2017年12月31日

くら寿司〜年末31日のくら寿司〜お持ち帰り客と食べる客でいっぱい

年末31日に、くら寿司に行ったところ、お持ち帰りの注文客と店で食べる客とレジの並びでいっぱいでした。
空いているかなと思ったけど、ここまでいっぱいとは驚きました。
たくさんのお持ち帰りをする人は、みんなで家で食べるのでしょうね。
年末は、寿司屋は大繁盛ということがわかりました。
IMG_20171126_173246-8b972.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:26| 日記

もう新春福袋?年末から福袋を売る店が増加中、新春安売りセールも

年末にいろいろな店を見に行ったところ、新春セールや新春福袋の販売をしている店が結構ありました。近くのイオンでも新春半額セールや福袋がすでに売っていました。ライバル店が福袋を売る前に先に売っているような気もしますが、ついつい、詰め放題の福袋を買いました。昔は正月や年末は休みの店が多かったですが、最近は年末も正月も営業している店が増え、従業員の方は大変ですが便利になってきました。
IMG_20171222_075552.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 15:44| 日記

今日も亀岡駅北の工事を実施中〜お勤めご苦労様です

今日も亀岡駅北の工事を実施中でした。桜の木を植樹していました。年末に仕事は本当にご苦労様です。京都スタジアムの起工式の日も決まっているので、それまでにある一定完成させておかないと、スタジアムの工事に着手ができないので、頑張ってるのでしょうね。亀岡駅北は、変わろうとしています。これからの亀岡駅北の姿が楽しみです。
IMG_20171226_070523.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:29| 日記

今日は昼過ぎから雨。出かけるなら、傘が必要〜暖かいのでいいですが

今年もあとわずかの31日。
風もあまりなく、暖かいですね。
でも昼過ぎから雨が降りますので、お出かけは午前中から15時までに済ませる方がいいですね。
それを過ぎるなら、傘があった方がいいと思います。
雪ではなくて雨というのが、温度が高い証拠です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:24| 日記

2017年12月30日

オープンガーデン亀岡〜ガレリアかめおかから始まるバラの小旅行

年末の掃除をしていると、オープンガーデン亀岡の冊子がでてきました。ちょうど2013年なので今から7年前になりますが、ガレリアかめおかで申し込んで、そこからバスに乗って、あちこちの家のバラの庭を見学したのを覚えています。最近は、バスツアーはないみたいですが、すごく楽しかったのでバスツアーを再開して欲しいですね。京都亀岡がバラの町となるようにオープンガーデン亀岡を応援しています。
P5170024.JPG
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 13:02| 日記

京都美山〜芦生山の家〜原生林が眠る京都の大自然

京都の美山のさらに奥に芦生山の家があります。この芦生には、原生林があり、由良川の源流としても有名です。原生林散策ツアーなどもあり、京都で味わう原生林の自然満喫ツアーはオススメです。山の家では宿泊もできるので宿泊して一日ゆっくりしてみませんか。
IMG_20171214_070332.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:55| 特集

今年もあと一日で終わりです。ご愛読ありがとうございました。

今年もあと一日で終わりです。一年があっという間に過ぎ去りました。読者の皆様、ご愛読ありがとうございます。今日は、ご自宅で掃除やお正月の準備をされている方が多いと思います。私達のように仕事されているところも最近は多いと思います。大晦日やお正月が仕事のところもあると思いますが、皆様にとって、来年は犬のように飛躍する年でありますように。kyotokame社は、お正月もリポートしますのでよろしくお願いします。
IMG_20171222_075550.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:33| トピックス

2017年12月28日

京都スタジアム、起工式が開催〜いよいよ着工の亀岡のスタジアム〜32年春にオープン予定

京都スタジアムの着工がいよいよスタートです。それに合わせて、起工式が開催されます。いよいよ着工で完成が楽しみです。地域に開かれたスタジアムとして、また有名人のコンサートやイベントも期待しているところです。平成32年の春にオープン予定ですので、ちょうど2年後にオープンですね。起工式の概要は次のとおりです。
○日時
1月20日(土曜日)午後2時から
※午後1時15分から現地で鍬入れ式
○会場
ガレリアかめおか
○オープン予定
平成32年春にオープン予定
IMG_20171216_121757-2e83e.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:34| トピックス

