開催されます。
5月19日と20日の11時〜16時に開催され、入場は無料です。
ぜひ、武家屋敷を見に行ってみましょう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:06| トピックス

京都亀岡のシフォンケーキのお店〜ROSETTA

女性三人で、京都亀岡にあるシフォンケーキのお店のROAETTAに行きました。
シフォンケーキがふわふわで美味しくて、お土産も買いました。
店内でもランチやケーキセットを食べることができるのでオススメです。
卵は、京丹波の卵で添加物も使用していないというこだわりで安心して美味しいシフォンケーキを食べることができます。
東つつじケ丘の都台バス停前にありますので行ってみてください。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:01| トピックス

2018年05月12日

京都亀岡ではバラが満開〜ガレリア亀岡のバラ園〜ローズガーデン

京都亀岡は、ガレリア亀岡に無料のバラ園、ローズガーデンがあります。
バラのトンネルや様々なバラが咲いているバラ園などがあり、京都亀岡はバラのスポットでもありますね。
綺麗なバラを見て、弁当などを食べると美味しいです。
ちっちゃな子供が遊べる遊具や無料の駐車場もあるので、遠方からでもオススメです。
P5170020.JPG
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:35| トピックス

2018年05月10日

朝昼夕夜の気温差に注意〜風邪をひきやすい〜昼はあついが、朝夕は寒い

最近は、朝夕と昼の温度差が極端ですね。温度差がありすぎて風邪をひきやすいので注意が必要です。特に服装は夜寒くなるので外出の時には、半袖ではなく、長袖で夜は上にジャンバーなどを着れるものを持参した方がいいです。風邪をひかないように注意しましょう。
IMAG0327.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:54| トピックス

2018年05月04日

唐古・鍵遺跡の道の駅〜有名な遺跡の近くに道の駅がオープン〜

有名な唐古・鍵遺跡に、道の駅ができました。有名な遺跡ですので教科書にもでてくる弥生時代の遺跡です。一度行きたいと思っていたので、よってみました。道の駅には、奈良県の特産品や新鮮野菜やパンを買うことができました。道の駅から信号を渡ると、唐古遺跡に行くことができ、展示物や実際の遺跡を見ることができます。昔は池を掘れば、土器がザクザク出てきましたが今は池に入ることができません。唐古遺跡で弥生時代を体験してみませんか。
IMAG0435.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 16:51| トピックス

グランドオープン〜唐古・鍵遺跡の昔を語る〜注目の遺跡に道の駅が登場〜奈良県田原本町

奈良県の田原本町にある唐古・鍵遺跡は教科書にも出てくる有名な遺跡です。
昭和の初めの頃は、この唐古・鍵遺跡も整備されておらず、遺跡と知らずに子供達が遊んでいました。
その当時は池フェンスもなく、普通に池で遊んでいましたが、池には、瓦のようなものがたくさんあり、池の堤防には貝がたくさんありました。
この瓦のようなものが土器で、池の堤防にある貝が貝塚だったのでしょう。
それから池が整備されて、道の駅ができて、遺跡として整備されました。
奈良県の田原本町には、日本で有名な弥生時代の文化が残っていることを全国に発信できるようになりましたね。
誰でもが教科書で学んだ唐古・鍵遺跡がここ奈良県の田原本にありますので、奈良県の観光の時には行ってみましょう。
IMAG0435.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 16:51| トピックス

2018年05月02日

ほしだ園地が楽しい〜ハイキングと吊橋とボルタリング

ゴールデンウイークにどこに行こうかって迷っている方にオススメがほしだ園地です。
大阪府にありますが、京都からも近く、亀岡や丹波から車で一時間以内で行けます。
ほしだ園地は、吊橋が有名でハイキングを楽しんで吊橋を渡り、無料ボルタリングを子供が体験して、京都タワーが見える展望台に行くコースがいいですね。
また水が綺麗で途中、小川が何箇所かあり、子供が遊ぶことができます。サワガニもいるぐらい水が綺麗です。
半日あれば十分まわれますので、ハイキングにウォーキングにオススメです。
ゴールデンウイークが終わってからもオススメの観光スポットですので、ほしだ園地に行ってみましょう。
IMAG0192.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 17:38| トピックス

2018年05月01日

亀岡光秀まつり〜南郷公園では、かめまるフェスタが同時開催

京都亀岡では、5月3日に亀岡光秀まつりが開催されます。
明智光秀の武将達が亀岡の町を行進します。出発の亀岡市役所では、火縄銃の演舞もあり、これが大迫力でいつも楽しみにしています。
まさに本当の火縄銃を打っているような迫力です。また南郷公園では、忍者ショーが開催されます。
その他にもイベントが盛りだくさんの亀岡光秀まつりに行こう。
2020年の大河ドラマの主人公は、明智光秀ということで注目ですね。
IMAG0069-c7ddb.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:23| トピックス

オープンガーデンかめおか〜京都の亀岡とバラの世界〜バラ園が綺麗

京都の亀岡では、オープンガーデンかめおかが開催されます。
ガレリアかめおかのバラ園や亀岡市内の庭を見学することができ、楽しく、美しい時間を過ごすことができます。
特にバラ園のバラに囲まれた場所やバラのトンネルが最高に綺麗です。
オープンガーデンでお庭にも行かせてもらいました。
とっても美しく、綺麗で楽しい一日を過ごすことができました。
バラ好きには、とてもオススメのイベントです。
○日時
5月19日〜20日
○場所
ガレリアかめおかのバラ園
P5170034.JPG
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:53| トピックス

2018年04月30日

ほしだ園地〜〜星のブランコ〜大阪府民の森が楽しい〜

ほしだ園地の星のブランコに一度行ってみたいと思っていて、初めて行きました。ほしだ園地は、大阪府民の森として大阪府にありますが、京都のすぐ近くです。ほしだ園地は、簡単なハイキングができる場所で、散策もできて楽しかったです。ボルタリングもできる場所もあり、子供はボルタリングの体験をすることができます。星のブランコに行ってみましょう。
IMAG0175.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 13:53| トピックス

2018年04月27日

くら寿司ってイタリアンやくらカフェまであり、びっくらポンも楽しい

くら寿司は、回転寿司はもちろんですがさらに、イタリアンやくらカフェやびっくらポンがあり楽しいですね。
新感覚イタリアンは、パスタからハンバーグまであり、安く食べることができます。
くらカフェとしてコーヒーやデザートを食べることができます。デザートも種類が豊富でショコラプリン、抹茶ティラミスなどがあります。子供は、びっくらポンが目当てに来て、景品が当たるまで親も含めてお寿司を楽しく食べて、びっくらポンのゲームを一緒に楽しむことができます。子供にどこに食べに行きたい?と聞くと、くら寿司って答える理由はこのびっくらポンにあると思います。さあ、ゴールデンウイークはくら寿司に行ってみましょう。
IMG_20180107_124732-b1d36.jpg

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:10| トピックス

マックカフェでマカロンが登場〜フランス直輸入ってすごい〜スムージーも登場

マックカフェで、新作が登場です。
一つはマカロンで、フランスから直輸入ですごく美味しそうです。
もう一つがスムージーでヨーグルトとチョコがあります。
マックカフェは、京都府内に3店舗あり、その一つが9号線沿いの亀岡にあります。
マックカフェでは、通常のマクドナルドもあり、ケーキとハンバーガーという組み合わせで両方を楽しむことができます。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:59| トピックス

ひよし新緑祭〜ゴールデンウイークイベント〜京都

ゴールデンウイークのイベントのお知らせです。京都の南丹市のひよしでは、新緑祭が開催されます。いろいろなイベントや人気のバイキングも注目です。
★スプリングひよし
○スプリング日吉のレストラン桂川
オススメのバイキング
○こどもの日5月5日
プールこどもは100円
★スチールの森京都
5月3日、5月4日、5月5日イベントあり
特にレストラン桂川のバイキングが最高ですね。種類が豊富で地元の名物もありました。またプールも楽しいです。ゴールデンウイークは、スプリングひよしと、スチールの森京都に行こう。

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:48| トピックス

2018年04月22日

京都亀岡のオススメ観光旅行プラン〜トロッコ列車と湯の花温泉と保津川下り

京都亀岡のオススメの観光旅行プランです。
京都駅を出発したオススメのコースを紹介します。京都にはいろんな観光場所がありますが、このコースはかなりのおすです。
●京都駅→嵯峨嵐山駅→嵐山観光→トロッコ嵐山→トロッコ亀岡→馬車で亀岡駅→亀岡駅から無料シャトルバスで湯の花温泉(ランチブッフェ)→亀岡駅裏の保津川下り→嵐山→京都駅
★一日満喫プランです。湯の花温泉で宿泊するのもいいですね。
IMAG0135.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:13| トピックス

NHK大河ドラマ〜明智光秀の眠る谷性寺、明智戻り石、パワハラと逆ギレ〜京都亀岡

大河ドラマが明智光秀となり、個人的にも嬉しいところです。
明智光秀に縁のある京都亀岡の特集です。
明智光秀は、本能寺の変の前に京都亀岡から本能寺に向かったとされていて、亀岡には明智戻り石というものがあります。
明智光秀が織田信長より豊臣秀吉の援軍で中国攻めを命じられましたが、この明智戻り石で目的地を本能寺に変更したとされています。明智光秀が織田信長を撃った理由は定かではないですが、織田信長からパワハラを受け続け、逆ギレしたから(今風にいうとこうなる)ではないかと思います。織田信長との性格の違いにより、明智光秀がパワハラを受けていたのは、ほぼ間違いなく、現在も同様な事件が発生しているように、当時も大変な事件だったのでしょう。明智光秀の墓に行って、供養をして、明智光秀の勇猛で智将なところをそして亀岡の街や福知山の街を整備した功績に願いを込めてきました。これから2020年に向けて、NHK大河ドラマが楽しみですね。
IMAG0114.jpg
IMAG0117.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:36| トピックス

2018年04月21日

明智光秀の首塚が眠る京都亀岡の谷性寺(こくしょうじ)〜2020年大河ドラマ〜近くには、ききょうの里

2020年の大河ドラマの明智光秀の首塚があるのは、京都亀岡にある谷性寺です。
明智光秀は、主君を打った逆臣として首を狙われていたので、こっそりと山の麓にあるこの寺に明智光秀の首とは黙って、隠していたとのことです。
この寺には、明智光秀が織田信長を打った、剣である降魔の剣が祭ってあります。
また、近くには、ききょうの里があり、明智光秀の家紋の桔梗が明智光秀を偲ぶように咲いています。
IMAG0121.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:20| トピックス

2018年04月20日

2020年は、亀岡元年、大河ドラマ〜明智光秀と亀岡と舞鶴と福知山〜京都を造った武将

2020年は、まさに亀岡元年です。
大河ドラマが明智光秀に決まり、亀岡に縁の深い武将で、毎年開催される亀岡光秀まつりも盛大になる期待があります。
さらに亀岡スタジアムが完成するのも確か2020年。
亀岡スタジアムのオープンと大河ドラマ、明智光秀。
まさに亀岡の年になりますね。
明智光秀は、福知山や舞鶴とも縁があり、明智光秀イベントや大河ドラマ館など、亀岡そして福知山、舞鶴が盛り上がると思います。
明智光秀特集はこれからも掲載していきます。
IMG_20171210_140750-ac77c.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:19| トピックス

2018年04月19日

とうとう決まりました〜2020年の大河ドラマは、亀岡に縁の深い、明智光秀

とうとう決まりました。
私も亀岡市の署名に参加しましたが、2020年の大河ドラマは、明智光秀です。
明智光秀は、亀岡に亀山城を築き、そして亀岡の街を作り、そして亀岡にお墓があります。そのお墓のまわりは、桔梗の里と言われ、明智光秀の家紋である桔梗が咲いています。明智光秀は、本能寺の変で織田信長を打った逆賊と思われていますが、実は智将で民にも優しい武将として慕われていました。2020年はまさに亀岡元年になりますね。
IMAG0069-f3d79.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:44| トピックス

2018年04月18日

鶴屋吉信に注目〜鶴屋吉信FACTORY〜京都亀岡に。店もできるので注目

京都亀岡に大人気の京和菓子の鶴屋吉信の大規模な工場が完成し、ここから全国に発送されることとなります。
その鶴屋吉信FACTORYの1階に鶴屋吉信の店が入ります。
人気の鶴屋吉信の工場直売所であり、期待されますね。
オープンは、5月ということですので、5月には鶴屋吉信に行こう

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:06| トピックス

2018年04月04日

かめおか霧のテラスが完成〜霧のまち、亀岡で雲海をみよう

京都の亀岡市は霧が深くて有名なところです。秋から冬にかけては、朝から昼にかけて霧がでます。その霧による雲海を見ることができるスポットが完成しました。それはかめおか霧のテラスです。亀岡カントリークラブの横ですので、一度よってみましょう。
P5250109.JPG

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 15:39| トピックス

オープンガーデンかめおか〜バラの町、亀岡〜ガレリアかめおかの無料バラ園も

オープンガーデンかめおかが、京都の亀岡市で開催されます。ガレリアかめおかにある無料のバラ園が素晴らしく、バラのトンネルやバラに囲まれてベンチで弁当を食べることもできます。バラの種類もたくさんあります。またこの時期には、亀岡市各地の庭を見学することができます。まさにバラの町、亀岡市ですね。
○場所
ガレリアかめおかと各地の庭
○日時
10時〜16時
IMG_20170521_120831.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 15:22| トピックス

花と緑のフェスティバル〜京都亀岡のガレリアかめおか

京都の亀岡のガレリアかめおかで、花と緑のフェスティバルが開催されます。花と緑のフェスティバルは、一大イベントで、花好きにはたまらないイベントですね。ガレリアかめおかの全体が花と緑に染まったイベントですので、ぜひ行ってみましょう。
○日
4月21日〜22日
○場所
ガレリアかめおか
○内容
ダンス、音楽発表、花と緑の販売、各種イベントなど、たくさん
P8300166.JPG
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 15:11| トピックス

