2018年09月30日

京都イルミネーション〜シナスジアイルズ〜るり渓温泉

壮大なイルミネーションで注目のるり渓温泉が今年は、さらにパワーアップして登場です。10月1日オープンで、料金は平日大人1500円、小人750円、土日祝大人1800円、小人900円です。温泉もあり、JR園部駅から無料送迎バスもあるので行ってみましょう。
IMG_20180924_194157_175-328b8.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 15:46| トピックス

台風の影響〜鉄道が運休、平和堂も14時に閉店、他の店も閉店が相次ぐ

台風の影響でJRの運休や店の閉店が早まっています。亀岡の平和堂も14時に閉店となりました。本格的な台風これからで、風と雨が強くなります。夜は、外に出ないようにしましょう。また避難等もできるだけ早くしましょう。
IMG_20180924_194157_175.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 14:13| トピックス

2018年09月28日

嵐の前の静けさ?今日は晴れているが、明日から台風に注意

嵐の前の静けさというぐらいの行楽日和ですね。明日から台風が接近し、日曜日は暴風雨の天気になりそうと気象庁が予想していますので週末の土日は注意が必要です。列島縦断の台風となりそうですので全国的に注意が必要です。
IMAG1083-0963b.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:21| トピックス

2018年09月27日

また週末に台風が〜何回、台風くるの?今年はとんでもない異常気象

また週末に台風がきます。気象庁によると日本列島を縦断しそうですね。金曜日のうちにご家庭での台風対策が必要です。今年の夏は西日本豪雨からはじまり、台風の連続です。まさに異常気象。週末は外出を避けた方がいいですね。
IMAG1083-4a913.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:00| 日記

2018年09月24日

中秋の名月〜月見はあまりできませんが各地でイベント

中秋の名月と言われる満月の頃ですが、天気があまり良くありません。
昨日の方がまだ天気が良かったと思います。
秋は天気があまりよくなく、秋雨前線が居座って、雨か曇の日が多いですね。
また台風も近づいています。
各地ではお月見イベントが開催されており、亀岡でもありました。
IMAG1083.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:39| トピックス

2018年09月22日

亀岡市民福祉のつどい〜バザー、模擬店、抽選会、イベントなど〜10月21日日曜日

京都の亀岡で市民福祉のつどいが開催されます。模擬店、バザー、抽選会や舞台でのイベントなどあり、福祉を考えながら、いろいろな体験を通じて地域での輪を考えるイベントです。
○日時
10月21日日曜日
○場所
ガレリアかめおか
IMAG0906.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:01| トピックス

アグリフェスタ〜亀岡市農業公園〜10月8日月曜日祝日

京都の亀岡でアグリフェスタが開催されます。アグリフェスタでは亀岡の名物を食べることができたり、サツマイモ掘りやコースター作り、魚のつかみどりなどいろいろなイベントも楽しむことができます。
クイズもあり、亀岡の美味しいものを入手できるチャンスもあり、楽しいイベントです。亀岡市農業公園でありますので参加してみましょう。
IMAG0911.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:56| トピックス

2018年09月19日

京都亀岡で京都丹波EXPOのフィナーレがすごかった

京都亀岡で開催された京都丹波EXPOのフィナーレが感動的で綺麗だったと話題ですね。
ランランを保津川の夜空に浮かべるイベントが綺麗でよかったです。ランランの明かりは自然な色で、夜空に浮かぶ姿はまるで星のようです。京都亀岡がこれから発展していくような魅力的なイベントでした。
IMAG1014.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:27| トピックス

2018年09月17日

ガスト〜ドリンクバーもあり、クーポンもあり、お安くゆっくり

ガストは、ドリンクバーもあり、クーポンを使えば料理も安く食べることができ、子供のメニューも充実しているのでオススメです。ドリンクバーも種類が多く、時間制限がないのでゆっくりできるのでお子様連れの友達同士でもオススメです。
IMAG1075.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:02| 日記

京都亀岡の篠村八幡宮でお祭り〜火と光が綺麗なお祭り〜

京都亀岡の篠村八幡宮で夏祭が開催されました。
火が綺麗で八幡宮が数百ものロウソクで明るく灯されていました。
普段の夜は暗い神社ですが、幻想的な光で明るく、お祭りムードを高めていました。
お祭りの最後にはビンゴ大会があり、自転車などの豪華景品がもらえると大きな歓声が上がっていました。
IMAG1041.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:37| トピックス

