2016年09月04日
京都の亀岡、丹波、南丹からは、どこのイオンモールに行く?
京都の亀岡、丹波、南丹からは、どこのイオンモールに行くのでしょうか?五条イオンと桂川イオンがほぼ同じ距離にあるので、どちらかにわかれます。また京都駅まで行って京都イオンという方法があります。最近は、どちらもリニューアルしており、新しい店もたくさん。ふと思うのですが、亀岡に大きいイオンモールやアウトレットがあれば、人が集まると思うのです。園部、日吉、和知等がアウトレットの範囲となります。北部の拠点ですので、亀岡に大きな店を作る、大きな店ができることが楽しみですね。まずは、オリンピックまでに亀岡スタジアムの完成ですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 16:29| リポート
おすすめ観光情報
カテゴリ
日記(213)
ニューオープン(58)
ニュース(20)
トピックス(453)
スポーツ(35)
行事(51)
オープン(20)
ニュースポット(8)
相撲(1)
イベント(46)
ニューイベント(3)
注目(31)
リポート(31)
食事・飲食・店(0)
グルメ(7)
グルメリポート(3)
今日のひとこと(5)
特集(19)
少し遠出(3)
京都市内(2)
ニューオープン(58)
ニュース(20)
トピックス(453)
スポーツ(35)
行事(51)
オープン(20)
ニュースポット(8)
相撲(1)
イベント(46)
ニューイベント(3)
注目(31)
リポート(31)
食事・飲食・店(0)
グルメ(7)
グルメリポート(3)
今日のひとこと(5)
特集(19)
少し遠出(3)
京都市内(2)
タグクラウド
検索ボックス