京都亀岡にケーズデンキ亀岡店が来る〜30年7月1日頃にオープン予定

京都亀岡にケーズデンキが来ます。来年の平成30年7月1日頃にオープン予定で、場所は大井の土地区画整理事業の場所で国道9号沿いの便利な場所です。亀岡にはジョーシン、エディオン、ヤマダ電機まであり、ちょうど中間にケーズデンキとますます価格競争で値段が安くなりそうで、私達、買う側にとっては、いい話です。とりあえず、会社のエアコンの新設とパソコンの更新はオープンセールでしようと会社内では盛り上がっています。亀岡に新たな電気店が登場でますます盛り上がる亀岡に期待です。
IMG_20171210_140747.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:17| ニューオープン

インフルエンザに要注意〜大流行〜年末になれば実家に帰れない

インフルエンザが流行しています。私の親族でもインフルエンザA型に感染し、毎年恒例の正月に集まる行事が危うくなってきました。周辺でもインフルエンザA型とB型に感染した人がいます。いずれにしてもいつ感染したか不明で、突然の高熱で病院に行けばインフルエンザと診断されたのが多いです。インフルエンザは、通常、感染から1日〜3日の潜伏後、高熱になります。発熱から1週間程度で症状も無くなります。インフルエンザに感染しないように、手洗い、マスク、消毒等、きっちりして対策しましょう。
IMG_20171223_152935.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:05| ニュース

2017年12月24日

大阪の光の饗宴がすごい〜御堂筋のライトアップと中央公会堂のプロジェクションマッピング

大阪の光の饗宴イベントがすごいです。御堂筋は様々な色にイルミネーションされて、御堂筋を歩くだけでクリスマスムードが満点。また中央公会堂では、プロジェクションマッピングが催され、その周辺の中の島では光のトンネルや光のイベントがたくさんありました。今年、行けなかった人は来年に行ってみてください。オススメのイベントです。
IMG_20171223_204359.jpg
IMG_20171223_203707.jpg
IMG_20171223_204328.jpg
IMG_20171223_204017.jpg
IMG_20171223_202336.jpg
IMG_20171223_200424.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:52| トピックス

京都亀岡の人気のイタリアン〜ルイジアナママ〜チーズフォンデシュフェア

京都亀岡で人気のイタリアン店のルイジアナママで、チーズフォンデシュフェアが開催中です。パンは何度もおかわりできるので、チーズフォンデシュが好きな人にはたまりません。それがランチではパスタ、サラダバー、フリードリンク、スープがついて、1800円とお手頃価格。最高ですね。食後にドルチェを食べたら、大満足です。ルイジアナママは、人気があるので、行くときは予約して行きましょう。
IMG_20170610_213658.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:41| イベント

2017年12月23日

京都亀岡に鶴屋吉信Factory(仮称)が工事中〜京都縦貫道すぐ〜店舗もあるのかな?

京都の亀岡に鶴屋吉信の工事がかなり進んで、京都縦貫道を走っていたら、名前が見えるようになってきました。鶴屋吉信は、京都で人気の店で、京都のお土産がたくさん売っています。柚餅や京観世や季節の和菓子など、美味しく、見た目も美しいのがたくさんあります。京都亀岡の鶴屋吉信。店舗があればぜひ行ってみたいですね。まだ工事中ですが、待ち遠しいです。
IMG_20171222_075240.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:33| ニュースポット

クリスマスイブは雨模様〜クリスマスイブのお出かけには、傘が必要です〜今日は晴れ

今日は天気がいいですが、明日は夜から雨模様です。
せっかくのクリスマスイブで予定を入れられてる方は傘が必要ですので忘れないようにしましょう。
雪でホワイトクリスマスイブとはならず、雨なので、温度は高くよかったですが、雨は出かけるのは面倒ですね。
今年のクリスマスイブは、どんなクリスマスイブになるのでしょうか。
IMG_20171222_075237.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:21| 日記

クリスマス〜天皇誕生日〜土日はどこに行く?

