2017年07月29日
アユモドキがいっぱい〜亀岡市役所のロビー〜アユモドキを増やそう〜京都スタジアムとアユモドキ
京都の亀岡は、絶滅の恐れがあるアユモドキで注目されていますが、亀岡市役所のロビーには、アユモドキがいっぱいいました。水槽の中を稚魚から少し大きくなったぐらいのアユモドキが元気に泳いでいました。アユモドキは、非常に元気でほぼ停止することなく、ずっと動き、泳ぎまくっていました。アユモドキをどんどん増やして、絶滅しないように亀岡市が取り組んでいると思いました。スタジアムとアユモドキの共生の亀岡がみんなの未来を、亀岡の未来を明るくすることを願っています。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:56| 注目
京都亀岡〜安町まつり〜亀岡市役所の広場が会場〜抽選会や流しそうめんも
京都亀岡で、7月29日、30日と亀岡市役所前の広場で、安町まつりが開催されています。安町まつりでは、いろいろな舞台あり、夜店がたくさん出ています。フランクフルトや焼きそばやかき氷から、流しそうめんまであり、楽しい夏まつりです。さらに抽選会もあるので、皆さん、お祭りに行こう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:48| トピックス
ドラゴンクエスト11が発売〜店には行列も〜子供の頃から遊んでいたみんなのゲーム
ドラゴンクエスト11が本日発売されました。今の40才から50才世代が子供の頃に必死に遊んだ懐かしいゲームが、まだ続いており、その世代の子供が同じドラゴンクエストをしている長いロングヒットゲームです。私も小学生頃にドラゴンクエストを楽しんだのを覚えています。さあ、今年の夏休みは子供とドラゴンクエストというのも楽しいですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 17:57| 日記
2017年07月25日
梅雨が明けたのに、毎日のように大雨警報、大雨注意報が相次ぐ
梅雨が明けたのに、毎日のように大雨警報、大雨注意報が発令されています。今年の夏も変な気象がずっと続いています。全国でも災害が相次ぎ、一ヶ月の雨量が一日で降ったり、線状降水帯という集中豪雨なども発生しています。次は、あなたの町で水害という意識をもって、普段から災害への備えが必要と思います。家で水害の備えをしていても、旅行先で水害や地震に会う可能性もありますので、常日頃から防災意識が重要です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 18:50| トピックス
2017年07月23日
亀岡花火大会〜8月7日〜花火のスケールアップ〜イオンの抽選会の特賞でイオンの屋上で鑑賞できる
亀岡花火大会が8月7日開催されます。今年は、花火のスケールがアップしたので楽しみです。橋の上にも有料席が登場して、いろいろなところから花火を見ることができます。今日、亀岡のイオンで抽選会があり、イオンの屋上で花火が鑑賞できる特賞が当たりました。今年も亀岡の夏の風物詩である花火大会の幕開けです。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:19| 日記
亀岡、丹波、南丹、長岡京から京都の丹後の海が近い〜京都府内唯一の海中公園である五色の浜に行こう
京都縦貫道が開通して、長岡京、亀岡、丹波、南丹などの京都縦貫道沿線では、海が近くなりました。京都府に唯一ある海中公園が丹後にある五色の浜です。名前のとおり、五色のような美しい海で海の底まで透明で、透き通っています。京都縦貫道を通って、人気の鳴き砂で有名な琴引浜や天橋立の海水浴に行ってみよう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:14| トピックス
ピースフェスタ〜京都の亀岡〜ガレリアかめおか〜イベントもたくさん
京都の亀岡のガレリアかめおかで、ピースフェスタが開催されます。いろんなイベントも開催されますので、平和を願い、平和の大切さを知るために参加しましょう。
○日時
8月5日土曜日〜6日日曜日
○場所
ガレリアかめおか
○内容
平和映画会、教育講演会、戦争展、子供お楽しみ広場、ランチ、カフェ、バザーなど
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:07| イベント
京都の亀岡の南郷公園の時計の付近(トイレ)で、フリーザーが出現〜ポケモンgo
京都の亀岡の南郷公園でフリーザーが出現しました。これは、ポケモンgoの伝説のポケモンで、超レアモノです。cpの値が高いので、みんなで協力しないと倒すことはできません。ポケモンgo、まだまだこれからです。もうすぐ、伝説のミューツーの登場が待たれます。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:00| トピックス
2017年07月21日
京都丹波、亀岡、南丹から海は、近い〜京都縦貫道で海が近くに〜日帰りも可能
京都の丹波、亀岡、南丹からは、海が近くになりました。それは、京都縦貫道が前線開通したからです。鳴き砂で有名な琴引浜など、京都の丹後には、美しい海がたくさんあります。また天橋立や丹後王国、立岩、経ヶ岬などの観光名所もあり、大人から子供まで遊ぶことができます。さあー今年の夏は京都の丹後に遊びに行こう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:32| トピックス