2018年03月31日

京都亀岡市の南郷公園の桜のライトアップ〜明智光秀の亀山城

京都亀岡市で明智光秀の居城の亀山城。
その亀山城のお掘りが南郷公園です。
その南郷公園の桜のライトアップが美しいですね。
ライトアップされた桜は、より美しいですね。
IMAG0069.jpg
IMAG0089.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:44| トピックス

京都亀岡市の七谷川の桜が満開〜京都最高級の桜

京都亀岡市の七谷川の桜が満開です。京都で最高級の桜に注目ですね。
桜はもうすぐ散ってしまいますので、七谷川の桜を見に行ってみましよう。
駐車場はありますが有料となります。
できればバスか自転車で行ってみるのもいいですね。亀岡駅前でレンタルサイクルもありますので、それで回るのもいいですね。
IMAG0057.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:40| トピックス

2018年03月30日

桜が満開の京都〜今週末がオススメ〜南郷公園や七谷川では桜まつり

京都は桜が満開で、今週末がピークになりそうですね。
あちこちで満開の桜を見ることができます。
京都亀岡では、明日、南郷公園や七谷川で桜まつりが開催されます。
また八幡の背割堤なども桜のイベントがあります。
桜を見るには、今週末がオススメですので、今週中に桜に行こう。
東寺の夜桜は美しく私が好きな桜スポットです。
P4030168.JPG
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:51| トピックス

2018年03月24日

電化製品を買うのがお得〜3月の決算前の今〜エアコン、洗濯機、テレビ等

3月のこの時期は、電化製品を買うのがお得です。3月の決算前だけあって、かなり安く、しかも値引きしてくれます。エアコンもシーズンオフとなり、値段的にもかなりお得ですね。電化製品を買うなら、まさに今でしょ。電化製品を見に大手量販店に行ってみましよう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 14:58| トピックス

桜の開花が始まる〜晴天が続くので開花する模様

天気がよく、晴天続きとなりますので、桜の開花が一気に進みそうですね。近所の日当たりのいい場所の桜は既に開花している桜もあります。桜は、一週間か長くても二週間で散ってしまいますので、見に行く時期が難しいです。今年は、昼と夜で温度差があり、朝晩は寒いですので、風邪をひかないようにしましょう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:22| トピックス

京都亀岡のルイジアナママのいちごのドルチェバイキングがオススメ

ルイジアナママのいちごのドルチェバイキングがオススメです。平日の14時〜16時30分までで、4月27日までやってます。私もルイジアナママのリピーターで何度も行っていますが、ここはお気に入りです。平日でも店が混んでいることがあるので、予約してから行きましょう。ルイジアナママのよいところは、前菜バイキング(イタリアンサラダバー)が豊富なところですね。前菜バイキングだけも満足で、さらに美味しいドルチェバイキングとはたまりません。オススメのルイジアナママに行ってみましょう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:40| トピックス

2018年03月18日

桜のライトアップ〜一度、行ってみたい七谷川の桜のライトアップ

桜のライトアップは、本当に美しいですね。昼の桜の顔、夜の桜の顔と、二種類の桜の顔を楽しめる桜。
京都の亀岡にある七谷川もライトアップされるので、一度、行ってみたいですね。
○七谷川の桜ライトアップ
3月30日〜二週間
○昼の七谷川もオススメ
IMG_20170416_153546.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:40| トピックス

2018年03月10日

春のような晴天と暖かい天気が続く。桜がもうすぐ開花するのでは?

春のような晴天と暖かい天気が続きますね。桜もだんだん開花する季節です。
京都亀岡で、綺麗なスポットといえば、七谷川の桜ですね。
京都で一番の桜と言えるぐらいに立派な桜の並木道が続きます。
桜は、一週間で散ってしまうので、時期が難しいですね。
桜イベントにいって、桜が散っているとか、まだつぼみということが何度かありました。
お花見に行くときには、つねに桜の状況を調べてから行くようにしましょう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:55| トピックス

2018年03月04日

今日は保津川の日〜保津川でイベントがたくさん〜京都府亀岡

今日は保津川の日です。
京都の亀岡の保津川ではイベントがたくさん開催されます。
食事ができる店も出るので、保津川の日イベントに行ってみましょう。
気温も高く、暖かそうなのでいいですね。
今日は、桂川一体で、クリーン大作戦が開催されるので、桂川の上流から下流まで、掃除がされます。
IMG_20180224_145627.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:56| トピックス

2018年03月03日

京都、亀岡〜アルプラザ亀岡の創業記念〜プレミアムセールが開催〜3月10日、11日

京都亀岡のアルプラザ亀岡で、創業記念のプレミアムセールが開催されます。
3月10日(土曜日)、11日(日曜日)でガラポン抽選会も開催されます。
創業記念プレミアムセールに注目ですね。
アルプラザには、亀岡イオンから無くなった本屋もあり、ボーリングやカラオケもあります。
また人気の大型のゲームセンターもあり、駐車場も無料なので、一日中、大人から子供まで楽しめますね。
それでは、京都亀岡のアルプラザ亀岡の創業記念で会いましょう。
IMG_20171222_075240-953be.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 18:13| トピックス

2018年02月27日

京都スタジアムの建設が進む〜今後に期待〜京都亀岡スタジアム

京都の亀岡に建設中の京都スタジアムの工場が順調に進んでいるようです。
駅より北側の工事のため、駅より南側では、ほぼ音も聞こえません。
今、基礎の工事を進めているようです。
最近の建築工事は建物の基礎ができれば、あっという間に建物ができる工事が多いので、京都スタジアムも基礎工事が完成すると、いよいよ形が見えてくると思います。
京都スタジアムは、駅に直結しているので、期待されており、建物ができるのが楽しみですね。
IMG_20180101_143223-b6d1a.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:31| トピックス

2018年02月26日

今週、水曜日は雨。今週の気温は高く、土曜日は18度のポカポカ。もう3月

今週、水曜日は雨の予報なので、傘がいりますね。
久しぶりの雨になりそうです。
今週は、温度も高く、土曜日は、18度ぐらいになるようです。
もう3月なので、今月の下旬には桜の季節となる頃ですね。
卒業式や入学式、会社の異動など、なにかと忙しい3月、4月。
春は、別れの季節でもあれば、出会いの季節でもあり、桜や草花が芽吹く、季節ですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:14| トピックス

2018年02月24日

花粉症の人は要注意、春のような天気のよい日が続きますが花粉がだんだん飛んでいます〜花粉症に何故なる?

春のような天気がよい日がつづきますが、花粉がだんだん飛び出してきています。
花粉症の人は要注意ですね。
花粉症は、ある年齢で急になったり、環境の変化で突然、花粉症になります。
この季節になって、風邪か花粉症かわからないけど、くしゃみ、鼻水、眼が痛い人は、花粉症の可能性があります。
私もある日に突然、花粉症になりました。
花粉症にも花粉の種類で、自分がどの花粉に反応するか異なります。
2月〜3月は、スギやヒノキが多く、5月〜10月は、イネが多いと言われます。
また9月頃のキクにも反応する人もいます。
花粉症の対策として、次のことがありますので、花粉症の人は、十分な対策をして、この季節を乗り越えましょう。
○外出時にはマスクをする。
外から帰ってきたら、手洗い、うがい。
○窓をあけない。
家に24時間換気などがあれば、停止する。
○家に花粉対策の空気清浄機を設置する。
○布団や洗濯ものを外にほさない。
○体質改善として乳酸菌がよいと言われている。
ただし、自分にあう乳酸菌の種類がある。
ヨーグルトなどで、乳酸菌を食べると、アレルギーの緩和があるかもしれません。
○れんこんがよいと言われている。
タグ:花粉症
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:59| トピックス

2018年02月18日

ホワイトデー〜バレンタインデーのお返し〜義理チョコ、大切な人へのチョコ

バレンタインデーにチョコをもらった人がお返しをするのがホワイトデー。
ホワイトデーで何を返そうか迷っている人も多いと思います。
通常、もらったものよりも金額の高いものを返すのが常識ですので、そこを考えながら、店の特設コーナーで探してみましょう。
ホワイトチョコやクッキーからいろいろなものがあります。
仲のいい人や本命なら、食べ物以外に物をあげるのもいいと思います。
義理の場合は、残る物は嫌がられるので、チョコレートやクッキー等、食べたら無くなるものがいいですね。
女性が悩むバレンタインデー。男性が悩むホワイトデー。
早い目に買いに行きましょう。
IMG_20180218_201901.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:47| トピックス

亀山城下ひなまつり〜京都の亀岡の3月4日(日)全体イベント〜3月3日(土)から11日(日)

京都の亀岡で、亀山城下ひなまつりが開催されます。
江戸時代から伝わる、おひめさまの展示やスタンプラリー、着物の着付け、ひなまつりコンサート等、たくさんのイベントが開催されます。
○日時
3月3日(土)〜11日(日)
メイン3月4日(日)11時〜午後4時
○イベント
おひなさまの展示
ひなめぐりスタンプラリー
着物着付けと写真撮影
コンサート
手作り体験
豚汁ふるまい
ひなあられつかみどり
IMG_20180101_143244-025cb.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:15| トピックス

2018年02月17日

京都丹波フェア〜美味しいデザートやお菓子や工芸品がいっぱい

京都丹波フェアが、2月17日と18日の土日に、平和堂で開催されます。
美味しいデザートや工芸品等があり、お土産やご自宅のお菓子にもうれしいですね。
京都丹波は、黒豆の産地で、その黒豆を使った和菓子や洋菓子等の工場も多く、黒豆のデザートも最高です。
京都丹波フェアに行ってみよう。
IMG_20170918_164050.jpg

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:20| トピックス

2018年02月15日

3月4日は保津川の日〜保津川でイベントがたくさん開催されます

3月4日は、保津川の日でいろいろなイベントが保津川で開催されます。保津川の日のイベントに参加してみよう。
○保津川クリーン大作戦
○保津川エコラフティング
○保津川野鳥観察会
○保津川つながりフィールド
○凧揚げ
○その他
P8300174.JPG
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:09| トピックス

2018年02月12日

京都亀岡の工場直売店〜有名な店の工場直売店がある

京都亀岡には、工場直売店がたくさんあり、有名な和菓子や洋菓子が出来立てほやほやで食べることができます。
京都亀岡の工場直売店に行ってみましょう。
○小倉山荘亀岡並河工場売店
○どら焼き工場直営店
○保津川あられ本舗工場直売店
○シャトレーゼ工場直売店
このように、工場直売店がたくさんあり、新鮮な出来立ての和菓子や洋菓子を食べることができます。
IMG_20180212_135310_BURST001_COVER.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 17:04| トピックス

伝説の白いハト〜京都嵐山にいる一匹の伝説の白いハトを見つけよう〜京都の嵐山伝説〜縁起がいいと言われる白い鳩

京都嵐山にいる一匹の伝説の白いハトを見つけましょう。
京都の嵐山には、ハトがたくさんいますが、その中には伝説の白いハトがいます。
白い鳩は、縁起が良く、神の使いとも言われることもあります。
また良く、平和の象徴とも言われており、白い鳩を見れば、夢がかなうとも言われています。
その伝説の白い鳩が、京都の嵐山に1匹だけいて、運がよければ、その鳩を見ることができます。
京都の嵐山にいる白い鳩も、幸せを運ぶと噂されている鳩で、この鳩を見つけることができるでしょうか。
嵐山に長時間、観察していると、白い鳩を発見することができました。
伝説の白い鳩をあなたも探してみましょう。
○京都嵐山の幸せを運ぶ伝説の白い鳩↓
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:43| トピックス

京都亀岡にある一日で回れる七福神〜亀岡駅から行ける京都丹波七福神伝説〜駅前のレンタル自転車もおすすめ

京都亀岡にある一日で回せる七福神。
京都丹波七福神伝説のある京都亀岡には、一日で回れる七福神があります。
駅から歩いて行けますし、駅前のレンタル自転車で楽々と楽しく観光をかねてまわるのもいいですね。
七福神で、今年の願いごとをかなえましょう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:29| トピックス

2018年02月11日

京都から行くオススメのスキー場〜ハチ北とハチスキー場、奥神鍋と万場スキー場、奥伊吹スキー場

京都から行くオススメのスキー場が、奥伊吹スキー場とハチ、ハチ北スキー場です。
それぞれのスキー場をまとめましたので、参考にしてください。
○奥伊吹スキー場
滋賀県にあるスキー場
京都から約2時間
13コース、9リフト
8時〜17時
米原ICから30分
○ハチ、ハチ北スキー場
兵庫県にあるスキー場
京都から約2時間
25コース、10リフト
両方のスキー場が頂上でつながっている
8時〜16時40分
駐車場は24時間営業
○奥神鍋、奥神鍋万場スキー場
14コース、9リフト
両方のスキー場が頂上でつながっている
IMG_20180211_123724.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:58| トピックス

メタセコイア並木が美しい〜滋賀県〜マキノピックランドからマキノ高原

最近、話題のメタセコイア並木を見に、滋賀県のマキノに行きました。
マキノピックランドの近くにあり、駐車場もあります。
メタセコイア並木と雪のマッチは美しく、またマキノピックランドでは、ソリ遊びもできます。
メタセコイア並木を見に、滋賀県まで遊びに行きませんか。
IMG_20180211_122953.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:03| トピックス