この土日は、天皇誕生日で休みの方が多いと思いますクリスマスの時期になりますので、どこかにお出かけという方も多いと思います。今日の土曜日は天気がよいので出かけるのは今日がチャンスですね。来週はまた雪が降る日がありますが、仕事納めの方もおられると思います。今年もあとわずかですので、悔いのない今年にしましょう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:57| 日記

2017年12月16日

京都亀岡ランチバイキング〜湯の花温泉〜けぶりかわ〜大地〜リニューアルされてパワーアップ

京都亀岡の湯の花温泉にある、けぶりかわの大地のランチバイキングがオススメです。リニューアルしたランチバイキングには、たくさんの種類があり、さらにデザート、アイスクリーム、飲み放題までついています。温泉とのセット券もあり、温泉に安く入ることもできます。亀岡駅から無料のシャトルバスもあるので、鉄道で遠方から温泉とランチバイキングの日帰り旅行を楽しむこともできます。リニューアルしたレストランランチバイキングと湯の花温泉の旅、どうでしょうか。
IMG_20171216_125534.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 15:05| ニューイベント

京都亀岡スタジアム、亀岡駅北区画整理の今〜駅北が変わる〜亀岡が変わる

京都亀岡スタジアムの予定場であり、区画整理をしている亀岡駅の駅北の今です。もともとあった道路を工事して、下水や水道の工事をしているように思えます。ところどころにマンホールが飛び出していて、その高さになるのでしょうね。京都亀岡スタジアムと区画整理で駅北は、大きく姿を変えようとしています。未来の亀岡、将来の亀岡が楽しみですね。今は何もないが、ここに最新のスタジアム、景観にもマッチしたスタジアムができて、商業施設が周辺にできる姿、今は予想もできませんが、楽しみです。ここではスタジアムや駅北の今を今後もリポートして行きます。
IMG_20171216_121822.jpg
IMG_20171216_121745.jpg
IMG_20171216_121757.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:42| トピックス

かめまるマート〜亀岡のお土産や観光パンフレットがある駅の便利な場所〜亀岡の観光

亀岡には、便利なかめまるマートがあります。亀岡のお土産を買ったり、亀岡の観光パンフレットが一同にあるので、亀岡観光に必須の店です。もちろん、亀岡の観光パンフレットは、無料でもらえるので、亀岡の観光のために入手しておきましょう。亀岡マートには、亀岡のお土産がたくさんあるので、便利です。亀岡スタジアムができて、亀岡が注目されると、観光客がもっと増えて亀岡がもっと楽しくなるでしょうね。
IMG_20171216_121934.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:27| トピックス

2017年12月15日

来年は戌年。犬のキーホルダーや犬のお守りがかわいい

来年は戌年ですね。戌年といえば、やっぱり犬。あちこちで!かわいい犬のお守りや犬のキーホルダーが売られると思います。また犬にゆかりの神社や寺もあり、初詣も犬ずくしです。京都では、伏見稲荷大社や八坂神社が有名ですが、京都の亀岡では、映画のロケ地で有名な元SMAPの木村卓哉さんもロケをした、走田神社が有名です。今年もあとわずかになりました。思い残すことのないように、残りの今年を楽しみ、有意義に過ごしましょう。
IMG_20171209_102537.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:48| 日記

京都丹波〜夢ナリエ〜京都亀岡〜ききょうの里

京都丹波夢ナリエが京都亀岡のききょうの里で開催されています。
ききょうの里がイルミネーションで美しく輝いていて、楽しく、綺麗な場所で、写真スポットもたくさんあります。
ききょうの里は、明智光秀の旗印で有名なききょうが咲いていて、明智光秀の墓や明智光秀が使った刀がある谷性寺も近くにあります。
明智光秀がききょうを美しく咲かせているような歴史と文化を楽しむことができる、ききょうの里。明智光秀の墓は、謀反人とされていたので、ひっそりと誰にも知らせず眠っていたと言われています。
明るいイルミネーションや亀岡の食べ物を美味しく、楽しく、そして歴史の深い亀岡を楽しむことができます。
IMG_20171210_140750.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:03| イベント