2017年07月20日
梅雨が明けた模様です。熱中症には注意しましょう
梅雨が明けた模様で、暑い真夏の日々が続きます。35度を超える日も多いですので熱中症には注意しましょう。水分補給や体を冷やしましょう。高齢者の方で、熱中症で死亡される事故が増えています。また学生でも熱中症で意識不明ということも発生しています。注意が必要ですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 18:16| トピックス
2017年07月18日
近畿に珊瑚礁がある?!〜京都から約4時間で行ける熱帯魚のいる海
近畿に珊瑚礁があり、熱帯魚が泳いでる海があるのをご存知でしょうか。それは、和歌山の串本です。和歌山の串本には珊瑚礁があり、熱帯魚が泳いでいます。串本海中公園では、実際に水中に階段で下りていって、実際の海にある珊瑚礁や熱帯魚をみることができます。今年の夏は串本海中公園に、串本に行こう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:19| トピックス
2017年07月10日
京都〜毎日のように大雨警報〜雷に注意〜急に風が吹いて暗くなれば要注意
最近は、毎日のように大雨警報が発令されて、毎日のように、ゲリラ豪雨が降り、雷がなっています。明らかに梅雨の天気ではないですね。雷が鳴ると危険です。雷が落ちて、亡くなっている方も結構いるからです。まずは、建物の中に入ることですね。木に隠れて、その木に雷が落雷して、亡くなっている方もおられるからです。もう日本の梅雨は、しとしと雨ではなくて、大雨警報級のゲリラ豪雨ということで、防災にも十分な注意が必要です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:38| 日記
2017年07月08日
ガレリア朝市〜夏野菜まつり〜夏野菜が安い〜野菜で暑い夏を乗り越えよう
ガレリア朝市で夏野菜まつりが開催中です。夏野菜が100円という破格の値段ですね。夏野菜を食べて、この夏を乗り越えよう。
●夏野菜まつり
7月8日〜7月9日
●お楽しみ抽選会もしています。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:25| 日記
線状降水帯は、危険〜大雨による甚大な浸水被害
九州で線状降水帯による大雨による被害が発生しました。この線状降水帯とは、同じ場所に線状に積乱雲ができつづけ、大雨が降り、甚大な被害をもたらすというものです。この雨は、どこで発生するかわからず、最近の暑い気候で、積乱雲が次々に発生する可能性がある場合は、特に危険です。地下道や地下は特に危険で、水が入り込んだら、逃げることが困難です。時間雨量が高いゲリラ豪雨のときは、地下道に入らないようにしましょう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:21| トピックス
京都亀岡スタジアムの説明会〜7月10日ガレリア亀岡〜スタジアムとアユモドキと浸水
京都の亀岡スタジアムの説明会が7月10日にガレリア亀岡で夜19時から開催されます。亀岡スタジアムは、アユモドキや浸水の拡大などで話題になっているスタジアムです。今回は、その説明会ということで、注目ですね。スタジアムを亀岡のシンボルとして成功させていただき、亀岡の発展や大型商業施設の誘致の起爆剤になればいいなと思っています。先日、亀岡イオンの本屋が閉店したり、人口が減少したりと、亀岡の衰退が課題になっています。この流れを替えるには、スタジアムのような起爆剤が必要と思います。アユモドキや浸水対策も取り入れたスタジアムに注目ですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:57| トピックス
2017年07月04日
台風に注意〜台風は少し南の方に行きましたが雨、風に注意が必要です
台風が接近してきました。進路は少し南側を通っていますが、雨風ともに注意が必要です。まだ7月なのに台風とは早いですね。最近の気象は異常と思いますが、注意しましょう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:22| 日記
2017年07月02日
京都亀岡で、女性水着コンテスト&男性限界アタック〜豪華景品がもらえる
7月2日に亀岡運動公園野外ステージで、男性限界アタックベンチプレス大会&女性水着コンテストが開催されます。入賞者には、豪華景品がもらえるということで注目ですね。入場無料なので、行ってみよう。出店もあるので、見に行ってみよう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:38| イベント
亀岡運動公園プールオープン〜スライダーが無料、波のプール、流れるプール、幼児プール
亀岡運動公園のプールがオープンします。亀岡運動公園のプールは、スライダーが無料で、波のプールや流れるプールや幼児プールもあり、楽しいですね。たくさんの種類のプールを楽しめて、値段も安いのでお得ですね。亀岡運動公園のプールに行こう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 19:04| オープン
七夕〜ガレリア亀岡は七夕の星がいっぱい〜七夕の季節
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 18:59| 日記
大雨、雷、大雨警報〜梅雨ってこんな天気?亜熱帯化の気候?
