2020年01月26日

京都亀岡にあるサンガスタジアムbyKYOSERAがすごい〜ボルダリングも人気、大河ドラマ館もある

京都亀岡のサンガスタジアムbyKYOSERAがすごいですね。
亀岡駅の前にあり、便利で、ボルダリングも人気です。大河ドラマ館もあり、大河ドラマファンや歴史ファンもたくさんきています。コンサートなども開催されると言うことで、楽しみです。
サッカーのファンだけでなく、いろいろと楽しめるのでオススメです。
京都の亀岡が熱い。
IMAG3541.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 15:25| トピックス

京都の大河ドラマ館はやっぱり、すごかった件、理由〜麒麟がくるをもっと楽しむ〜京都亀岡のスタジアム内にある駅前の京都大河ドラマ館

京都大河ドラマ館は、やっぱりすごいですね。
亀岡駅の駅前にあり、非常に便利で、スタジアムの中にあり、隣でボルタリングもできます。
もちろん、食事するところもあり便利ですね。
他のところにある大河ドラマ館にも行きましたが、感想はこの京都大河ドラマ館が一番のおすすめです。
その理由をまとめてみました。
★他の大河ドラマ館よりも、かなり大きくて充実している。
→他の大河ドラマ館にも行きましたが、それよりもかなり充実しています。
★他の大河ドラマ館には無かった、大河ドラマ撮影方法や撮影中の解説がある。
★他の大河ドラマ館には無い、武将になりきる、なれるんですという機械があり結構楽しい。
このように、他の大河ドラマ館の施設をそのまま、大きくして、さらに施設を増やしているような感じです。
京都大河ドラマ館に行って、大河ドラマを見ると、また見方が変わり、楽しく大河ドラマを見ることができます。
例えば、1回目の撮影で、家が燃えていましたが、CGかという噂もありましたが、大河ドラマ館では実際に燃やしている説明があり、驚いたところです。そのように大河ドラマをまた別の側面から見ることができる、それが、京都大河ドラマ館なのです。
★京都大河ドラマ館↓

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:02| 日記

2020年01月18日

NHK大河ドラマ〜麒麟がくる〜明日から放送〜大河ドラマ館に行けば、楽しさ倍増〜京都の亀岡駅前にあるスタジアムにある京都大河ドラマ館

いよいよ明日から、NHK大河ドラマの麒麟がくるがスタートですね。
期待の戦国時代ということ、そして京都に関係する明智光秀が主人公ということで、楽しみにしている人が多いと思います。
NHK大河ドラマをもっと楽しくみるために、大河ドラマ館に行ってみましょう。
大河ドラマ館は、京都の亀岡駅の駅前にあるサンガスタジアムにあります。
また福知山にもあります。
大河ドラマ館巡りも楽しいですね。
本当の明智光秀を、そして歴史を麒麟がくるで、見てみましょう。

○大河ドラマ館の魅力
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:29| ニューオープン

久しぶりに寒いですね。今日はセンター試験や中高一貫校の受験

久しぶりに寒いですね。皆さん、インフルエンザとかにならないように、気をつけてください。マスク、手洗い、うがい、アルコール消毒ですね。アルコール消毒は、家で白カビにアルコールをかけたら、驚くほど消えましたので、菌にきくのを改めて認識しました。白カビを家で見つけたら実験してみてください。
IMAG3333.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 15:52| トピックス

2020年01月12日

大河ドラマ館がオープン。京都亀岡の京都スタジアム内。亀岡駅すぐ

京都大河ドラマ館が京都府亀岡駅の横にある京都スタジアム内にオープンしました。大河ドラマ館には、光秀や大河ドラマに出演する武将の紹介や大河ドラマ武将になりきって写真撮影できるスポットもあります。また出演者の等身大パネルと写真を撮影できるスポットもあります。歴史の勉強から、歴史を楽しめる京都大河ドラマ館。ぜひ行ってみましょう。明智光秀という人物の見方が変わりますよ。敵は本能寺にあり〜。
IMAG3492.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:47| オープン

2020年01月11日

京都亀岡に大河ドラマ館がオープン〜注目の京都スタジアムの中〜明智光秀と麒麟がくる〜

京都亀岡に大河ドラマ館がオープンしました。
場所は京都スタジアムの中です。
明智光秀が主人公の麒麟がくるに注目です。
今年から京都スタジアムが完成し、大河ドラマ館もできて、楽しい年になりそうです。
京都亀岡に注目ですね。

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:43| 日記

2020年01月10日

京都亀岡の大河ドラマ館がオープン、京都福知山の大河ドラマ館がオープン〜1月11日から大河ドラマ館がグランドオープン〜NHK大河ドラマ、麒麟がくる

京都の亀岡市の大河ドラマ館、福知山市の大河ドラマ館が明日1月11日にグランドオープンします。
京都の亀岡の大河ドラマ館は、亀岡駅前にできた京都スタジアムの中にあります。
福知山市の大河ドラマ館は、福知山城の近くです。
どちらも魅力的でそれぞれ違った特徴があります。
共通するのは、主人公は明智光秀と大河ドラマ、麒麟がくるということです。
明日オープンする亀岡と福知山の大河ドラマ館に行ってみましょう。
IMAG3307.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:06| ニューオープン

2020年01月02日

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年はNHK大河ドラマの麒麟がくる、京都スタジアムのオープンがあり、大河ドラマ館もできます。
京都亀岡にとっても、熱い1年となり、交通網や商業施設がさらなる発展することを願っています。
IMAG3330.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:14| トピックス
おすすめ観光情報
カテゴリ
タグクラウド
検索ボックス