京都丹波EXPOに感動〜京都亀岡の保津川河川敷〜9月16日(日)

京都丹波EXPOが京都亀岡の保津川河川敷で開催されました。
いろいろなイベントがあり、一番最後にランラン上げがあり、夜の夜空に光の箱が空飛ぶ姿は感動でした。高く飛んだランランはまるで星のような輝きで、明るくそして暖かい色でした。
亀岡にはサッカースタジアムもでき、コンサートも開催されるようなので、昨日の安室奈美恵さんの引退コンサートのようなコンサートが開催されて、賑わいの町、亀岡となることを夢みています。

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:37| トピックス

2018年09月15日

京都アニメフェス〜みやこメッセと京都国マンガミュージアム

京都アニメフェスがみやこメッセと京都国際マンガミュージアムで開催されています。
京都は知らずと知れたマンガの聖地でマンガやアニメも有名な場所です。
マンガは海外からも注目されており、外国人がドラゴンボールの本を読んだり、コスプレに興味しんしんでした。
日本にアニメやマンガはかなり文化が深く、世界でも有名なマンガがたくさんあります。
京都国際マンガミュージアムでは一日マンガを読むことができるので、好きな漫画を読みましょう。またいろいろなイベントもしています。さあマンガフェスにみやこメッセと京都国際マンガミュージアムに行ってみましょう。
IMAG0972.jpg

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:43| トピックス

京都丹波EXPO〜京都亀岡の保津川河川敷〜9月16日(日)

京都丹波EXPOが京都亀岡の保津川河川敷で開催されます。様々なイベントがあり、最後にスカイランタンをあげるイベントがあり、朝から、夜まで楽しめます。
イベントは、朝11時から開始です受付が10時からのイベントもあります。
さあ京都丹波EXPOに行ってみましょう。
IMAG0901.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:16| トピックス

2018年09月06日

大雨、暴風、台風、地震〜怖すぎる連続災害〜

大雨、暴風、台風、地震と災害が連続で起こって、しかも大被害が発生しています。先日の台風では、近くの桜の木が数十本と折れて、さらに学校で雨漏りが発生しています。また関西国際空港があんな事態となり、北海道で地震で大災害となり、海外からの観光客も減りそうです。北海道では停電も発生しており、一日でも早い停電からの復旧、そして災害からの復旧を願っています。
IMAG0909.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:59| トピックス

2018年09月01日

京都亀岡に焼肉特急がオープン〜まるで電車のような店

京都亀岡に焼肉特急がオープンです。まるで電車の中にいるような店の中には驚きました。手すりまであり、凝った作りがいいですね。面白いのが注文した商品が特急列車で運ばれることです。特急列車で運ばれてきたら、アナウンスが流れるところもいいですね。ランチメニューもあり、お手軽に焼肉を食べることができます。さあ焼肉特急に行ってみよう。場所は国道9号のガレリア亀岡の前付近です。
IMAG0944.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 14:38| ニューオープン

レジェンド妖怪の山吹鬼〜トパニャン入手の旅〜滋賀県日野町に行ってみた〜その結果〜妖怪ウォッチワールド

妖怪ウォッチワールドのレジェンド妖怪を集める旅の特集です。今回は、山吹鬼のために滋賀県日野町のトパニャン入手のために、滋賀県日野町まで電車で行ってみました。滋賀県日野町の駅には綺麗な休憩所があり、食事もすることができるので驚きました。まずはせっかく日野町に来たので、駅のとなりの観光案内所に行き、観光名所を聞きました。日野駅からは、バスかレンタル自転車が便利ですね。バスで、蒲生氏郷の像を見に行ったりしました。他には、ブルーメの丘などもあり、車なら、子供と遊べる観光地もあります。そんなこんなで観光しながらトパニャンを30体戦闘保留し、家に帰ってから30体と戦闘すると、無事に10体目にトパニャンを入手しました。レア妖怪は木を植えてもなかなか仲間にならず、ヒョウイもしにくいので直接いくのが近道です。観光も兼ねて、レジェンド妖怪の旅、いかがですか。ローカル電車の旅も楽しいですし、知らない場所も楽しいです。
IMAG0929.jpg
IMAG0919.jpg
IMAG0926.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:59| 日記
おすすめ観光情報
カテゴリ
タグクラウド
検索ボックス