2022年07月24日

コロナ広がりすぎ。もう身近でもコロナが。さらに自分もいつ感染するか不安

コロナの感染者数がびっくりするほど増加して、もう身近でもコロナ感染者がでてきました。
これだけ感染が広がると、いつ感染してもおかしくない状況です。
私も少し喉が痛く、これもコロナかな?!と不安に思うぐらいです。
(実際PCR検査はしてませんので、コロナかもしれませんが、わかりません)
これだけコロナが広がるということは、基本的な感染対策では抑えきれない=効果がないという証拠だと思います。マスクしていても感染し、ワクチンを4回打っていても感染し、だからこれだけの人数が毎日感染していると思います。ということは、どこでも誰でもが感染するリスクがあると思った方がよいです。

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 14:39| 日記

2022年07月17日

オープン状況〜8月4日スギ薬局オープン〜京都亀岡イオンの隣〜京都亀岡

8月4日に京都亀岡のイオンの隣にスギ薬局がオープンします。
最近の薬局では、いろんなものが売っており、便利ですね。
注目です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:42| オープン

最近の天気は変。急な豪雨、そして雷。梅雨明けしたけど、夕立のようなゲリラ豪雨

最近の天気は変ですね。
急な豪雨や雷がなっています。
梅雨明けしたけど、ゲリラ豪雨が降ったり、温暖化の影響か変な天気が多いですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:35| 日記

コロナが増えてきましたね。学級閉鎖も相次いています。コロナがこれだけ増えると、どこでも感染リスクあり

コロナの感染が増えてきました。
学級閉鎖も相次いでいて、クラブで感染、学級で感染とどこで感染したのかわからないような状態になっている学校もあります。
コロナがこれだけ増えると、どこでも感染するリスクがありますね。
感染対策は万全に、マスクはもちろんのこと、うがい、消毒も徹底的に必要です。
これ以上増えたら、高齢者、妊婦、乳幼児などは怖いですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:33| 日記

2022年07月09日

るり渓温泉でBBQ&温泉〜京都のるり渓温泉

京都にある、るり渓温泉ではBBQや温泉が楽しめます。
温泉は水着着用なので家族で楽しめますね。
BBQゾーンもあり、食事に温泉にと楽しむことができます。
今年の夏休みはるり渓温泉に行こう。
〇るり渓温泉↓
https://rurikei.jp/
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 14:41| 日記

2022年07月03日

AUの電波障害〜UQモバイルでも電波障害〜電話はつながらない、着信もできない、ラインはもちろん、現代社会の問題に

AUの電波障害が2日間継続しており、UQモバイルなど同じAU電波を使用しているところは、電波障害が発生しています。
私も私の知り合いもUQモバイルを使用していますが、昨日から、電話はできない、着信も無理、ネットも無理で、ラインやペイペイ、aupay、そしてクーポンや道案内、もちろんゲームなど、ありとあらゆるアプリが使えない状況です。
不便というより、生活ができない、仕事ができない状況に陥り、これは現在の社会問題でもあります。
将来的にマイナンバーや運転免許などをスマホに移行とかニュースで聞いたことがありますが、このような電波障害が発生すると考えると怖いです。
私以外にも、昨日、今日と仕事やプライベートで困った人はたくさんいると思います。
友達と待ち合わせの時間をラインしようと思っていたがとか、仕事の電話ができないとか、現金はもってなくて、AUペイが主流で使えないとか、クーポン券が昨日までだったのに、使えないとか、実際に起こっています。
スマホの利用料金の値下げよりも、信頼性=絶対につながる電波、通信網が必要と思います。
例えば、二重化、緊急網の整備、設備は予備機を設置など、不具合があっても1時間以内で対応できるなどの措置が必要と思います。2日間、不具合とかありえないと思いますし、今回の件を機に、問題提起して、ネットワークの信頼性の向上や二重化などの対応をして欲しいです。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:49| 日記

2022年07月02日

京都の亀岡のスタバに初めていきました〜京都亀岡のスタバ〜サンガスタジアム前〜亀岡駅そば

京都の亀岡のスタバに初めていきました。
亀岡駅から近く、サンガスタジアムの正面にあります。
車は時間制限があるので、ゆっくりとしたい人は徒歩がおすすめです。
サッカーの試合があるときは、どんな状態になっているかわかりませんが、ゆっくりとするなら、サッカーの試合がない日の方がよいのかもしれません。
メロンの味の飲み物を飲みました。
暑いとき、スタバは最高です。
結構、賑わっていました。
また近くに行ったときは行ってみたいと思います。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:17| 日記

暑い春、雨が降らないと思ったら、台風が近づいてきています。

暑い夏で雨が降らないなと思ったら台風が近づいてきています。
最近思うのは、昔の梅雨はしとしとだったのが、今は、ドバっと雨が降る。
台風までくる。
やっぱり、地球温暖化で、地球がおかしくなっているのではと思います。
台風で被害がなければよいのですが、祈るばかりです。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:12| 日記
おすすめ観光情報
カテゴリ
タグクラウド
検索ボックス