2017年12月14日

京都は雪。丹後で大雪、丹波、亀岡でも雪。雪が降っています

京都は、雪の天気ですね。南の方で雪が降るのは今年、初めてではないでしょうか。丹後ではすでに20cm程度、雪が積もっているところもあります。丹波や亀岡でも朝から雪が降っており、山はすでに白いです。今日は一日、寒い天気になりそうですね。
IMG_20171214_070337.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:07| 日記

2017年12月10日

京都亀岡ハーフマラソン〜3000人の選手が亀岡でマラソン〜最高の天気でした

京都亀岡ハーフマラソンは、3000人の選手が走られました。天気もよく、走っている時は晴天で、まさにマラソン日和でした。各部門で大会新記録が出るなど、みんな一生懸命に走っていました。ゲストランナーの方も参加されていて、盛り上がっていました。マラソンのあとには、甘酒や美味しい食べ物を食べて、楽しいハーフマラソンでした。京都亀岡ハーフマラソン、来年度も頑張るぞということで、皆様も一緒に来年も走りましょう。
IMG_20171210_102236.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 14:30| ニュース

京都亀岡ハーフマラソン〜3000人の選手が亀岡でマラソン〜最高の天気でした

京都亀岡ハーフマラソンは、3000人の選手が走られました。天気もよく、走っている時は晴天で、まさにマラソン日和でした。各部門で大会新記録が出るなど、みんな一生懸命に走っていました。ゲストランナーの方も参加されていて、盛り上がっていました。マラソンのあとには、甘酒や美味しい食べ物を食べて、楽しいハーフマラソンでした。京都亀岡ハーフマラソン、来年度も頑張るぞということで、皆様も一緒に来年も走りましょう。
IMG_20171210_102236.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 14:29| ニュース

京都亀岡ハーフマラソン〜いよいよスタート〜亀岡にマラソンランナー集結

京都亀岡ハーフマラソンがいよいよスタートです。京都亀岡に3000人のランナーが集結です。本日は、京都亀岡ハーフマラソンの会場でリポートしますので、選手の皆様は頑張ってください。まずは完走すること、次に10位以内を目指すこと、そして3位以内を目指して入賞しましょう。
IMG_20171101_073036-16a8d.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:27| 行事

2017年12月09日

明日は亀岡ハーフマラソンです〜選手の皆様、応援の皆様頑張りましょう

明日は亀岡ハーフマラソンです。選手の皆様は頑張って走りきりましょう。上位10位は、ホームページに記録として残ります。また上位3位は入賞となります。まずは完走ですね。明日は、スターターとして、こち亀の秋本さんも来訪されます。亀岡ハーフマラソンは、いよいよ明日です。時間に遅れないよう余裕を持って行きましょう。
IMG_20171209_102545.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:47| スポーツ

京都亀岡、丹波、南丹、丹後の山が白い。積雪。寒い冬が到来

京都亀岡、丹波、南丹、丹後の山が白くなって、雪が降っています。雪の季節が到来です。丹後では、一部、道路にも雪があるところがありますので、標高の高い山を通行するときは注意が必要です。冬用のタイヤの装着を早めにしましょう。来週からは、さらに寒くなり、雪が降る模様ですので、注意が必要です。
IMG_20171209_102548.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:32| トピックス

2017年12月08日

亀岡と福知山の城〜明智光秀〜いつ大河ドラマで明智光秀が見ることができる?