2018年02月09日

京都亀岡スタジアムの工事がスタート〜関連工事も

京都亀岡スタジアムの工事がスタートしました。京都亀岡スタジアムの運営は、民営委託で、どんなことができるか検討されているようです。サッカーの試合は、年間でも数十回と少ないため、他の普段にどれだけ魅力的な施設となるかですね。民営委託して、人が集まるイベントやコンサート等、いろいろイベントが開催されることを期待しています。民間委託では、他の市町村では、図書館を民間委託して、すごく便利で魅力的な図書館ができたのをしっています。このように民間委託で、亀岡市の核となるようなスタジアムとなることを楽しみに待っています。
IMG_20171226_070523-8579e.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:48| トピックス

京都亀岡駅近くの赤から〜焼肉&鍋の食べ放題や飲み放題付きの歓送迎会コースなど

京都亀岡駅近くの赤からでは、焼肉&鍋の食べ放題や飲み放題付きの歓送迎会コース等、いろいろなコースで焼肉や鍋を食べることができます。寒い冬に、スタミナをつけて、暖かくなって、風邪を引かないように焼肉と鍋を食べよう。亀岡駅の近くなので、便利ですね。赤からの歓送迎会は、飲み放題付きのコースもあるので、幹事は楽々、会計することができます。さあ、赤からに行ってみよう。
IMG_20180101_143244-b6daf.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:41| トピックス

2018年02月04日

京都亀岡にヨーロッパがあった〜まるでイギリスのような村〜ドゥリムトン村〜羊がいたり、食事もできるヨーロッパ村

京都亀岡にまるでイギリスのような村があります。
ヨーロッパのような街並みを見ていると、羊がいたり、置物があったりとまるで外国に来ているようです。
そんなイギリスのような村では、ドゥリムトン村と呼ばれており、食事することもできます。
また宿泊することもできるみたいです。
ちょっと近くのイギリスにヨーロッパに行ってみませんか。
○ドゥリムトン村→
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:26| トピックス

京都スタジアムがマーケットサウンディング〜楽しめるスタジアムに〜民間のノウハウ

建設中の京都スタジアムで、マーケットサウンディングが実施されています。
マーケットサウンディングとは、京都スタジアムの運営形態や事業者の選定方法等を調査することのようです。
京都スタジアムは、亀岡駅に隣接しており、民間のノウハウを入れて、亀岡市の賑わいの中心になるような施設にして欲しいです。
民間の力でサッカーの試合がない日も人が集まるようなサッカーだけでないスタジアム、亀岡の中心となり、みんなが楽しめるスタジアムになることを願っています。
スタジアムを反対している方もおられますが、今はスタジアムを亀岡の賑わいの施設となるように、駅直結を生かして亀岡を発展させる施設となるように、みんなで考える時期と思います。
スタジアムに行くために、遠方からのバス路線ができて、鉄道の数が増えて、新たな道路ができて交通網が発展するといいなと思います。今の現況鉄道は嵯峨嵐山駅止まりが増えています。
バス路線は地元のみで、道路も鉄道も大雨で規制がかかり、市内にいけないという現状。
駅前のイオンからは本屋が撤退し、商店街も観光客がいない現状。人口がどんどん減っている現状。治水問題もずっとあとまわしになった過去。アユモドキなんで誰も注目してない過去。
この現状を打破するため、そして変革するための起爆剤がこのスタジアムと思っています。
スタジアムを起爆剤として、活性化、治水対策の促進、アユモドキとの共生、そして便利で楽しくて住みやすい亀岡になることを願っています。
IMG_20171216_121757-ef440.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:14| トピックス

2018年02月03日

恵方巻を食べよう〜南南東を向いて、黙って願い事して、まるかぶり〜節分〜

今日は節分ですね。
節分といえば、豆まきと恵方巻を食べることが日課になっています。
恵方巻は、毎年、向く方角が違い、今年は南南東ということで、南と東の真ん中を向いて、願い事をしながら、黙って食べましょう。
最近の恵方巻は、いろいろあり、7種類の豪華具材が入っていたり、勝負にかつということで、かつが入っている恵方巻もあります。
個人的には、サーモンや海老、かに、いくら等が入っている普通のお寿司を巻き寿司に重ねたものが好きです。
たくさんの種類の恵方巻がスーパー等で売っているので、個人個人好きなのを選びましょう。
今年の節分も楽しんで、願い事をして、福を呼び込みましょう。
IMG_20171210_140750-319bc.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:20| トピックス

2018年02月01日

2月3日は、節分祭が各地で開催〜神社や寺に行ってみよう。

2月3日は、節分祭が各地で開催されます。節分祭は、あちこちの神社や寺で開催されます。
鬼は外、福はうちで、今年の福を呼び込みましょう。
今年の節分は、土曜日となりますので、たくさんの人が来訪されると思いますので、イベントの時間には余裕を持って外出しましょう。
IMG_20180201_073134.jpg

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:22| トピックス

2018年01月27日

大雪で温度が低く道路凍結〜車のスリップや転倒に注意〜温度が低い

大雪でさらに温度が低く、道路が凍結しています。ここまで凍結する日は久しぶりですね。全国的にも今年は、温度が低く、道路の凍結が頻繁に発生しているのではないでしょうか。特に今日は車で出かける方、歩きの方でもスリップや転倒に注意が必要です。受験シーズンでもあるので、受験生は、早めに出かけましょう。鉄道も遅れ等が発生していますので注意が必要です。余裕を持った移動をしましょう。
IMG_20180127_080836.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:29| トピックス

道路の凍結に注意〜舗装が凍って光っています〜京都

最近、温度がかなり低くて、最高温度が1度でマイナスの温度となる日が続いています。今日は、その凍結した舗装の上に雪が降っているのでかなり危険です。舗装が凍ってるので、舗装を見たら、ダイヤモンドのように輝いていました。
明日の朝は、道路の凍結に注意してください。
IMG_20180126_214652.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 00:38| トピックス

2018年01月21日

京都、亀岡、ガレリアかめおか前店〜1月26日オープン〜オープンセールも開催

京都亀岡にローソン、ガレリアかめおか前店が2018年1月26日(金)にオープンします。
便利な場所で、ガレリアかめおかの目の前。
ガレリアでイベントに参加した場合や、ガレリアでのイベントの主催者にも便利な場所ですね。
私達も経験があるのですが、ガレリアかめおかでイベントをする準備をしていて、文房具等を忘れた時に、近くにコンビニがあればなあと思っていました。
またイベントに参加したときも食事する場所が無かったので、このローソンは便利ですね。
ローソンといえば、ポンタカード。ポンタカードを持っていない人は、入会もできるようですので、この機会に入会してみよう。
IMG_20171101_073036-9cb8b.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:48| トピックス

2018年01月20日

西郷どんの西郷隆盛と京都〜実は京都を守った西郷隆盛

西郷どんで注目の西郷隆盛。実は京都とすごくゆかりがあり、京都を守ったのが西郷隆盛なのです。
それは、世の中が尊皇攘夷の思想で、長州藩が朝廷や天皇に直訴するため、京都にある京都御所で幕府軍と京都の蛤御門で戦闘になります。
長州藩の来島又兵衛(きじままたべい)や久坂玄瑞(くさかげんずい)等の猛将、知将により、京都御所内に長州藩が侵入しました。
しかし、朝廷を守っていた京都守護職の会津藩と薩摩藩に逆襲をうけます。
特に薩摩藩の西郷隆盛の活躍で、長州藩の大将が討ち取られ、総崩れとなりました。
この争いを禁門の変又は、蛤御門の変と呼ばれています。
京都を守ったのが西郷隆盛ということで、京都と西郷隆盛は、深い係わりがあったのですね。
IMG_20150912_172510-b495e.jpg

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:14| トピックス

京都スタジアム、いよいよ着工開始〜起工式、鍬入れ式が開催〜京都、亀岡

京都の亀岡で京都スタジアムがいよいよ着工です。
本日、京都スタジアムの起工式と鍬入れ式が開催されました。
亀岡駅の駅北で駅隣接の京都亀岡スタジアムがいよいよですね。
客席全面が屋根に覆われているのは、日本で初めてみたいですね。
サッカー以外にもコンサートや開かれたイベントの開催が期待できます。
また駅が近いことや保津川下りにも隣接しており、レストランや周辺の商業施設も楽しみです。
京都亀岡スタジアムに期待ですね。
IMG_20170128_130810-15da7.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:39| トピックス

PM2.5に注意〜雲って、ガスっぽくなっているのは、PM2.5。健康に注意

昨日も今日も少し、雲っているようにガスっぽくなっていて、山が見えなくなっていました。
それは、PM2.5が原因です。
PM2.5は、大気汚染物質で、小さな微粒子の粒で、吸い込んで肺に入るといろいろな疾患の原因になると言われています。
私の知り合いで、花粉症や喘息の方がいますが、このPM2.5でも同じように体が反応を示して、喘息や花粉症のような咳やくしゃみを頻繁にしています。
PM2.5の濃度が濃いときは、マスクをした方がいいと思います。車のフロントガラスを見たら、小さな微粒子がたくさんついていると思います。それを肺に吸い込んでると思えば、怖いですね。これから、黄砂、PM2.5、花粉という季節になりますので、マスク等の対策をして、自分の呼吸器を守りましょう。

IMG_20171214_070337-294fa.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:27| トピックス

2018年01月13日

京都、亀岡の湯の花温泉のけぶりかわのランチバイキングが最高すぎ〜オススメのランチバイキング〜亀岡駅からの無料シャトルバスもある

湯の花温泉のけぶりかわのランチバイキングがオススメです。約60種類もの料理とドリンクバーもあり、種類が豊富で最高ですね。さらに出来たてが味わえるライブキッチン等、美味しい味をすぐに食べることができます。もちろんデザートもあり、アイスクリームまであるのには驚きました。電車でくる方は、JR亀岡駅北口から無料のシャトルバスがあり、送迎してくれますので便利です。概ね1時間に一本あります。ランチバイキングと温泉がセットになった券もありますので、両方を楽しむことができます。オススメのランチバイキング行ってみよう。
IMG_20171216_133022.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 06:35| トピックス

2018年01月10日

京阪への乗り換え〜便利な方法〜嵯峨野線、山陰線から京阪に乗り換える

京阪電車に乗りたいが山陰線や嵯峨野線から乗り換えるには、どうしたらいいの?という方がおられると思います。そこで乗り換え方法を比較しました。
●JR二条から地下鉄に乗り三条京阪
●JR京都まで行き、奈良線の東福寺駅で京阪に乗り換え→最も安い、京阪乗り換え早い
●JR京都まで行き、近鉄丹波橋で京阪に乗り換え
奈良線の東福寺駅で京阪に乗り換えるのが最も安く、京阪への乗り換えも早いのがよくわかりました。特急に乗り換えたい場合は、丹波橋で乗り換えとなります。大阪まで京阪を座りたい場合は少し高くても三条京阪から乗るのがよいですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:28| トピックス

2018年01月08日

海の京都〜冬の旬の食材〜サワラ,寒ブリ,アカモク〜京都の海の美味しい恵み

京都の海では、冬の旬の食材として、サワラ、寒ブリ、アカモクが美味しいです。海の京都として注目されている京都。京都の海に冬の食材を使った料理を食べに行きましょう。
●サワラ
刺身や焼いて食べても美味しい冬の味覚。
●寒ブリ
寒ブリを使ったブリしゃぶは、最高です。
●アカモク
シャキシャキとした食感が美味しく、アカモクに含まれるは、いろいろな栄養があります。アカモクを使った、うどんやどんぶり等、アカモク料理は一度食べると癖になります。
●感想
海の京都では、カニやカキ等も美味しくて有名ですね。アカモクのシャキシャキは癖になり、体にもいいと言われるので、オススメですね。寒ブリは、あちこちの料亭で食べることができます。京都の冬の海は、美味しいご馳走でいっぱいです。
IMG_20171222_075826.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:25| トピックス

2018年01月06日

新春初売りセール、グランドオープン、決算時期で買うならどれがお得?初売りは、1月8日(祝)までが多い

新春初売りセールが各店で開催されていますが、ほとんどが、1月8日(祝)までのところが多いですね。
初売りセールは、値段が安かったり、プレゼントが貰えたり、特典が結構あります。
ものを買うなら、新春初売りか決算かグランドオープンに買うのがお得ですね。
最近は、グランドオープンする店も多く、グランドオープン時には、赤字覚悟で売っていたり、
結構なものをプレゼントしているので、かなりお得です。
経験上、お得な順に並べると、グランドオープン>新春初売り(ものがもらえる)=決算(割引)ってところでしょうか。
実際に聞いたところ、以下のことが聞けました。
○グランドオープン
→赤字覚悟の値段や目玉商品やプレゼントがもらえる店が多い。店の存在を覚えてもらうため、またリピータを呼ぶため、客にいい気分やお得な気分になってもらわないと、リピータがこない。グランドオープンは、どんな店でも赤字覚悟の客集めなので、かなりお得
○新春初売り
→やっぱり新しい年なので、縁起もかねて、お客さんが来ないと。プレゼントも渡して、今年の店の縁起や今年から新たに新しい客をつけようというような感じです。
○決算
→企業なので、決算が前より悪いわけにはいかない。営業成績にもかかわる。売り上げアップのため、多少安くても買ってもらえるなら。そのような感じで、値引きをしてもらえやすいですね。
まあ様々な企業や店があるので、理由も様々と思いますが、イベント時に買うのがお得なのはどこも同じです。
IMG_20170923_151821-8465b.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:06| トピックス

お年玉付年賀はがきの当選番号と賞品〜現金10万円がもらえるのはすごい〜年賀はがきで10万円って

お年玉年賀はがきの当選番号の発表は、1月14日(日)ですので、楽しみですね。
今年は、1等は、現金10万円又はセレクトギフト(12万円程度)ということです。
2等は、ふるさと小包で、3等が切手シートです。
いらないものをもらうより、現金10万円は、いいですね。
私は、3等切手シートしか今まで当選したことがありませんが、社内では、2等の当選もありました。
当選番号を見ていない方もたくさんおられるようですが、10万円が当たるということで、
年賀状の当選番号をチェックしましょう。
1月14日(日)ですので、翌日の新聞には掲載されると思います。
もちろん、ネットで見れば、当日わかると思います。
それでは、10万円が当たることを夢みまして、来週を楽しみにしましょう。
IMG_20180101_095248.jpg
タグ:年賀 はがき
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:52| トピックス

