連休あけが心配ですね。
新型コロナの再拡大に注意です。
この連休はあちこちで急に人が増えています。
あちこちで密状態でした。
人がたくさんいて、ソーシャルディスタンスなんかほとんど、とっていませんでした。
また、たまにマスクをしていない人や咳をしている人を見かけました。
これから、冬に向かう日本。
コロナの再拡大が心配です。
2020年09月22日
連休あけが心配〜新型コロナの再拡大〜急に人が増えて、密状態〜たまにマスクしていない人や咳している人も見かける
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:06| 日記
2020年09月15日
コロナ感染は減ってもまた増加。マスクとは当分、お付き合い。これから日本が経験していないコロナの冬季節。コロナに油断は禁物。後遺症も
コロナ感染は減っても、また増加していますね。
まったくコロナは無くなりません。
そもそもコロナは、中国からスタートしてあっという間に全世界に広がりました。
日本でも横浜のフェリーの感染で、人ごとと思っていた人もいると思いますが、あっという間に自分のことになりました。
さらにコロナが怖いところは、ウイルスが進化することですね。
どんどん進化して強いウイルスになったり、弱いけど感染力が強いウイルスになったりしています。
また後遺症も報告されたり、子供が川崎病を併発したりも報告されています。
新型コロナウイルスを油断すると、危険です。
これから冬の季節。
日本が経験したことのない、コロナの冬の季節です。
どうなるか心配です。
皆さんもコロナに感染せずに、無事、過ごせることを祈っています。
まったくコロナは無くなりません。
そもそもコロナは、中国からスタートしてあっという間に全世界に広がりました。
日本でも横浜のフェリーの感染で、人ごとと思っていた人もいると思いますが、あっという間に自分のことになりました。
さらにコロナが怖いところは、ウイルスが進化することですね。
どんどん進化して強いウイルスになったり、弱いけど感染力が強いウイルスになったりしています。
また後遺症も報告されたり、子供が川崎病を併発したりも報告されています。
新型コロナウイルスを油断すると、危険です。
これから冬の季節。
日本が経験したことのない、コロナの冬の季節です。
どうなるか心配です。
皆さんもコロナに感染せずに、無事、過ごせることを祈っています。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:01| 日記
2020年09月12日
GOTOトラベルで東京が解禁。東京旅行に行けるけど、どうする?新型コロナ感染者、毎日200人
GOTOトラベルで東京が解禁されますね。
東京に旅行にいけるようになりますが、皆さんはどうされますか?
新型コロナの感染者のニュースでは、毎日200人もコロナに感染しています。
また東京の隣接したところでも、継続して新型コロナに感染しています。
そもそも以前は、50人でも新型コロナ感染者が多いと思っていました。
それが200人で普通の感覚になっているのが怖いです。
東京に行って、新型コロナに感染して、地元に戻ってきたらどうなるのでしょうか?
今でもコロナ差別が続いています。
特に、学校でのコロナ差別はひどいですね。
病院に勤務している人もコロナの感染で差別を受けて、引っ越ししたり、職場を辞めた人も知っています。
あなたはGOTOトラベルどうしますか?
東京に旅行にいけるようになりますが、皆さんはどうされますか?
新型コロナの感染者のニュースでは、毎日200人もコロナに感染しています。
また東京の隣接したところでも、継続して新型コロナに感染しています。
そもそも以前は、50人でも新型コロナ感染者が多いと思っていました。
それが200人で普通の感覚になっているのが怖いです。
東京に行って、新型コロナに感染して、地元に戻ってきたらどうなるのでしょうか?
今でもコロナ差別が続いています。
特に、学校でのコロナ差別はひどいですね。
病院に勤務している人もコロナの感染で差別を受けて、引っ越ししたり、職場を辞めた人も知っています。
あなたはGOTOトラベルどうしますか?
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 06:22| 特集
子供が生れない家庭もあるのに、子供を殺す家庭もある〜子供がかわいそう、生まれない家庭に生れたら大切に育てられたのに
子供を殺人する親の事件がよく報道されています。
しかも幼い子供です。
親がパチンコ行って、車で放置とか、家で監禁とか、親が飲み会に行って1週間放置とか信じられません。
子供が生れなくて不妊治療して、それでも子供が欲しい家庭が一方にあるのです。
そんなところに子供が生れたら、すごく大切に育ててもらえると思います。
子供を生んだのは親であり、親の責任であり、育てるのは当然と思います。
でも実際、子供は親に幸せを与えてくれます。
子供がいないと生きていけない、子供が自分の宝という親もたくさんいると思います。
子供を放置する親、子供を殺す親のニュース、報道を見る度に残念で心が苦しくなります。
しかも幼い子供です。
親がパチンコ行って、車で放置とか、家で監禁とか、親が飲み会に行って1週間放置とか信じられません。
子供が生れなくて不妊治療して、それでも子供が欲しい家庭が一方にあるのです。
そんなところに子供が生れたら、すごく大切に育ててもらえると思います。
子供を生んだのは親であり、親の責任であり、育てるのは当然と思います。
でも実際、子供は親に幸せを与えてくれます。
子供がいないと生きていけない、子供が自分の宝という親もたくさんいると思います。
子供を放置する親、子供を殺す親のニュース、報道を見る度に残念で心が苦しくなります。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 06:16| 今日のひとこと
おすすめ観光情報
カテゴリ
日記(211)
ニューオープン(57)
ニュース(20)
トピックス(453)
スポーツ(35)
行事(51)
オープン(20)
ニュースポット(8)
相撲(1)
イベント(46)
ニューイベント(3)
注目(30)
リポート(31)
食事・飲食・店(0)
グルメ(7)
グルメリポート(3)
今日のひとこと(5)
特集(19)
少し遠出(3)
京都市内(2)
ニューオープン(57)
ニュース(20)
トピックス(453)
スポーツ(35)
行事(51)
オープン(20)
ニュースポット(8)
相撲(1)
イベント(46)
ニューイベント(3)
注目(30)
リポート(31)
食事・飲食・店(0)
グルメ(7)
グルメリポート(3)
今日のひとこと(5)
特集(19)
少し遠出(3)
京都市内(2)
タグクラウド
検索ボックス