梅雨の時期に大雨警報、大雨、雷ってなんか梅雨の天気じゃないですね。今日も朝方はかなり暑く、急に風が吹いてきたと思ったら、大雨が降りだし、雷まで。大雨も半端じゃない大雨で、時間雨量が20ミリ以上、瞬間降雨なら、50ミリぐらいの降雨が降っています。まさに亜熱帯化の天気ですね。地球温暖化で日本の気候も変わりつつあるような気がします。昔のしとしとした梅雨が懐かしいですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 18:55| トピックス
2017年07月01日
直球マンゴーかき氷が最高〜京都亀岡の平和堂〜氷でないマンゴー丸ごと
直球マンゴーが最高に美味しいです。
それは、マンゴー丸ごとふんだんに使った氷でないマンゴーなのです。
この触感、この美味しさ、フローズンマンゴーが乗っていて、さらに氷ではなくマンゴーという最高の贅沢ですね。
京都亀岡の平和堂の一階で食べることができます。
500円あればお釣りがくる値段なので、オススメですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 17:05| リポート
京都亀岡のパワースポット〜出雲大神宮〜納涼流しそうめんと七夕祭
京都亀岡のパワースポットである出雲大神宮は、最近、注目の神社です。
イベントもあるので、注目ですね。
○七夕祭
7月7日午後2時から七夕祭が開催されます
○納涼流しそうめん
7月29日、30日、8月5日、6日の4
日間。午前中に掃除(石洗い)に参加した人しか参加できません。流しそうめんの参加は無料です。一度、参加しましたが、子供は大喜びですね。やっぱり、流しそうめんは、楽しいです。午前中の石洗いは、結構、大変ですが、知らない人とも仲良くなれます。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:15| トピックス
京都亀岡スタジアムの完成図〜飲食店が楽しみ〜京都亀岡スタジアムに思うこと
京都亀岡スタジアムの完成図が明らかになってきました。屋根がついているスタジアムで会議もできるようです。飲食店舗も10件程度入るので、そこで飲食もできますね。コンサートも開催されると言われていますのでそれも楽しみです。飲食店舗は、外からも行けるので、京都亀岡スタジアムで飲食というのもいいです。市民に開かれた亀岡スタジアムに行ってみよう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:10| 日記
おすすめ観光情報
カテゴリ
日記(208)
ニューオープン(53)
ニュース(20)
トピックス(449)
スポーツ(34)
行事(50)
オープン(18)
ニュースポット(7)
相撲(1)
イベント(46)
ニューイベント(3)
注目(30)
リポート(30)
食事・飲食・店(0)
グルメ(7)
グルメリポート(3)
今日のひとこと(5)
特集(19)
少し遠出(3)
京都市内(1)
ニューオープン(53)
ニュース(20)
トピックス(449)
スポーツ(34)
行事(50)
オープン(18)
ニュースポット(7)
相撲(1)
イベント(46)
ニューイベント(3)
注目(30)
リポート(30)
食事・飲食・店(0)
グルメ(7)
グルメリポート(3)
今日のひとこと(5)
特集(19)
少し遠出(3)
京都市内(1)
タグクラウド
検索ボックス