2018年01月01日

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年は戌年。
皆様にとっても飛躍の年でありますように。
今日は少し風がありますが、京都、奈良、大阪等、関西では例年のように雪が降る正月ではなく、晴れ間もあり、暖かい正月だと思います。
今年もよい年でありますように。
IMG_20171222_075240-e8ad8.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:10| トピックス

2017年12月30日

今年もあと一日で終わりです。ご愛読ありがとうございました。

今年もあと一日で終わりです。一年があっという間に過ぎ去りました。読者の皆様、ご愛読ありがとうございます。今日は、ご自宅で掃除やお正月の準備をされている方が多いと思います。私達のように仕事されているところも最近は多いと思います。大晦日やお正月が仕事のところもあると思いますが、皆様にとって、来年は犬のように飛躍する年でありますように。kyotokame社は、お正月もリポートしますのでよろしくお願いします。
IMG_20171222_075550.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:33| トピックス

2017年12月28日

京都スタジアム、起工式が開催〜いよいよ着工の亀岡のスタジアム〜32年春にオープン予定

京都スタジアムの着工がいよいよスタートです。それに合わせて、起工式が開催されます。いよいよ着工で完成が楽しみです。地域に開かれたスタジアムとして、また有名人のコンサートやイベントも期待しているところです。平成32年の春にオープン予定ですので、ちょうど2年後にオープンですね。起工式の概要は次のとおりです。
○日時
1月20日(土曜日)午後2時から
※午後1時15分から現地で鍬入れ式
○会場
ガレリアかめおか
○オープン予定
平成32年春にオープン予定
IMG_20171216_121757-2e83e.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:34| トピックス

2017年12月24日

大阪の光の饗宴がすごい〜御堂筋のライトアップと中央公会堂のプロジェクションマッピング

大阪の光の饗宴イベントがすごいです。御堂筋は様々な色にイルミネーションされて、御堂筋を歩くだけでクリスマスムードが満点。また中央公会堂では、プロジェクションマッピングが催され、その周辺の中の島では光のトンネルや光のイベントがたくさんありました。今年、行けなかった人は来年に行ってみてください。オススメのイベントです。
IMG_20171223_204359.jpg
IMG_20171223_203707.jpg
IMG_20171223_204328.jpg
IMG_20171223_204017.jpg
IMG_20171223_202336.jpg
IMG_20171223_200424.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:52| トピックス

2017年12月16日

京都亀岡スタジアム、亀岡駅北区画整理の今〜駅北が変わる〜亀岡が変わる

京都亀岡スタジアムの予定場であり、区画整理をしている亀岡駅の駅北の今です。もともとあった道路を工事して、下水や水道の工事をしているように思えます。ところどころにマンホールが飛び出していて、その高さになるのでしょうね。京都亀岡スタジアムと区画整理で駅北は、大きく姿を変えようとしています。未来の亀岡、将来の亀岡が楽しみですね。今は何もないが、ここに最新のスタジアム、景観にもマッチしたスタジアムができて、商業施設が周辺にできる姿、今は予想もできませんが、楽しみです。ここではスタジアムや駅北の今を今後もリポートして行きます。
IMG_20171216_121822.jpg
IMG_20171216_121745.jpg
IMG_20171216_121757.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:42| トピックス

かめまるマート〜亀岡のお土産や観光パンフレットがある駅の便利な場所〜亀岡の観光

亀岡には、便利なかめまるマートがあります。亀岡のお土産を買ったり、亀岡の観光パンフレットが一同にあるので、亀岡観光に必須の店です。もちろん、亀岡の観光パンフレットは、無料でもらえるので、亀岡の観光のために入手しておきましょう。亀岡マートには、亀岡のお土産がたくさんあるので、便利です。亀岡スタジアムができて、亀岡が注目されると、観光客がもっと増えて亀岡がもっと楽しくなるでしょうね。
IMG_20171216_121934.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:27| トピックス

2017年12月09日

京都亀岡、丹波、南丹、丹後の山が白い。積雪。寒い冬が到来

京都亀岡、丹波、南丹、丹後の山が白くなって、雪が降っています。雪の季節が到来です。丹後では、一部、道路にも雪があるところがありますので、標高の高い山を通行するときは注意が必要です。冬用のタイヤの装着を早めにしましょう。来週からは、さらに寒くなり、雪が降る模様ですので、注意が必要です。
IMG_20171209_102548.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:32| トピックス

2017年12月08日

亀岡と福知山の城〜明智光秀〜いつ大河ドラマで明智光秀が見ることができる?

京都の亀岡や福知山といえば、城があり、その城の城主である明智光秀を思い出すと思います。明智光秀は、頭がよく、また猛将で、さらに民に優しい武将ですが、本能寺の変で織田信長という自分の主を打ち、裏切り者としても有名です。しかし、歴史の舞台で主人公になることがあまりなく、いつも徳川家康、豊臣秀吉、織田信長の影になっています。でも歴史的には、明智光秀は悪いイメージですが本当にそうなのでしょうか。パワハラ上司であり、民や敵にも厳しく、それを堪えられず、織田信長が全国統一するのを防いだのかも知れません。明智光秀を主人公とした大河ドラマを一度みたいですね。亀岡や長岡京では大河ドラマ誘致のための署名や運動がありますので、ぜひ頑張って誘致して欲しいです。亀岡光秀祭で、大河の主人公が出場してくれたら、集客性抜群です。上杉謙信の大河ドラマで、Gacktさんが祭に参加された時は、観客がすごかったと聞いています。亀岡スタジアムのオープンの年に大河ドラマで明智光秀、そんな夢のようなことになればいいですね。
IMG_20171208_110032.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:54| トピックス

2017年12月03日

京都亀岡の、たわわ朝霧〜年末謝恩大抽選会と新年初イベント〜多数の商品、ぜんざいの振る舞い

京都亀岡の、たわわ朝霧で、年末謝恩大抽選会が開催されます。お買い上げ金額2000円以上のレシートで一回抽選ができます。また新年イベントの開催されます。
○年末謝恩大抽選会
開催日12月17日(日)
2000円以上で一回抽選できます。
○新年イベント
開催日1月6日(土)午前11時〜
ぜんざいの振る舞い
IMG_20170930_145423-c8a12.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:41| トピックス

京都亀岡にあるヨーロッパ村〜まるでイギリスのような風景〜食事もできるドゥリムトンビレッジ

京都の亀岡にまるでヨーロッパのような、イギリスのような村があるのを知ってるでしょうか。
羊もいて、家が白いヨーロッパのような壁で、風景画のような場所です。
ここでは、食事もできますので、注目ですね。
駐車場もあるので、京都亀岡にあるヨーロッパに行ってみましょう。
名前は、ドゥリムトンビレッジです。

○京都亀岡にあるヨーロッパ↓
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:15| トピックス

2017年11月30日

京都亀岡スタジアム〜亀岡駅北工事が進む〜駅北道路を工事中。区画整理の工事?

京都亀岡スタジアムができる駅北では、工事が継続的に進んでいます。駅北道路部の工事が今されており、駅北道路は通行できなくなっています。区画整理の工事かわかりませんが、駅北が日々変わっているようです。京都亀岡スタジアムの本体工事は、来年の1月頃から工事される予定ですが、どんな建物ができるのか、どんな店が入るのか楽しみです。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:17| トピックス

2017年11月17日

京都亀岡、最近は霧が多いですね〜電車の遅れに注意〜明日は急に寒くなり雪も

京都亀岡は、最近、毎日のように霧が出ています。さらに霧が晴れるのが11時頃で、午前中は濃い霧の中にいる状態です。霧が出た日は、北部から来る特急が遅れ、それを待つため他の電車が遅れることがあるので注意が必要です。特に時間を約束している方、飛行機や新幹線に乗る方等、時間に余裕を持って、一本前の電車に乗った方がいいと思います。霧で遅れたと重要な商談に遅れたり、飛行機は待ってくれませんので。明日は、急に寒くなるので注意が必要です。雪が降る可能性もあるので、外出する方は暖かい服装で外出しましょう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:00| トピックス

2017年11月12日

京都亀岡スタジアム〜工事がどんどん進むスタジアム〜アユモドキと共生されたスタジアムが進行〜スタジアム情報

京都亀岡スタジアムの工事がどんどん進んでいます。
アユモドキと共生されたスタジムで注目されましたが、今の工事場所はアユモドキとあんまり関係のない場所のように思えます。
駅に直結している場所なので、その利便性を利用して、レストラン、図書館、ショッピング、他、いろいろと期待がかかります。
またスタジアムのできる道路周辺も商業地域であり、たくさんの店が期待されるところです。
この場所の近くには、保津川下りのスタート場所もあり、保津川下りの観光客もレストランを利用したり、店を利用すると思います。
京都亀岡スタジアムは、亀岡市の中心となる存在となり、ここを中心として、交通網が発展し、鉄道網が発展し、バス路線が発展して欲しいと思います。
また客が集まってくることで、レストランやショッピングができる施設が集まってくることを期待しています。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 17:49| トピックス

京都は紅葉の季節に突入〜一番美しい紅葉の季節〜京都、亀岡、丹波なども紅葉の時期に〜急に寒くなり風邪にも注意〜kyoto

京都は紅葉の季節に突入してきました。
急に寒くなり風邪にも注意が必要な季節ですね。
京都の紅葉は美しく、人気で世界からも注目されています。
特に紅葉ライトアップは最高で、私も大好きです。
紅葉のライトアップに今年は行ってみましょう。
○紅葉のライトアップ↓
タグ:京都 季節 紅葉
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 17:02| トピックス

亀岡市民文化祭が開催中〜いろいろな体験ができる〜お面がすごい〜ガレリア亀岡

亀岡市民文化祭がガレリア亀岡で開催中です。いろいろな体験ができ、シオリを作ったりするのが楽しかったです。また迫力ある、お面があり、その完成度も高く、すごいでっきに驚きです。見て、体験して、楽しい亀岡市民文化祭に行きましょう。
IMG_20171101_073036.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:50| トピックス

2017年11月03日

京都亀岡スタジアム速報〜施工会社が決定〜いよいよ工事がスタート

京都亀岡スタジアムの工事会社が決定しました。いよいよ工事がスタートです。京都亀岡スタジアムには反対される方もいますが、もう反対する時期ではなく、京都亀岡スタジアムをどのように使うのか、他に何が必要なのか、反対ばかりでなく、前向きに亀岡の発展のために考える時期ではないでしょうか。亀岡イオンからは、本屋が撤退するなど、亀岡駅周辺が衰退してきています。亀岡駅周辺の活気を取り戻し、そして亀岡全体の活気を取り戻し、亀岡の発展のために、このスタジアムを活用する方法を考える時と思います。亀岡スタジアムには、スカイブッフェやレストランがたくさん入る予定になっています。またスタジアム周辺が商業地域であることから、たくさんの店や飲食店が来ることを期待できます。観光客だけでなく、亀岡市民も楽しめるスタジアムであり、そのスタジアム周辺になることを期待しています。これを機に亀岡の発展を期待しています。亀岡市民がスタジアムを盛り上げ、スタジアムを活用し、スタジアムやスタジアム周辺の活気を取り戻し、そしてみんなで楽しむ、こんな夢を持って亀岡を思うことが亀岡の本当の発展になると思います。
IMG_20171101_073031.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:54| トピックス

亀岡市民文化祭〜舞台発表など、市民のための文化祭

亀岡市民文化祭がガレリアかめおかで開催されます。舞台発表や作品展示等があり、さらにパフォーマンスや体験ブース等、楽しみがいっぱいです。
●日時
11月11日、12日
9時30分〜4時30分
●場所
ガレリアかめおか
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:23| トピックス

ヒューマンフェスタ+ゆうあいフォーラム〜京都亀岡〜ガレリアかめおか

ヒューマンフェスタと、ゆああいフォーラムが京都亀岡にあるガレリアかめおかで開催されます。映画上映やαステーションスペシャルステージがあり、ワークショップもあるので楽しみですね。この機会に命と平和とみんなの絆を再発見してみましょう。子供から大人までおすすめのイベントです。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:15| トピックス

2017年10月29日

もうすぐ紅葉の季節、京都の紅葉に注目〜紅葉を見に行こう。おすすめはライトアップ〜京都の紅葉観光

もうすぐ紅葉の季節ですね。
京都の紅葉は美しく、特にライトアップは最高に綺麗で感動します。
今年は、京都に紅葉観光というのはどうでしょうか。

○注目の京都の紅葉↓
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 01:52| トピックス

2017年10月28日

京都学園大学の学園祭〜龍尾祭〜開催中〜京都亀岡にある大学

京都学園大学の学園祭が開催中です。いろいろな出店やイベントもあり、学園祭は楽しいですね。学園祭を楽しみに行きましょう。
●日時
10月27日、28日、29日
●場所
京都学園大学

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:14| トピックス

フリーマーケット〜ガレリアかめおか〜出店数が多くて、ほしいものがある、なでしこフリマ

ガレリアかめおかで定期的に開催されるフリーマーケットである、なでしこフリマ。たくさんの店が出店するので、いろいろなものを買うことができます。ガレリアかめおかという道の駅で駐車場もあり、室内なので天気に関係なく開催されるのがいいですね。次のフリーマーケットは、10月29日(日)です。いろいろなものがそろうので、一度行ってみましょう。時間は、10時〜15時です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:09| トピックス

