2018年06月13日
2020年大河ドラマ、麒麟がくる〜女性の目線から見た明智光秀と織田信長〜歴女(自称)の私
2020年大河ドラマの麒麟がくるの主人公である明智光秀。そして織田信長を歴女である女性目線から見てみます。私も歴女(自称)でありますので、戦国時代や幕末は好きです。戦国時代より幕末の方が人間関係が複線ではまっていますが。今回は、明智光秀と織田信長です。私も含めて歴女の武将イメージの原点は歴史ゲームのキャラにイメージされます。例えば、織田信長は強いが魔性のイメージ。明智光秀はクールで知的なイメージです。実際どおりであることもありますが作られたイメージですね。最近では歴史の名所でゲームキャラとのコラボをしていて、歴女やゲームのファンがたくさん集まっています。歴史を覚える、楽しくなるには、ゲームかテレビからということですね。子供を歴史好きにするにはゲームからスタートしてはどうでしょうか。歴女として2020年大河ドラマが楽しみです。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:51| 日記
おすすめ観光情報
カテゴリ
日記(208)
ニューオープン(52)
ニュース(20)
トピックス(449)
スポーツ(34)
行事(50)
オープン(18)
ニュースポット(7)
相撲(1)
イベント(46)
ニューイベント(3)
注目(30)
リポート(30)
食事・飲食・店(0)
グルメ(7)
グルメリポート(3)
今日のひとこと(5)
特集(19)
少し遠出(3)
京都市内(1)
ニューオープン(52)
ニュース(20)
トピックス(449)
スポーツ(34)
行事(50)
オープン(18)
ニュースポット(7)
相撲(1)
イベント(46)
ニューイベント(3)
注目(30)
リポート(30)
食事・飲食・店(0)
グルメ(7)
グルメリポート(3)
今日のひとこと(5)
特集(19)
少し遠出(3)
京都市内(1)
タグクラウド
検索ボックス