京都の亀岡の南郷池(亀岡城の堀)でヌートリアを発見しました。
しかも、子供まで生まれています。
ヌートリアをよく観察すると、藻を食べていました。
特定外来生物にも指定されているヌートリアですので、餌をあげることは禁止されています。
ここ亀岡の南郷池では、藻がくさいと問題になっていましたが、このヌートリアが藻を食べてくれたら、この問題を解決する一つの方法かもと思っています。
しかし、他にも魚などを食べているような気もします。
このヌートリアは、今後どうなるのでしょうか?
2015年10月24日
京都の亀岡の南郷池(亀岡城の堀)でヌートリアを発見〜しかも子供まで生まれています〜藻を食べる
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:51| トピックス
おすすめ観光情報
カテゴリ
日記(208)
ニューオープン(51)
ニュース(20)
トピックス(449)
スポーツ(34)
行事(50)
オープン(16)
ニュースポット(7)
相撲(1)
イベント(46)
ニューイベント(3)
注目(30)
リポート(29)
食事・飲食・店(0)
グルメ(7)
グルメリポート(3)
今日のひとこと(5)
特集(19)
少し遠出(3)
京都市内(1)
ニューオープン(51)
ニュース(20)
トピックス(449)
スポーツ(34)
行事(50)
オープン(16)
ニュースポット(7)
相撲(1)
イベント(46)
ニューイベント(3)
注目(30)
リポート(29)
食事・飲食・店(0)
グルメ(7)
グルメリポート(3)
今日のひとこと(5)
特集(19)
少し遠出(3)
京都市内(1)
タグクラウド
検索ボックス