2017年10月25日

また台風?今週末に台風22号が接近中〜天気も悪い日が続く

また台風が日本に近づいています。今週末の土日に台風22号が日本に向かっており、日本に影響がでそうになってきました。先日の台風21号で被害があったばかりで、再度の台風はかなり危険です。今後の台風情報に十分注意して行動する必要があります。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:44| トピックス

2017年10月24日

台風21号〜暴風雨が怖かった〜被害も発生

台風21号が過ぎましたが、夜の暴風雨はかなり怖いものがありました。暴風がきつくて、家が吹き飛ぶかと思うぐらいの風には、驚きました。亀岡では、浸水被害はほとんど無かったと思いますが、福知山では床上浸水も発生しています。台風22号になりそうな雲が発生しているようで、まだまだ油断はできません。この季節の旅行は台風情報を見ながら、計画しましょう。


posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:41| トピックス

2017年10月19日

肉フェスタ〜かめおか育ちの肉〜亀岡牛を味わおう〜京都亀岡の南郷公園

京都亀岡の南郷公園で、肉フェスタが開催されます。京都亀岡の亀岡牛を中心においしい食べ物がたくさん。クイズラリーやステージイベントもあり、楽しく、美味しく、楽しみましょう。
●日時
11月4日(土)10時〜14時
●場所
京都亀岡の南郷公園
●イベント
亀岡牛の炭火焼き、丼、もつ鍋、ミンチかつ、牛すじうどん、牛肉炒飯、クイズラリー、ステージイベント等
IMG_20170923_152630.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:14| トピックス

2017年10月15日

美味しくて、オシャレな店〜クラブハリエ(たねや)〜滋賀県にある超人気店

美味しくてオシャレな店で有名なのが、クラブハリエ(たねや)ですね。洋菓子と和菓子が売ってるので、名前が二つあるのでしょうね。バームクーヘンが有名ですが、その他にも、店の中で食事できる喫茶店を併設しているところもあります。店もかなりオシャレでユニークで、まるで冒険しているような広い庭もあります。滋賀県に行ったら、クラブハリエに注目ですね。
IMG_20171015_150036.jpg

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 15:16| トピックス

2017年10月12日

京都府向日市でヒアリを確認、全国どこでもいる可能性

京都府向日市でヒアリが見つかり、話題になっていますが、この問題は全国どこでもありえることですね。海外から舟で入ってくる荷物に付着していて。それを陸送されたら、ヒアリは全国のどこでも行く可能性があります。これは、ヒアリだけでなく、他の害虫も可能性があるということです。いろいろな虫に注意が必要ですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:07| トピックス

2017年10月08日

京都亀岡〜地域ふれあいサイエンスフェスタ〜サイエンスのビックイベント

京都亀岡で地域ふれあいサイエンスフェスタが開催されます。サイエンスのイベントがたくさんあり、大人から子供まで楽しめるイベントです。実験や観察、体験や製作など、楽しい企画がいっぱい。注目のイベントです。
●日時
11月23日(祝、木)10時〜15時
●場所
ガレリアかめおか
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:54| トピックス

京都亀岡の里山ダイニング大地〜ランチバイキングがオススメ〜リニューアルしてグランピングスタイルに

京都、亀岡の里山ダイニング大地がリニューアルして人気です。グランピングスタイルのライブキッチンがあり、フリードリンクもついていて、約60種類のバイキング。温泉もあり、温泉とのセット券もありオススメです。
●料金
大人1980円、小学生1280円、4歳以上980円
●交通
亀岡駅から無料シャトルバスがあります。

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:49| トピックス

2017年10月05日

かめザニア〜京都,亀岡〜職業体験をしよう〜ガレリアかめおか

京都の亀岡で、かめザニアが開催されます。かめザニアは、仕事の体験ができて人気のイベントです。ぜひ参加してみましょう。
●日時
11月5日(日)
●場所
ガレリアかめおか
●体験チケット販売
10月22日9時30分〜
※チケットは、売り切れ次第、終了となります。当日の7時30分より整理券を配分されます。
※人気のイベントで、朝早くから並ぶ人がたくさんいますので、希望の体験に参加したい場合は、朝早くから並ぶ必要があります。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:01| トピックス

健康いきいきフェスティバル〜京都亀岡〜ガレリアかめおか

健康いきいきフェスティバルが京都亀岡のガレリアかめおかで開催されます。健康測定、歯磨きコーナー、体験コーナー等があり、健康をチェックして楽しめるイベントです。
●日時
10月29日(日)10時〜15時30分
●場所
ガレリアかめおか1階ロビー

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:45| トピックス

2017年09月30日

開業19周年記念〜スプリングひよし〜薬湯まつり+バイキングで楽しもう

スプリングひよしが開業19周年で、薬湯まつりとバイキングが開催されます。ここのバイキングは、種類が多くて、名産もあり、値段もお手軽でよかったです。薬湯+バイキングはどうでしょうか。
●薬湯まつり
10月3日美山牛乳の湯
10月8日、9日、10日丹波ワインの湯
10月17日竹炭の湯
10月24日ニッキの湯
●バイキング
豊富な種類でオススメ
10月7日〜10日
大人1620円、小学生860円
IMG_20170928_153700.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:12| トピックス

2017年09月24日

京都にある丹後王国は、最高に楽しくて、広くて、楽しめる道の駅〜遊びと休憩と食事と乗り物

京都にある丹後王国は、最高に楽しい道の駅です。まず道の駅と思って行ったら、そこは遊園地みたいに楽しい場所で驚きです。食事するレストラン、子供が楽しめる乗り物、仮眠できる無料のテント、遊具など、大人から子供まで楽しむことができます。夜はライトアップもしているので、一日中、遊ぶことができます。京都の丹後に行ったら、丹後王国で楽しみましょう。
IMG_20170923_150019.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:08| トピックス

京都,丹後ジャージー牧場,ミルク工房,そら,がオススメ〜牧場ソフトクリームやジェラートやピザなど

京都の丹後にある丹後ジャージー牧場ミルク工房そらがオススメです。牧場があり、そこからの出来たてミルクによってできた牛乳ソフトクリームやヨーグルト、クッキー、シューアイス、牛乳等や本格的なピザを食べることができます。店には落ち着いて食べることができるスペースがあり、ゆっくり食事をすることができます。
丹後に行ったら、丹後ジャージー牧場ミルク工房そらがオススメです。
〇営業時間10時〜17時まで
〇定休日は、木曜日
〇ピザは、土日祝のみ
IMG_20170923_113612.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:02| トピックス

2017年09月17日

今日は台風に注意〜今日の夜に京都に最接近の可能性

今日の夜は台風に注意が必要です。夕方には、鉄道等の交通網が止まるところもありますので注意が必要です。外出は控えた方がいいです。現在、九州では避難していたり、停電も発生しています。皆さんも台風対策を十分にしてから、今日の夜は過ごした方がいいと思います。
IMG_20170904_175823-08e5c.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:36| トピックス

2017年09月16日

9月17日の夜に京都に台風18号が襲来〜風が強い台風で危険

9月17日の夜に台風18号が近畿に上陸する可能性が非常に高くなってきました。夜の21時には、近畿の真上付近を通過するので、夜の外出は控えた方がいいと思います。交通機関も大きな乱れがでると思われ、鉄道も見合わす鉄道が出てくると思います。今回の台風は、風台風であり、もちろん雨も持って来ますので雨風とも、被害がでると考えられます。注意が必要ですね。
IMG_20170904_175811-31393.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:59| トピックス

2017年09月15日

三連休は台風に注意〜風が強い台風+前線の雨〜台風18号

この三連休は、台風18号に要注意が必要です。特に風が強い台風で、日本列島に上陸する可能性が非常に高いです。台風に前線が伴なう可能性もあり、雨にも注意が必要です。特に土曜日の夜から日曜日は、近畿地方にも影響がでて、日曜日は暴風雨となる可能性が高いです。日曜日の昼から夜にかけて、近畿に上陸する可能性もあり、注意しましょう。
IMG_20170904_175823.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:26| トピックス

2017年09月12日

今週末の三連休は、台風18号が接近。ブーメラン台風に注意

今週末は、三連休で運動会や旅行の計画がある方も多いと思います。しかし、台風18号がブーメランのように曲がり、日本に上陸する可能性があります。近畿地方も上陸の恐れがありますので、今後の台風の動きには注意が必要です。アメリカで台風による被害が相次いでいますが、日本も注意が必要です。
IMG_20170904_175811-97b14.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 18:44| トピックス

2017年09月11日

京都亀岡、南丹、丹波の枝豆(黒豆)が美味しい〜黒豆がガレリア等で売っています

京都亀岡、南丹、丹波では、黒豆が出荷されています。黒豆と言えば、正月の黒豆を思い浮かべますが、枝豆として食べることができます。京都の枝豆(黒豆)は、有名で粒が大きく、サクサク美味しく、大人から子供まで人気があります。今晩の夕食に美味しい黒豆はどうですか?
IMG_20170422_144316-84f2a.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 18:10| トピックス

2017年09月10日

京都亀岡で卓球をしよう〜西台卓球場〜教室や自由練習もできる

京都亀岡で卓球教室や卓球の練習ができる場所があります。場所は、大井町の西台卓球場です。教室は、月に3000円とリーズナブルで、一般営業は、大人が1時間400円、中学生〜大学生が300円、小学生が200円です。卓球マシンもあり、30分で600円となっています。ラケット、ボールは貸し出し無料ですので、卓球を楽しみましょう。○土曜日は、13時〜16時、19時〜22時は、一般営業です。
○日曜日は、13時〜17時が一般営業です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:19| トピックス

京都亀岡ハーフマラソン〜本日締切〜ファミリーコース、5km、3kmもある

京都亀岡ハーフマラソンが本日、申し込みの最終日です。ハーフマラソンだけでなく、5km、3km、ファミリーコースがあります。完走したら、オリジナルグッツがもらえたり楽しそうですね。健康のために、マラソン大会を目標にして、走るのは最高です。私も女子の部で今回は参加したいと思います。
IMG_20170818_145008-7d412.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:05| トピックス

2017年09月03日

亀岡子供相撲大会〜9月17日〜小学生のみんな参加しよう

9月17日に亀岡子供相撲大会が開催されます。学年別の小学生の相撲大会です。参加費は、無料で、参加賞や1位から3位までは、賞状や副賞ももらえるので、参加してみよう。男女ともに参加できるよ。申し込みは、9月14日までで、学校からもらえる申込書で申し込もう。
さあー金メダリストを目指そう。



posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:42| トピックス

京都亀岡の下水道フェスティバル〜年谷浄化センター〜お祭り広場が楽しみ

京都亀岡で下水道フェスティバルが開催されます。お祭り広場が楽しくて、無料で金魚すくいやスーパーボールすくいができます。年谷浄化センターの見学会もあり、また顕微鏡で微生物を見れるので子供の勉強にもなりますね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:33| トピックス

2017年08月27日

京都亀岡のこれから〜京都亀岡のために思うこと〜京都亀岡スタジアムと治水とアユモドキ

京都亀岡のこれからですが、今は大きなターニングポイントに来ています。少し、想像してみると次のとおりです。あくまで想像ですが、根拠の記載していますので、その未来を予測してください。
○京都亀岡スタジアムがない未来
亀岡は、人口が減少しています。将来の人口予測でも大幅な人口減少が予測されており、人口減少によって、店の客が減り、売上が下がり、店が閉店していきます。悪循環の始まりで、店が閉店になり、不便になり、人がすまず、人が来ず、税収も減り、住民サービスも悪くなります。
○京都亀岡スタジアムのある未来
サッカーファンはもちろんですが、コンサートやイベントで人が来るのはもちろんです。人がくれば、食事をしたり、買い物をします。自然と、今ある店の売上は上がり、さらに新しい店ができます。もちろん、税収もアップし、市民サービスも向上します。人が集まるため、交通網も発展し、スタジアムに行くバス路線ができ、道路が増えます。電車も亀岡行きの電車が増えたり、車両が増えることで、便利になります。便利になれば、人が集まるという良い循環になるとおもいます。
あくまで、想像した未来ですが、今、何かをしないと、人口が減っているので、暗い未来があるのは明らかと思います。京都亀岡スタジアムに未来の夢を思う人は、本当に亀岡のことを考えてる人だと思います。京都亀岡スタジアムを中心に亀岡を発展させ、それを契機に治水やアユモドキの保護を行っていくのが最もよいのではないでしょうか。
IMG_20170128_130759.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:24| トピックス

2017年08月26日

京都亀岡スタジアム〜ビュッフェやレストランがたくさん〜最上階のスカイビュッフェに注目

京都亀岡スタジアムは、最上階にスカイビュッフェが予定されていて、景色も言いので楽しみですね。また飲食店等が入るスペースもたくさんあり、外から出入りできる予定なので、保津川下りに行く観光客や地元亀岡の人も利用することができそうです。またいろいろなイベントも予定されると思いますので、注目です。スタジアムは、ただのサッカーをする場所ではなく、観光客が来訪できて、亀岡市民が利用できて、みんなが利用できる開かれたスタジアムにして欲しいです。京都亀岡スタジアムを反対されている方もおられますが、反対ばかりでなく、亀岡のために、利活用できる方法や夢のある発展的な方向に頭を切り替えて欲しいです。サッカースタジアムは、サッカーだけと、誤解されている方もおられますが、そうではなく、開かれたレストラン、様々なイベント、コンサート等、夢のあるサッカースタジアムをお願いします。京都亀岡スタジアムが一刻も早くできることを、楽しみにしています。(亀岡スタジアム担当 藤田他10名)
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:53| トピックス

京都亀岡ふるさと産品直売所〜矢田の里〜夏のお客様イベント〜来場者プレゼントもある

京都亀岡のふるさと産品直売所の矢田の里。夏のお客様イベントが開催されます。開催日は、8月27日(日)で10時〜14時まで開催されます。かき氷が無料ですので、かき氷を食べて、から揚げやカレーを食べましょう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:39| トピックス