京都の亀岡や福知山といえば、城があり、その城の城主である明智光秀を思い出すと思います。明智光秀は、頭がよく、また猛将で、さらに民に優しい武将ですが、本能寺の変で織田信長という自分の主を打ち、裏切り者としても有名です。しかし、歴史の舞台で主人公になることがあまりなく、いつも徳川家康、豊臣秀吉、織田信長の影になっています。でも歴史的には、明智光秀は悪いイメージですが本当にそうなのでしょうか。パワハラ上司であり、民や敵にも厳しく、それを堪えられず、織田信長が全国統一するのを防いだのかも知れません。明智光秀を主人公とした大河ドラマを一度みたいですね。亀岡や長岡京では大河ドラマ誘致のための署名や運動がありますので、ぜひ頑張って誘致して欲しいです。亀岡光秀祭で、大河の主人公が出場してくれたら、集客性抜群です。上杉謙信の大河ドラマで、Gacktさんが祭に参加された時は、観客がすごかったと聞いています。亀岡スタジアムのオープンの年に大河ドラマで明智光秀、そんな夢のようなことになればいいですね。
IMG_20171208_110032.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:54| トピックス

来週は雪。車のタイヤを冬用に変えましょう

京都の来週は、雪が降る天気予報で、ぐっと冷える天気となっています。寒さ対策はもちろんのこと、冬用タイヤで雪にも強くしましょう。クリスマスの付近には、毎年、クリスマス寒波と言われるような急激に寒い気候となることが多いです。ホワイトクリスマスになれば、うれしいですが、寒すぎるのはつらいですね。
IMG_20171101_073502-b7e6c.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:43| 日記

2017年12月06日

今日はマイナスの気温〜氷がはっていました〜京都亀岡

京都は、かなり寒く、マイナスの気温ですね。氷がはっているのを今年、初めてみました。寒い冬が到来ですね。太陽は出てるので、日中は暖かくなるようですが、それでも気温が低いので注意が必要です。風邪やインフルエンザにならないようにしてください。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:32| 日記

2017年12月04日

今週は雪が降るぐらい寒い天気〜服装に気をつけよう

今週は、京都の北部では雪が降るぐらい寒い天気になります。京都の中部や南丹、亀岡でも山や標高の高いところでは雪が降る可能性があるでしょう。寒い冬が到来です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:41| 日記

2017年12月03日

京都亀岡の、たわわ朝霧〜年末謝恩大抽選会と新年初イベント〜多数の商品、ぜんざいの振る舞い

京都亀岡の、たわわ朝霧で、年末謝恩大抽選会が開催されます。お買い上げ金額2000円以上のレシートで一回抽選ができます。また新年イベントの開催されます。
○年末謝恩大抽選会
開催日12月17日(日)
2000円以上で一回抽選できます。
○新年イベント
開催日1月6日(土)午前11時〜
ぜんざいの振る舞い
IMG_20170930_145423-c8a12.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:41| トピックス

京都亀岡にあるヨーロッパ村〜まるでイギリスのような風景〜食事もできるドゥリムトンビレッジ

京都の亀岡にまるでヨーロッパのような、イギリスのような村があるのを知ってるでしょうか。
羊もいて、家が白いヨーロッパのような壁で、風景画のような場所です。
ここでは、食事もできますので、注目ですね。
駐車場もあるので、京都亀岡にあるヨーロッパに行ってみましょう。
名前は、ドゥリムトンビレッジです。

○京都亀岡にあるヨーロッパ↓
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:15| トピックス

亀岡駅前、亀岡イオンの向かいにオープンしたセブンイレブンに行ってきました〜結構広い

亀岡駅前で亀岡イオンの向かいにオープンしたセブンイレブンに行ってきました。思ったよりも店が広く、たくさんの商品がありました。朝や夕方の時間がないときに、セブンイレブンで昼ご飯を買えるので便利ですね。あちこちにコンビニがオープンして、便利になってきました。
IMG_20171101_073036-694f6.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 17:40| 日記

2017年12月01日

セブンイレブン亀岡駅前店オープン〜イオン亀岡の前にセブンイレブン

セブンイレブン亀岡駅前店がオープンしました。セブンイレブンは、少し前に大井の国道9号でオープンしたばっかりです。セブンイレブンは、便利なセブン銀行ATMがあり、nanacoが使用できるメリットがあります。また美味しいコーヒーやセブンイレブンのオリジナル製品がたくさんあり、食べて美味しい、飲んで美味しいのが特徴です。さあセブンイレブンに行こう。12月2日(土)までオープニング記念セールが開催中です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:06| ニューオープン
おすすめ観光情報
カテゴリ
タグクラウド
検索ボックス