東京で新型コロナ新規感染者が60人と、連日、新規感染者が増え続けています。
全国に移動が解禁されており、旅行も増えて、全国に感染者が広がる恐れもあります。
新型コロナの感染はやっぱりマスクを外した飲み会が危険だと思っています。
そもそもマスクで防護しているのに、それを外して人が集まるわけです。
戦国時代であれば、鎧や剣をおいて食事しているのと同じです。
そこに一人、新型コロナウィルス感染者がいると、クラスターとなり、全員感染するのです。
それが今の東京です。
この東京から全国に旅行するとどうなるか想像できると思います。
日本のあちこちでコロナ感染者が増えると思います。
なんとかして欲しいですね。
最近は、コロハラという言葉をよく聞きます。
自分は、コロナに感染したくないのでマスクを外したくありません。
だから飲み会に行きたくないのです。
それなのに、上司が準備しろ、飲み会だと強制するという話を聞きます。
まさにコロハラです。
感染したら誰が責任をとってくれるのでしょうか。
コロハラ、それはコロナ感染とともに、横行する今、現在の悩みなのです。
2020年06月28日
東京で新型コロナ新規感染者60人〜全国に旅行、移動で感染者が全国に広がる恐れ〜マスクをはずした飲み会で感染拡大〜アルコールが入って近接し、乾杯。一人コロナ感染者がいるとクラスター
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:56| トピックス
2020年06月13日
コロハラでコロナ感染したら、誰が責任をとってくれる?コロハラで死んだら誰が責任をとってくれる?
コロハラ。コロナ感染したくないのに、上司に飲み会をセッティングさせられる。
接待のある店に上司につれていかれる。
マスクはずして、乾杯!!
マスクはずして近接。
アルコールで、新たな生活様式なんか誰も守ってくれない。
新型コロナに感染したら、誰が保障?死んだら?パワハラよりひどい、コロハラ。
ツイッターでも、いろいろなコロハラがありますね。
接待のある店に上司につれていかれる。
マスクはずして、乾杯!!
マスクはずして近接。
アルコールで、新たな生活様式なんか誰も守ってくれない。
新型コロナに感染したら、誰が保障?死んだら?パワハラよりひどい、コロハラ。
ツイッターでも、いろいろなコロハラがありますね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:47| 日記
コロハラとは?コロハラ=コロナハラスメント。無理に上司が居酒屋に誘う。コロナ感染したら、誰が責任をとってくれる?死んだら誰が責任をとってくれる?という悩みをよく聞きます
コロハラが話題になってます。
コロハラとはコロナハラスメント。
新型コロナ感染者は東京では20人以上の感染者が毎日いて死亡者も出ています。
これから、移動が緩和され、さらにgotoキャンペーンで感染者が各地に移動することも考えられます。こんな状況で、コロナ感染を絶対したくないので、マスクを外して居酒屋で乾杯!ってしたくない。そもそもアルコールが入れば、新たな生活様式を守っていたら、上司怒られる。誰も距離をとってない密接状態。だから居酒屋に行きたくないのに、無理に段取りさせられる。無理に連れて行かれる。こんな状況なのに、上司から接待のある飲み屋に無理に連れていく、こんな悩みをよく聞きます。これはコロナハラスメント=コロハラですね。
無理に連れて行かれて、無理に段取りさせられて、感染したら誰が責任とってくれる?死んだら誰が責任をとってくれる?どうなるのでしょう。コロナハラスメント、これからの新しい悩みですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:35| トピックス
東京アラート解除??しかも基準を変更?この3日間、コロナ感染者が増え続けて、20人以上でてるのに、大丈夫?
東京アラートが解除されましたが、実際、東京はこの3日間、新規感染者数が増え続けて、しかも20人以上でており、アラートの基準である週平均20人以上をまた超えようとしています。
しかし、アラートの発動する基準を変更するといっていますし、なんかメチャクチャですね。
20人以上でアラート発動としていたのに、その基準を変更すると、みんな、気が緩み、感染拡大して、gotoキャンペーンなどで旅行に行って、あちこちに感染者が広がるような気がします。
新規感染者がゼロ人になってから、もしくは減少傾向、もしくは1桁になって、みんながどうみても減っているなと思う状況ならよいですが、非常に怖いです。
私も含め、ぜんそくや気管支の疾患など、基礎疾患をもっている人、そして私の祖母など90歳ぐらいの高齢者、コロナに感染すると死が近くなる人は非常に怖いです。
これからコロナ感染拡大はどうなるのでしょうか。
これから京都だけでなく、日本全国どうなるか、コロナ感染から自らを守ることが重要になっています。
しかし、アラートの発動する基準を変更するといっていますし、なんかメチャクチャですね。
20人以上でアラート発動としていたのに、その基準を変更すると、みんな、気が緩み、感染拡大して、gotoキャンペーンなどで旅行に行って、あちこちに感染者が広がるような気がします。
新規感染者がゼロ人になってから、もしくは減少傾向、もしくは1桁になって、みんながどうみても減っているなと思う状況ならよいですが、非常に怖いです。
私も含め、ぜんそくや気管支の疾患など、基礎疾患をもっている人、そして私の祖母など90歳ぐらいの高齢者、コロナに感染すると死が近くなる人は非常に怖いです。
これからコロナ感染拡大はどうなるのでしょうか。
これから京都だけでなく、日本全国どうなるか、コロナ感染から自らを守ることが重要になっています。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:50| 日記
2020年06月12日
今日の雨もすごかった〜梅雨入り〜最近の梅雨はしとしとではなくて、ゲリラ豪雨〜コロナと暑さと梅雨に注意
今日の雨もすごかったですね。
最近の梅雨の雨は、しとしと降るのではなくて、ゲリラ豪雨ですね。
いっきに降って、梅雨でも警報級の雨が降るから危険です。
今日は、福知山市で警報でしたが、どこでいつゲリラ豪雨が降るかわからない状況です。
災害には十分に注意しましょう。
最近の梅雨の雨は、しとしと降るのではなくて、ゲリラ豪雨ですね。
いっきに降って、梅雨でも警報級の雨が降るから危険です。
今日は、福知山市で警報でしたが、どこでいつゲリラ豪雨が降るかわからない状況です。
災害には十分に注意しましょう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:01| トピックス
おすすめ観光情報
カテゴリ
日記(213)
ニューオープン(58)
ニュース(20)
トピックス(453)
スポーツ(35)
行事(51)
オープン(20)
ニュースポット(8)
相撲(1)
イベント(46)
ニューイベント(3)
注目(31)
リポート(31)
食事・飲食・店(0)
グルメ(7)
グルメリポート(3)
今日のひとこと(5)
特集(19)
少し遠出(3)
京都市内(2)
ニューオープン(58)
ニュース(20)
トピックス(453)
スポーツ(35)
行事(51)
オープン(20)
ニュースポット(8)
相撲(1)
イベント(46)
ニューイベント(3)
注目(31)
リポート(31)
食事・飲食・店(0)
グルメ(7)
グルメリポート(3)
今日のひとこと(5)
特集(19)
少し遠出(3)
京都市内(2)
タグクラウド
検索ボックス