ドルチェバイキングが最高〜京都亀岡のオススメの店

京都亀岡のオススメの店の紹介です。国道9号から少し入ったところで、亀岡の矢田の付近に、ルイジアナママという人気のイタリアンレストランがあります。ここのオススメが、前菜バイキングとドルチェバイキングとドリンクバーです。前菜バイキングも種類が豊富で、前菜というより、主食バイキングに近いぐらいのものがたくさんあります。ドリンクバーも種類が豊富で、フレッシュなジュースもたくさんあります。ドルチェバイキングは、すごくおいしいドルチェがたくさんあり、季節の応じたドルチェがいいですね。京都亀岡でイタリアンレストランは、ルイジアナママがオススメです。
IMG_20170610_213653.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:19| トピックス

2017年08月19日

京都亀岡スタジアムに期待〜アユモドキと治水との共生

京都亀岡スタジアムの工事着手が決まり、いよいよ期待が高まります。京都亀岡スタジアムには、レストラン等も入るので、保津川下りに来られる観光客や亀岡の地元の人も楽しみですね。またコンサートやイベントもたくさん開催される予定なので、いろいろと楽しめると思います。京都亀岡スタジアムにより、楽しい亀岡が、そして、京都亀岡スタジアムが亀岡の中心になることを期待しています。京都亀岡スタジアムで、注目を浴びたのがアユモドキです。このアユモドキは、世界からも注目されているので、亀岡のシンボルとして、京都亀岡スタジアムと発展していくのに期待されます。また治水問題も、このスタジアムを契機に進めばいいと思います。京都亀岡スタジアムに亀岡の未来を乗せて、楽しい亀岡の発展と将来に期待しています。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:06| トピックス

2017年08月14日

京都五山送り火〜大の文字などが京都の夜に燃え上がる〜8月16日

京都では、8月16日に京都五山送り火が開催されます。大の文字などが、京都の夜に燃え盛る京都の伝統行事です。五つの文字が五山で燃え上がり、死者の霊をあの世に送り届けると言われています。おおよそ、20時頃から順に炎がつけられるので、見たい文字を決めてそこに行く必要があります。嵐山では、灯籠流しもあるので、文字を見ながら、灯籠流しも楽しみたい場合は、嵐山がオススメです。
IMG_20170227_164513_1-21412.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:02| トピックス

2017年08月13日

京丹後市久美浜町の観光特集〜久美浜温泉湯元館、久美浜湾、フルーツ、小天橋、

京丹後市の久美浜町には、たくさんの魅力があります。京都縦貫道が全線開通して、京都の北部まで近くなりました。そこで今回は、京丹後市の久美浜町にスポットをあてました。
○久美浜湾
自然豊かな閉鎖性の湾で、オオハクチョウやコハクチョウが飛来する美しい場所です。
○小天橋
○フルーツ
久美浜町には、フルーツがあちこちの路上で販売しています。新鮮なフルーツがたくさんあり、オススメです。
○久美浜温泉湯元館
○箱石浜海水浴場
綺麗な海水浴場があり、泳ぐこともできます。

IMG_20170805_061649.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 13:53| トピックス

2017年08月12日

京都亀岡にセカンドストリートができる〜人気の総合リサイクルショップ

京都亀岡にセカンドストリートが工事中です。セカンドストリートは、人気のリサイクルショップで、品揃えがたくさんあり、商品が綺麗なので注目されています。場所は国道9号沿いで、以前に洋服店だったところです。人気のリサイクルショップのオープンに注目です。
IMG_20170618_151120-2fe92.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:32| トピックス

2017年08月09日

京都亀岡の花火大会〜本日開催〜夜空に打ち上げる絶景の花火

台風で延期になっていました京都亀岡の花火大会が本日、開催されます。京都亀岡の夜空に花火が打ち上がり、夏の風物詩とも言えるでしょう。宇治川花火や福知山の花火が中止となりましたので、花火大会をみたい人は、京都亀岡の花火大会がオススメですね。フィナーレの花火が特に素晴らしく、フィナーレが二回あるような感じで花火が打ち上がります。今年は、花火の数も増えていますので、期待ですね。
IMG_20170610_154514.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 16:10| トピックス

2017年08月06日

京都亀岡の花火大会は、延期が決定〜台風5号の影響

京都亀岡の花火大会は、台風5号の影響で延期が決定しました。
8月7日の予定が8月9日水曜日に延期です。8月9日水曜日がさらに延期となれば、花火大会は、中止となります。
明日の台風には十分注意してください。
IMG_20170521_121524.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:14| トピックス

台風5号のコースが危険〜京都亀岡で連続の警報〜台風直撃の可能性

京都亀岡では、連日、大雨警報が発令されていて、非常に天候が不安定ですね。台風5号も近畿を直撃するコースを向いています。明日、あさってと台風の風、雨に注意しましょう。明日の亀岡花火はどうなるののでしょうか。亀岡花火のホームページで要チェックです。
IMG_20170716_151859.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 17:23| トピックス

京都亀岡の宝さがしゲーム〜明智光秀が消えた謎〜謎解明するとプレゼントがもらえる

京都亀岡では、宝さがしゲームが開催されています。今回のテーマは、明智光秀が消えた謎を解明するとテーマです。亀岡に隠された謎を解いて、プレゼントをもらいましょう。まずは駅の中の亀岡観光案内所に行こう。リアル宝さがしゲームは、京都亀岡の注目ゲームになっています。
IMG_20170521_120915.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:00| トピックス

台風5号の進路が近畿を直撃コースになってきた〜亀岡花火はどうなる?

台風5号の進路がだんだんと、南よりのコースとなってきて、近畿に直撃のコースになってきました。金曜日の予報では、近畿を通らず、中国地方から日本海に入るルートでしたが、だんだんと南よりにコースがなっています。台風5号の接近の8月7日は、京都亀岡花火大会ですがどうなるのでしょうか。この時期に台風はかなり早いと思いますが、今回の台風は、日本列島を一部縦断することになりそうなので、十分、注意が必要です。今日の間にできる対策をしましょう。
☆台風対策
●飛んで行きそうなものは、家の中に移動
●自転車は、倒しておく。
●空の植木鉢、洗面器等の軽いものは、外におかない。
●避難の準備をしておく。
●懐中電灯、防災グッツの準備
●家族、親戚の行動を確認
●できるだけ外に出ない。外出はしない。
●避難先、避難ルートの確認。
●洪水時の避難は非常に危険です。マンホールの蓋があいていて、吸い込まれたり、溝や川に転落の可能性があります。ボードや、棒や、浮き袋や、ライフジャケットの準備が必要です。
防災について、意識を高め、いざという時にスムーズにそして安全に動けるようにしましょう。ここに記載したのは、一例です。皆さん、台風に注意しましょう。
IMG_20170805_061650.jpg

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:02| トピックス

2017年08月04日

台風5号〜月曜日に関西接近か?〜風と雨に注意

台風5号が接近していて、来週月曜日でも関西に接近しそうです。雨と風に注意が必要です。台風接近の時に忘れてはならないことをまとめました。
●飛ぶものは、家の中にいれる。
●家の中に入らないものは、しばりつける。石など重いものを上びおく。
●自転車は、倒しておく。
●避難用の防災グッツ、食料、水を準備
●家族、親戚等の当日の予定、居場所の確認
●戸締まり、窓のシャッターをきっちり
最低限のことしか書いてませんが、十分、注意が必要です。
IMG_20170514_181659-70f90.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:43| トピックス

2017年07月29日

京都亀岡〜安町まつり〜亀岡市役所の広場が会場〜抽選会や流しそうめんも

京都亀岡で、7月29日、30日と亀岡市役所前の広場で、安町まつりが開催されています。安町まつりでは、いろいろな舞台あり、夜店がたくさん出ています。フランクフルトや焼きそばやかき氷から、流しそうめんまであり、楽しい夏まつりです。さらに抽選会もあるので、皆さん、お祭りに行こう。
IMG_20170514_181651-666bb.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:48| トピックス

2017年07月25日

梅雨が明けたのに、毎日のように大雨警報、大雨注意報が相次ぐ

梅雨が明けたのに、毎日のように大雨警報、大雨注意報が発令されています。今年の夏も変な気象がずっと続いています。全国でも災害が相次ぎ、一ヶ月の雨量が一日で降ったり、線状降水帯という集中豪雨なども発生しています。次は、あなたの町で水害という意識をもって、普段から災害への備えが必要と思います。家で水害の備えをしていても、旅行先で水害や地震に会う可能性もありますので、常日頃から防災意識が重要です。
IMG_20170618_151120-018f3.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 18:50| トピックス

2017年07月23日

亀岡、丹波、南丹、長岡京から京都の丹後の海が近い〜京都府内唯一の海中公園である五色の浜に行こう

京都縦貫道が開通して、長岡京、亀岡、丹波、南丹などの京都縦貫道沿線では、海が近くなりました。京都府に唯一ある海中公園が丹後にある五色の浜です。名前のとおり、五色のような美しい海で海の底まで透明で、透き通っています。京都縦貫道を通って、人気の鳴き砂で有名な琴引浜や天橋立の海水浴に行ってみよう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:14| トピックス

京都の亀岡の南郷公園の時計の付近(トイレ)で、フリーザーが出現〜ポケモンgo

京都の亀岡の南郷公園でフリーザーが出現しました。これは、ポケモンgoの伝説のポケモンで、超レアモノです。cpの値が高いので、みんなで協力しないと倒すことはできません。ポケモンgo、まだまだこれからです。もうすぐ、伝説のミューツーの登場が待たれます。
IMG_20170723_173648_475.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:00| トピックス

2017年07月21日

京都丹波、亀岡、南丹から海は、近い〜京都縦貫道で海が近くに〜日帰りも可能

京都の丹波、亀岡、南丹からは、海が近くになりました。それは、京都縦貫道が前線開通したからです。鳴き砂で有名な琴引浜など、京都の丹後には、美しい海がたくさんあります。また天橋立や丹後王国、立岩、経ヶ岬などの観光名所もあり、大人から子供まで遊ぶことができます。さあー今年の夏は京都の丹後に遊びに行こう。
IMG_20170514_181651-be47f.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:32| トピックス

2017年07月20日

梅雨が明けた模様です。熱中症には注意しましょう

梅雨が明けた模様で、暑い真夏の日々が続きます。35度を超える日も多いですので熱中症には注意しましょう。水分補給や体を冷やしましょう。高齢者の方で、熱中症で死亡される事故が増えています。また学生でも熱中症で意識不明ということも発生しています。注意が必要ですね。
IMG_20170717_062220.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 18:16| トピックス

2017年07月18日

近畿に珊瑚礁がある?!〜京都から約4時間で行ける熱帯魚のいる海

近畿に珊瑚礁があり、熱帯魚が泳いでる海があるのをご存知でしょうか。それは、和歌山の串本です。和歌山の串本には珊瑚礁があり、熱帯魚が泳いでいます。串本海中公園では、実際に水中に階段で下りていって、実際の海にある珊瑚礁や熱帯魚をみることができます。今年の夏は串本海中公園に、串本に行こう。
IMG_20170717_152438.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:19| トピックス

2017年07月08日

線状降水帯は、危険〜大雨による甚大な浸水被害

九州で線状降水帯による大雨による被害が発生しました。この線状降水帯とは、同じ場所に線状に積乱雲ができつづけ、大雨が降り、甚大な被害をもたらすというものです。この雨は、どこで発生するかわからず、最近の暑い気候で、積乱雲が次々に発生する可能性がある場合は、特に危険です。地下道や地下は特に危険で、水が入り込んだら、逃げることが困難です。時間雨量が高いゲリラ豪雨のときは、地下道に入らないようにしましょう。
IMG_20170618_151117-6dcf1.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:21| トピックス

京都亀岡スタジアムの説明会〜7月10日ガレリア亀岡〜スタジアムとアユモドキと浸水

京都の亀岡スタジアムの説明会が7月10日にガレリア亀岡で夜19時から開催されます。亀岡スタジアムは、アユモドキや浸水の拡大などで話題になっているスタジアムです。今回は、その説明会ということで、注目ですね。スタジアムを亀岡のシンボルとして成功させていただき、亀岡の発展や大型商業施設の誘致の起爆剤になればいいなと思っています。先日、亀岡イオンの本屋が閉店したり、人口が減少したりと、亀岡の衰退が課題になっています。この流れを替えるには、スタジアムのような起爆剤が必要と思います。アユモドキや浸水対策も取り入れたスタジアムに注目ですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:57| トピックス

2017年07月02日

大雨、雷、大雨警報〜梅雨ってこんな天気?亜熱帯化の気候?

