京都の亀岡ってすごく魅力的な町です。
今回は、その魅力をリポートします。
京都で住みたいという人、京都で家を探している人、家を買いたい人は参考にしてください。
☆京都駅まで快速を乗れば、約20分でつきます。京都市内にバスで行ける円町駅には、10分程度で着くのが魅力です。沿線もすごく便利で、地下鉄などにも乗り換えができます。亀岡駅→嵯峨嵐山駅(嵐電、阪急)→円町駅(バス)→二条駅(地下鉄)→京都駅
☆食料品の売っている店が多く、値段が安いです。駅前には、西友、イオンがあり、便利。
☆ガソリンも京都府内の中で、一番安い方です。ガソリンスタンドが価格競争をしているのでしょう。
☆歴史、文化が多く、亀岡祭、亀岡光秀祭などの行事があります。
☆大きな花火大会があります。
☆京都縦貫自動車が近く、北は天橋立のある宮津に1時間程度で行くことができます。海も2時間あれば行けるので、京都の丹後の美しい海に日帰りで海水浴や魚釣りに行くことできます。
また南に走れば、長岡京まで30分程度で行くことができ、名神への乗り入れも簡単です。
☆亀岡市中心部に周辺に亀岡市役所、亀岡図書館、ガレリア亀岡、イオン、西友などが集合しており、コンパクトシティとして便利。
☆桂川の水が取水源で、水がおいしいです。
☆温泉があります。湯ノ花温泉に行って、ほっこり疲れを癒すことができます。
☆新鮮な京野菜などたくさんあり、安心して食事ができる。ガレリア亀岡などの朝市などで買うことできる。
☆イベントがたくさんあり、今年からハーフマラソンなどの新規イベントも開催される。
☆七福神めぐりができ、福がいっぱい。
☆スタジアムが建設される予定で、コンサート、サッカーなどが開催され、魅力的な場所が増える。
他にも魅力がいっぱいの亀岡です。
これだけの魅力が集まった町は全国でも少ないと思いますが、どうでしょうか。
kyotokame社のリポートでした。
2015年11月03日
京都の亀岡ってこんなに魅力的な町〜京都駅から近く、京都縦貫自動車道もあり、店もたくさん、文化や歴史も
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:27| リポート
おすすめ観光情報
カテゴリ
日記(208)
ニューオープン(53)
ニュース(20)
トピックス(449)
スポーツ(34)
行事(50)
オープン(18)
ニュースポット(7)
相撲(1)
イベント(46)
ニューイベント(3)
注目(30)
リポート(30)
食事・飲食・店(0)
グルメ(7)
グルメリポート(3)
今日のひとこと(5)
特集(19)
少し遠出(3)
京都市内(1)
ニューオープン(53)
ニュース(20)
トピックス(449)
スポーツ(34)
行事(50)
オープン(18)
ニュースポット(7)
相撲(1)
イベント(46)
ニューイベント(3)
注目(30)
リポート(30)
食事・飲食・店(0)
グルメ(7)
グルメリポート(3)
今日のひとこと(5)
特集(19)
少し遠出(3)
京都市内(1)
タグクラウド
検索ボックス