梅雨の時期に大雨警報、大雨、雷ってなんか梅雨の天気じゃないですね。今日も朝方はかなり暑く、急に風が吹いてきたと思ったら、大雨が降りだし、雷まで。大雨も半端じゃない大雨で、時間雨量が20ミリ以上、瞬間降雨なら、50ミリぐらいの降雨が降っています。まさに亜熱帯化の天気ですね。地球温暖化で日本の気候も変わりつつあるような気がします。昔のしとしとした梅雨が懐かしいですね。
IMG_20170610_162953.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 18:55| トピックス

2017年07月01日

京都亀岡のパワースポット〜出雲大神宮〜納涼流しそうめんと七夕祭

京都亀岡のパワースポットである出雲大神宮は、最近、注目の神社です。
イベントもあるので、注目ですね。
○七夕祭
7月7日午後2時から七夕祭が開催されます
○納涼流しそうめん
7月29日、30日、8月5日、6日の4
日間。午前中に掃除(石洗い)に参加した人しか参加できません。流しそうめんの参加は無料です。一度、参加しましたが、子供は大喜びですね。やっぱり、流しそうめんは、楽しいです。午前中の石洗いは、結構、大変ですが、知らない人とも仲良くなれます。
IMG_20170103_144144.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:15| トピックス

2017年06月24日

亀岡花火大会〜8月7日〜京都亀岡の夜空が明るく

亀岡花火大会が8月7日に開催されます。京都駅からも近いので便利な亀岡の花火大会なので、楽しみですね。さあみんなで亀岡花火大会に行きましょう。
IMG_20160807_205520-156b0.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 15:50| トピックス

2017年06月18日

京都亀岡、丹波から生野銀山〜意外と近い生野銀山〜ちょっと旅行しよう

京都の亀岡や丹波、福知山から、兵庫県の生野銀山まで、ちょっとした旅行気分でいくことができます。
亀岡から国道9号を走り、福知山に入って、兵庫県に入ります。
竹田城を通過して、その先に生野銀山があります。
生野銀山では、銀山を探検気分で回ったり、砂金取りや、鉱石集めができて、子供から大人まで楽しく遊ぶことができます。
IMG_20170618_141107.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 15:36| トピックス

2017年06月12日

梅雨なのに雨が降らない〜今年の天気は?〜最近は大雨の年が多かったが

梅雨が始まってから、全然、雨が降らなりました。週間天気予報で雨だった日が晴れや雲に変わっています。今年は、小雨の年なのでしょうか?最近は、毎年のように記録更新の雨が続いていますが、20年前ぐらいは、取水制限や琵琶湖の水がないとかいう話がよくありました。今年は、どうなのでしょうか?今のところ、雨が降る気配がなく、農作物への影響が少し心配ですね。
IMG_20170611_150714.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:06| トピックス

2017年06月11日

京都亀岡〜湯の花温泉〜温泉でほっこり、ランチバイキングもある〜亀岡駅から無料送迎バスも

京都の亀岡には、湯の花温泉という温泉があります。
日帰り温泉ができるところもあり、ランチバイキングもしています。
亀岡駅からバスの送迎もあるので、電車でもゆっくり温泉を満喫できますね。
京都亀岡の湯の花温泉で、ゆっくり、ほっこり、お腹いっぱいはどうですか?
IMG_20170611_170227.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 18:45| トピックス

京都亀岡の人気イタリアンのルイジアナママのドルチェバイキングがオススメ〜土日の夜もやってる

京都亀岡で、人気イタリアンのルイジアナママのドルチェバイキングがオススメです。
一つのパスタを選ぶと、ドルチェバイキングとフリードリンクと前菜バイキングがついています。
どれも質が高くて、おいしいですね。ドルチェバイキングをおもいっきり食べて、フルーツジュースやコーヒーや紅茶を飲んで、さらにいろいろな種類がある前菜バイキングです。前菜バイキングも種類が豊富で、ご飯やお肉やサラダバーまでたくさんあります。お腹いっぱい、人気のルイジアナママでどうですか?人気なので、予約は必須です。
IMG_20170610_203859.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 15:36| トピックス

2017年06月10日

京都タワーサンド〜京都タワーにオープン〜食事やお土産

京都タワーに京都タワーサンドがオープンしました。京都タワーサンドでは、お土産を買ったり、食事することもできて、すごく楽しいですね。
京都駅の目の前で便利なので、京都タワーサンドにぜひ行ってみよう。
IMG_20170610_140008.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 14:40| トピックス

2017年06月03日

京都亀岡〜出雲大神宮〜境内清掃奉仕と納涼流しそうめん〜パワースポット

京都の亀岡の出雲大神宮では、毎年、境内の清掃と納涼流しそうめんがあります。境内の清掃では、池の石を洗ったりありますが、大人から子供まででき、何か御利益がありそうですね。ここ出雲大神宮は、パワースポットでも有名な場所ですので。そして、掃除が終われば、楽しみの流しそうめんです。流しそうめんで、みんな楽しく、お腹いっぱい楽しむことができます。
IMG_20170103_144142-cb621.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 06:40| トピックス

2017年05月28日

京都亀岡のルイジアナママ〜ドルチェバイキングがオススメ。ドルチェバイキング付きのディナーセットも登場

京都亀岡で、人気のルイジアナママ。平日でも並んでいる人気のイタリアンですが、今回、20周年記念ということで、ドルチェバイキングが開催されています。土日は、ドルチェバイキング付きディナーセットということで、ゆっくり食事とバイキングを楽しむことができます。ルイジアナママのドルチェは、もともと人気ですが、それのバイキングなので、ますます注目ですね。
IMG_20170422_144316-fa23e.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 13:20| トピックス

今年の梅雨は雨が降るのか?小雨で晴天の春〜30度を超える暑さに注意〜渇水の年か?

今年の春は、雨が毎年と比較して、少なかったですね。最近も晴天が続き、30度を超える真夏日もあるほどです。まだ5月なのに、熱中症という話が話題になっています。このまま雨が降らないと、渇水という話題も出てくるのかもしれません。最近は、大雨の話題ばかりで、毎年、記録を更新するような雨が降っていますが、今年はどうなのでしょうか?
IMG_20170514_181651-5a884.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:12| トピックス

2017年05月20日

京都亀岡〜ふるさと子供相撲〜わんぱく相撲全国大会への予選〜

京都亀岡でわんぱく相撲の全国大会の予選が開催されます。ふるさと子ども相撲亀岡場所に出場して、全国を目指そう。
●日時
平成29年6月18日(日)8時から
●場所
亀岡市篠村八幡宮
●競技方法
相撲の勝ち抜けトーナメント
●参加費
無料、昼食はちゃんこ鍋とおにぎり振舞い
●参加者
小学生男女
IMG_20160918_125054.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:24| トピックス

2017年05月18日

明智光秀は悪者か?織田信長を本能寺で討った謀反人〜京都の亀岡伝説

織田信長を京都の本能寺で討った謀反人といえば、明智光秀で、イメージが悪人のイメージが強いですが、本当はどうなのでしょうか?現在で言うと、パワハラ上司をギャフンと言わせた部下のような気もします。明智光秀は、京都の亀岡では、善政をしていて、民から慕われていました。また明智光秀の首塚として、亀岡で明智光秀の墓がひっそりとあります。織田信長派や豊臣秀吉派が、探して見つからないようにかくまったとも言われています。明智光秀の伝説を探しに京都の亀岡を観光するのもいいですね。明智光秀の居城だった亀山城や家紋である桔梗、そして織田信長を討った降魔の剣、明智光秀の首塚など、京都の亀岡には、明智光秀のルーツがたくさんあります。
IMG_20170514_181651.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:00| トピックス

2017年05月14日

京都、亀岡のポポクラブ〜パスタ、ドリア、ピザ、カレー、パンケーキ、デザートが美味しい〜誕生日と前後一日はお得

京都亀岡にあるポポクラブは、昭和47年に亀岡でオープンしました。最初は、駅の近くでしたが、今は国道9号沿いにあります。
パスタ、ドリア、グラタン、ピザ、カレー、ピラフ、オムライス、パンケーキ等があり、定食まであります。誕生日とその前後には、バースデーパフェがあり、お得に誕生日を楽しむことができます。制服にもこだわりがあり、それも楽しいですね。ポポクラブに行ってみよう。
IMG_20170514_201033.jpg
IMG_20170514_200532.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:19| トピックス

京都の亀岡って実は生活しやすく便利な場所〜家を買うなら、京都の亀岡がオススメの理由

京都の亀岡って実はすごく便利で生活がしやすい場所なのです。亀岡の便利で生活がしやすい理由をまとめてみました。
○京都縦貫道が近くにあり、京都、福井、奈良、滋賀、大阪と高速道路で行ける。
○京都縦貫道にのると、海までがすぐ。マリンスポーツや海水浴が好きな人も日帰りで海に行ける。
○JR快速で京都駅まで30分以内で行ける。京都市バスに連絡の円町までなんと、快速で二駅。
○京都駅から亀岡までの間は、観光地がたくさん。映画村、嵐山等、有名な場所もすぐに行ける。
○特急が止まるので、城崎温泉にも楽々行ける。
○湯の花温泉があり、疲れた時は温泉でほっこり。
○スーパーがたくさんあり、物価が安い。西友、イオンと駅前にあり、便利。
○京都スタジアムの建設が駅前でされていて、今後、コンサート等、催しに期待。
○自然がいっぱいあり、自転車で散策ができる。
○花火大会や亀岡祭等、でっかいイベントがある。
他にもたくさんありますが、京都で住む場所を探している人は、亀岡も考えてみてはいかがでしょうか。土地も京都市内よりも安く、京都市内で買う同じ値段で庭付きを買うこともできると思います。
IMG_20170128_130818.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 16:49| トピックス

亀岡駅前のインドカレーに行ってみた〜結構、美味しい〜学生もたくさん

亀岡駅前にインドカレーがオープンしたので、早速、行ってみました。私が行った日は、学生さんも多く、社会人もいて、結構、人気でした。ナンで食べるカレーはとても美味しくて最高です。ナンは、お代わりできるので、お腹いっぱい食べることができて満足でした。亀岡駅前と便利なので、オススメですね。
IMG_20170422_144316.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 16:10| トピックス

2017年05月06日

京都亀岡の走田神社がロケ地である映画「無限の住人」が公開〜木村拓哉さん、福士蒼汰さん、戸田恵梨香さん、市川海老蔵さん等も出演

京都の亀岡にある走田神社で映画のロケがされた映画「無限の住人」が公開されました。
映画の中で走田神社のような場所が登場しますので、先に走田神社を知っておくと、映画がさらに楽しいです。
豪華キャストが登場し、木村拓哉さん、福士蒼汰さん、戸田恵梨香さん、市川海老蔵さん等が出演の映画です。
無限の住人のロケ地である京都亀岡にある走田神社は、まさに時代劇のメッカとよばれるような神社であり、周囲が林のようになっていて、神社には苔が生えていて、まさに時代劇の中にタイムスリップしたような場所です。
さあ、映画無限の住人を見て、京都亀岡の素晴らしさを知ってみましょう。 
●無限の住人のロケ地→
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:26| トピックス

2017年04月23日

北朝鮮とアメリカと日本〜戦争はおこるのか?4月25日がXデー?

北朝鮮とアメリカの緊張が続いていますが、日本は、北朝鮮に近く、さらに米軍基地があるので、危険ですね。
4月25日は、朝鮮人民軍の壮健日であり、この日に合わせて、核実験やミサイルの発射を行う可能性があります。
アメリカは、原子力空母を日本海に配置する予定であり、北朝鮮のミサイルが日本海に向けて発射されたら、アメリカはどういう対応をとるでしょうか?
戦争は、避けてほしいですが、北朝鮮がこのまま核兵器を開発しつづけるのをほっとけば、世界の脅威になるのも怖いですね。
まずは、4月25日に何もおこらなければ、いいですが。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 18:10| トピックス

2017年04月09日

亀岡市の象徴〜市の魚アユモドキ、市の石桜石〜京都スタジアムとアユモドキ〜

亀岡市の象徴が決まりました。
市の魚は、アユモドキとなり、市の石は、桜石です。
アユモドキは、京都スタジアムとの共存を目的としており、今まであまり知られてなかったのが、スタジアムで一気に注目されるようになりました。
スタジアムとアユモドキの共生でアユモドキがさらに増えて、亀岡がアユモドキの生息地として将来にわたり、注目されます。
桜石は、桜のような模様がある石でこちらも注目されている石です。
京都の亀岡に注目の一年ですね。
IMG_20170128_130745.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:23| トピックス

2017年04月02日

ガレリアばらフェスタ〜京都亀岡のバラ園〜無料のバラ園

京都の亀岡で、ガレリアバラフェスタが開催されます。
ガレリアかめおかには、たくさんのバラが咲いていて、美しい限りのバラ園が無料で楽しむことができます。
●日時
5月20日(土)、5月21日(日)
10時〜15時まで
●場所
京都府亀岡市ガレリアかめおかバラ園
●費用
入場無料
●その他
オープンガーデンかめおかも同時開催されます。
DSC01618.JPG
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:32| トピックス

2017年03月20日

【攻略情報】京都亀岡、丹波、南丹から阪急、京阪に乗る方法〜JRは乗れるけど、阪急や京阪〜便利な亀岡

京都亀岡、丹波、南丹から阪急や京阪の駅で待ち合わせや出張ということがあると思います。
いろいろな行き方があると思いますが、こうすれば便利です。
★電車編
・JR亀岡→JR嵯峨嵐山→徒歩(嵐山観光してるつもりで歩くとすぐ)→阪急嵐山→阪急桂→阪急梅田
・JR亀岡→JR京都→徒歩(鴨川散策してると思うとすぐ)→京阪七条→京阪どこでも
・JR亀岡→JR京都→近鉄丹波橋→京阪丹波橋→京阪
★まとめ
阪急に乗りたいときは、京都市内にでるよりも、JR嵯峨嵐山駅で阪急まであるく方法が便利です。
阪急嵐山線も便数がそれなりに多く、便利に使用できます。
また梅田まで行く場合は、帰る時は、始発駅になるので座ることができます。
さらに嵐山の渡月橋を渡るので観光することもできます。
さあ京都、嵐山、梅田の観光をしましょう。
タグ:大阪 鉄道 梅田
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:03| トピックス

2017年02月25日

亀岡さくらまつり〜4月2日(日)、前夜祭4月1日(土)〜さくら公園、南郷公園〜コンサート、観光ブース等〜おすすめの桜観光スポット

亀岡さくらまつりが、開催されます。
亀岡は、桜の美しい場所が各地にあり、桜の名所でもあるのです。
★亀岡で一番のおすすめの亀岡桜観光スポット
●七谷川
→全国でも通用するぐらい美しい桜の名所。
七谷川沿いに桜が咲き誇る場所で、しだれ桜もたくさんあり、私も一番好きな桜スポット。
★亀岡さくらまつり
●開催場所
七谷川さくら公園
南郷公園
●開催日時
平成29年4月2日(日)10時〜15時
前日の4月1日には、シャチホコ公園で前夜祭(17時〜19時)
●内容
コンサート、飲食ブース、観光ブース等DSC05505.JPG
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:27| トピックス

2017年02月11日

京都の南丹市の美山〜かやぶきやねの里の雪景色が美しい〜雪の美山

京都の美山は、名前のとおり、美しい山がたくさんある場所です。
かやぶきやねの里では、かやぶきやねの家をたくさん見ることができます。
雪のかやぶきやねの里は、とくに美しく、まさに雪化粧された美しい山と里です。
京都駅からバスで行くこともできます。
美山に来たら、美山牛乳と美山牛乳ソフトクリームがオススメですので、ぜひ食べてみてください。
おいしい美山、美しい美山、さあ京都の美山に、別世界に行ってみよう。
IMG_20170211_111741.jpg
IMG_20170211_152512_1.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:32| トピックス

2017年02月04日

インフルエンザが警報レベルに〜京都府内要注意

インフルエンザが警報レベルになりました。インフルエンザをもらわないように十分な対策が必要です。インフルエンザ対策でkyotokame社が今までの経験で実施している対策です。
●マスクの着用
●手洗い
●緑茶うがい(緑茶のカテキンが効果)
●咳をしてる人に近づかない
●手のアルコール消毒
●梅干し、ビタミン等
●温かい風呂で喉までつかる
●手袋の着用
●体力をつける
IMG_20170128_123644.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 13:34| トピックス

2017年01月29日

保津川の日〜京都亀岡〜保津川ウォーク、ラフティング、たこあげ、屋台などたくさん〜保津川を楽しもう

京都亀岡では、保津川の日があり、保津川を楽しむイベントがあります。
川と親しむイベントなので、楽しみましょう。
●日時
3月5日(日)
●場所
保津川河川敷
●内容
保津川エコウォーク
保津川エコラフティング
保津川エコたこあげ
保津川エコ屋台
●その他
参加費無料
ラフティングは、小学生3年生以上

DSC05380.jpg


posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:00| トピックス

2017年01月28日

京都の亀岡〜湯の花温泉〜亀岡駅から無料送迎やランチバイキングも楽しい

京都の亀岡にある湯の花温泉。
亀岡駅から無料送迎もあるので、京都駅からも楽々行けますね。
ランチバイキングも楽しくて、美味しい食事をたくさん食べることができます。
宿泊もできるので、京都の亀岡にある湯の花温泉に行って見ませんか?
IMG_20170128_142456-706e9.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 16:44| トピックス

2017年01月21日

京都亀岡スタジアムと周辺開発に期待〜市民が日常的に使える図書館設置なども希望

京都亀岡スタジアムに期待しているkyotokame社ですが、市民にも日常的に使える駅直結の大型図書館等も期待しています。駅北に活性化につながる商業施設、飲食店、そして市民も日常的に使える図書館等を期待しています。せっかくつくるなら、市民も満足できるいい施設をつくって欲しいですね。京都の亀岡のために、亀岡が発展するための一つ起爆剤と期待しています。
IMG_20170107_081158.jpg

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:53| トピックス

2017年01月15日

車の雪道運転のコツ〜安全に運転しましょう〜車の運転に気をつけましょう

車の雪道運転のコツです。
凍結している道路は、次のテクニックが重要です。
☆ブレーキを踏まない。エンジンブレーキをきかすため、SやLにギアをいれておく。
☆車の発進はゆっくり、徐行。
☆カーブはゆっくり曲がる。
☆冬用タイヤ、チェーンは必須
IMG_20170115_084109.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:37| トピックス

2017年01月09日

運動とダイエットのススメ〜ダンベル、歩く、ランニング、ジャンプ、パンチ等

運動を毎日続けるのは、よいことです。メタボになるのは、自分に甘いからで、運動をしてメタボ解消やダイエットをしましょう。
☆運動をすることで、見た目が若くなるような傾向がある。歳をとって運動している人は、若い。
☆運動することで、メタボになりにくく、スマートな体を保つことができる。(食べた以上に運動すれば、メタボにならない)メタボは、不健康でいろいろな病気のもと。
☆筋肉をつけることで、見た目だけでなく、カロリー消費をするので、太りにくい体になる。
☆運動でストレスの解消や自分の自信となる。
IMG_20170109_153916.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 15:45| トピックス

2016年12月24日

京都イオンにFOREVER21がオープン〜京都初上陸の人気店

京都イオンに京都初上陸のFOREVER21がオープンです。若者に人気のオシャレ服の店で亀岡や滋賀県からも買いに行くって知り合いが言ってるほどの人気です。値段もお手軽で買えるのにオシャレというところがいいですね〜。特に若い女性に人気で、永遠の21歳という意味なのか店の名前もいい名前ですね。
IMG_20161001_171615.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:22| トピックス

2016年12月19日

ポケモンgo〜亀岡でサンタピカチュウとサンタライチュウが出現

ポケモンgoで期間限定のサンタピカチュウが出現しています。ここ亀岡でもサンタピカチュウが結構、たくさん出現しています。サンタピカチュウが進化するとサンタライチュウになるので、サンタピカチュウとサンタライチュウを入手しましょう。IMG_2016-12-17-12243472.png
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:33| トピックス

2016年12月18日

福香源〜台湾料理〜京都の亀岡の国道9号のオススメ店〜行こう

京都の亀岡にオープンした台湾料理の福香源。
日替わランチ、ラーメンセット、各種定食、お子様ランチもあります。
ランチは、ドリンクバーやサラダ食べ放題が無料ですので、ランチはお得ですね。
コーヒーもドリンクバーにあります。
雑誌等もおいてあるので、ゆっくりできますね。
ランチセットは、ボリュームもかなり多いので、大人でも満足できます。
IMG_20161218_121855.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 13:49| トピックス

京都の亀岡は、お寿司の店がたくさん〜お寿司の店の選び方、おすすめのお寿司と特徴〜京都の亀岡とお寿司

京都の亀岡には、お寿司の店がたくさんあります。
お寿司の店の選び方と、おすすめのお寿司とその特徴です。
気分にあわせて、財布の中身にあわせて、お寿司の店を選びましょう。
★かっぱ寿司
・店が広くて、綺麗
・特殊メニューもあり、かっぱ寿司しかないメニューを食べることができる。
・100円均一なので、好きなものをたくさん食べることができる。
★くら寿司
・やっぱり、びっくらポンがあり、子供が大喜び
・皿を自動回収
・牛丼、天丼など種類が多い
・回っているお寿司にパッケージがついているので、清潔
・人気があり、いつも混んでいるので、予約をしよう
・100円均一なので、好きなものをたくさん食べることができる。
★あきんどスシロー
・子供にスタンプカードキャンペーンがある。
・ネタが新鮮
・100円均一なので、好きなものをたくさん食べることができる。
★祭り寿司
・突然のルーレットチャンスや皿に文字が書いていたら、当たりなど、大人も子供の楽しい
・デザートや寿司の種類が多い。
・ドリンクバーがある。
・100円均一なので、好きなものをたくさん食べることができる。
★にぎり長次郎
・昼のランチ定食がおいしい。
・100円ではなく、お金に余裕があるときに行こう
・いけすがあるぐらい、ネタは新鮮
・オープンが最近で、新しく、店が綺麗
★総合まとめ
お金がない時は、100円均一にしましょう。
お金に余裕があって、少し贅沢したいという時は、にぎり長次郎がオススメです。
子供と一緒に行くときは、ビックらポンがある、くら寿司ですね。子供が喜びます。
タグ:お寿司
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:50| トピックス

2016年12月10日

京都の嵐山のライトアップ〜月に映るウサギと渡月橋〜

京都の嵐山のライトアップです。月に映るウサギが美しいですね。その月の後にライトアップと渡月橋が見えます。京都には、楽しいところがあちこちにありますね。
IMG_20161210_183143.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:53| トピックス

京都の嵐山のライトアップが素晴らしい〜渡月橋と嵐山

京都の嵐山のライトアップが素晴らしいです。嵐山が幻想的な青色に輝いてる様子は、感動ですね〜。京都の嵐山に行ってみよう〜。
IMG_20161210_184121.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:45| トピックス

2016年12月04日

亀岡の荒賀龍太郎さんが世界の空手家の頂点に全試合無失点という驚異の記録〜東京オリンピックで金に期待〜京都亀岡のすごい人、自慢の人〜

亀岡の荒賀龍太郎さんが、世界でトップになりました。
先日開催された世界空手道選手権大会で、全試合無失点で完全優勝です。
亀岡では、荒賀道場が有名ですが、両親が経営されている道場で、3歳から空手をはじめたそうです。
ワールドゲームやオリンピックで金メダルをたくさん取られたり、全日本選手権で最年少優勝や国体7連覇やインターハイが8冠無敗など、本当にすごい人なのです。
スピードが速い選手で、敵に攻撃をさせない攻め方が特徴ですね。
京都の亀岡にこんなにすごい人がいるって、驚きです。
この荒賀さんを目指して、荒賀道場を訪れる人がたくさんいます。
京都の亀岡市の宇津根に道場があります。
今からでもこの荒賀選手を目指して、空手の腕を磨きましょう。
タグ:荒賀龍太郎
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:19| トピックス

2016年12月03日

亀岡に新規オープン情報〜台湾料理がオープンします

亀岡に台湾料理の店がオープンします。
場所は、以前、人気のそばやがあった場所で、もんじゃの店の隣です。
亀岡にどんどん新規の店がオープンするのは楽しみですね。
DSC06957.JPG
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:55| トピックス

亀岡の南郷池(亀山城)に異変か?すごく透明度が高かった

久しぶりに亀岡にある南郷池(亀山城の掘)に行くと、すごく透明度が高く、底まで見えるのにビックリしました。少し前まで濁って、何も見えなかったのが、不思議なぐらい。冬になって、生き物や藻が減って、綺麗になったのでしょうか。
IMG_20161203_153630.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:01| トピックス

2016年11月26日

地域ふれあいサイエンスフェスタが開催中〜ガレリアかめおか〜最高に楽しいイベント

ガレリアかめおかで、地域ふれあいサイエンスフェスタが開催中です。体験がたくさんあってすごく楽しいイベントです。科学の勉強にもなり、毎年、参加しています。今年もたくさんの来訪者があって、人気のブースには、人が並んでいます。勉強を科学を楽しく学んで、未来の社会を担う子供達が科学に近づく、すごくいいイベントと思います。
IMG_20161126_135643.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 14:02| トピックス

2016年11月13日

京都縦貫自動車道が京丹後大宮ICまで開通〜10月30日に開通し、亀岡から早速乗ってきました〜夕日ヶ浦、琴引浜、立岩、屏風岩、丹後松島など

京都縦貫自動車道の京丹波から大宮まで開通し、亀岡から丹後の海が近くなってきましたので、さっそく行ってきました。丹後の海は、冬はカニがおいしく、夏は、海水浴が楽しく有名ですね。亀岡インターから乗り、まっすぐ走っていると、いつのまにか京丹後大宮に到着です。京丹後大宮ICからせっかくなので、観光名所を全てまわってみました。おすすめの観光名所は次の場所です。
○丹後王国食のみやこ
→広い敷地においしいものを食べたり、観光ができる場所になっています。
子供が遊べる乗り物やイベントもあるので注目です。
○夕日ヶ浦
→夕日が綺麗な場所で、温泉もあります。
○琴引浜
→無料の露天風呂や琴のように泣く砂浜で有名です。
○立岩
→みるとビックリ。まさに海の中に岩が立っています。
○屏風岩
→屏風のようにつながった岩
○丹後松島
→松島のような風景が広がります。
○経ヶ岬
→岬と海が美しいです。
○久美浜湾
→かきが有名な久美浜湾です。冬にかきを食べるのが最高です。
○宇川温泉よし野の里
→いい温泉です。
○浅茂川温泉静の里
→いい温泉です。
○花ゆうみ
→いい温泉です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:14| トピックス

2016年11月06日

ポケモンGOの聖地に行こう〜ポケモンGOの聖地とは?〜ポケモンGOの聖地の旅行と観光に注目

ポケモンGOの聖地って知っていますか。
ポケモンGO聖地で観光と旅行とポケモンGOって楽しそうですね。
関西では、天保山公園、ATC、海遊館周辺がポケモンの聖地で有名ですね。
関東は、お台場や上野公園が有名ですね。

●ポケモンGOの聖地→
http://www.freedoor.cyberwst.com/pokemongoindex.html
IMG_20161102_073227.jpg


posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:42| トピックス

2016年11月03日

ヒューマンフェスタ〜京都、亀岡〜ガレリアかめおか〜αステーションも来る〜アンパンマンの映画や子供ふれあい動物園もある

京都の亀岡で開催されるヒューマンフェスタの紹介です。
いろいろなイベントを通じて、人権や平和の取り組みなどを学べる場所となっています。
★日時
11月20日(日)
午前10時〜午後5時
★場所
ガレリアかめおか
★イベント
αステーションスペシャルステージ:無料
子供人権アニメ(アンパンマン):無料
子供ふれあい動物園:無料
ポスター展
など、いろいろなイベントや催しがあります。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 17:52| トピックス

2016年11月02日

京都とポケモンgoとの提携はどうなった?ポケモン聖地は観光客たくさん

京都がポケモンgoと連携する話がありましたが、どうなったのでしょうか?声が聞こえてきません。ポケモンgoがまだ流行しているのか、ポケモンgoの聖地で調査したところ、まだまだ混雑していました。京都にもポケモンgoの聖地を早く作って欲しいですね。
IMG_20161102_073227.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:42| トピックス
おすすめ観光情報
カテゴリ
タグクラウド
検索ボックス