2016年09月25日

時代祭〜京都の三代祭〜10月22日土曜日〜1000年の時を伝える行列絵巻

京都三代祭の時代祭が10月22日土曜日に開催されます。久しぶりの土曜日なので、とんでもない数の観光客が予想されますが、それでもいってみたいですね。1000年の時を行列で表現するまさに時代絵巻なのです。12時に京都御所を出発し、平安神宮に14時30分に到着します。今年は、京都三代祭の時代祭に注目ですね。
IMG_20160430_125418.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:52| トピックス

フォレストアドベンチャー丹波ささやま〜京都の亀岡から行ける本格的なアスレチック

フォレストアドベンチャー丹波ささやまは、兵庫県にありますが、京都からもすぐ近くにあります。本当に楽しいアスレチックで、大人も子供も満足できます。日本初めての最新システムを導入したアスレチックで、本格的にアスレチックを楽しめます。料金は、4000円ぐらいですが、お値段以上に楽しめるアドベンチャーがここにあります。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:45| ニュースポット

日本最古の天神様〜京都の南丹市にある生身天満宮〜菅原道真が生きていた時代からある

京都の南丹市ある生身天満宮は、日本最古の天神様です。テレビや新聞で紹介され、日本全国へ授与されるお守りがあります。また合格梅という梅があり、試験当日の朝に食べると合格すると言われています。菅原道真様が生きていたころからあるので、生身の天満宮として、人気をあつめています。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 12:41| ニュース

アユモドキってそんなに貴重なの?〜アユモドキって何なの?〜京都の亀岡市に生息する絶滅危惧種〜国の天然記念物

京都の亀岡市に生息するアユモドキは、亀岡市にできる京都スタジアムで注目された魚です。
京都スタジアムは、既に埋め立てている場所に移転が決まったので、アユモドキには、あまり関係がなくなりましたが、アユモドキに注目したいと思います。
★アユモドキってこんなにすごい生き物
★日本の固有種であり、京都府の亀岡市しかいない絶滅危惧種である。
→岡山県や広島県でも生息していたが、ほぼ絶滅している。
★国の天然記念物であり、絶滅危惧種である。
→よって、ライオンや象やキリンよりも貴重な生き物に分類されている。
★アユの種類ではなく、ドジョウ科に分類される。
★京都府亀岡市では、自然のあゆもどきを守っている。
→ほっておいては、絶滅するから
これだけ貴重なアユモドキですので、サッカースタジアムのもともと計画があった場所をアユモドキ公園にして、アユモドキの貴重さをみんなで共有して、保護していくべきと思います。

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:48| トピックス

2016年09月24日

片岡愛之助さんと藤原紀香さんの結婚式〜京都の上賀茂神社〜写真のとおり綺麗な神社〜世界文化遺産〜葵祭の代表的な神社〜白無垢姿〜徳川家康などに縁のある神社

京都の上賀茂神社で、片岡愛之助さんと藤原紀香さんの結婚式が開催されました。
神社内ですので、一般の人もたくさん、祝福に訪れていました。
上賀茂神社は、世界文化遺産であり、徳川家康なども信仰していた神社です。
ならの小川という川が神社の境内に流れており、さわがになどもいる綺麗な川です。
京都の上賀茂神社での結婚式がこれからのブームになるかもしれません。
写真のとおり、綺麗な川に赤色の橋がかかっており、運命の赤い橋を渡って結婚式が多数開催されている神社です。
本当に、ご結婚、おめでとうございます。
当社も何回か行っている上賀茂神社での結婚式なので、本当にうれしく思います。

P7060067.jpg


タグ:上賀茂神社
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:48| トピックス

2016年09月18日

京丹波〜黒大豆の枝豆もぎとり収穫農園〜京都丹波食彩の工房〜一株350円

京丹波は、おいしい黒豆の枝豆で有名ですね。それをもぎとり収穫できる農園があります。しかも、一株350って安いですね。オススメです。
☆場所
京都丹波食彩の工房〜京丹波町
☆日時
10月8日土〜25日まで
9時30分〜午後3時まで
IMG_20151011_150355.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:49| グルメ

京丹波〜食の祭典〜10月23日日曜日〜丹波自然運動公園

京丹波で食の祭典が開催されます。
おいしい京丹波の食のブースや屋台グランプリ、動物ふれあいコーナーがあります。
気球に乗る体験や、ゆるキャラも来るので!大人も子供も楽しめます。
10月23日日曜日は、京都の丹波自然運動公園に集合です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:38| トピックス

京都、亀岡〜亀岡市子ども相撲大会が開催〜

京都の亀岡市で亀岡市子ども相撲大会が開催されました。小学生1年から6年まで白熱に大会でした。上位3位までは、メダルと賞状の授与がありました。相撲は、日本の国技で出ることに意義があります。亀岡市長も来訪され、おおいに盛り上がりました。次は、春の大会がありますので、半年間後に上位入賞してメダルをもらえるように頑張りましょう。
IMG_20160918_090234.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 13:57| スポーツ

2016年09月17日

はしか(ハシカ)に注意〜感染力が強く(空気感染、飛沫感染、接触感染など)+死亡することもある〜はしかの知識

はしかが流行してきています。
はしかは、かなり感染力が強く、危険な病気であり、死亡するケースもあります。
★10から12日の潜伏期間を経て、発熱、せき、はなみず、結膜炎などを発症
★顔面、体などに発疹がでる。
はしかを甘く見ていると大変なことになります。
大人も子供もはしかに感染する可能性があり、予防接種をうけていない人もいます。
予防接種などにより、はしかに感染することを防ぎましょう。
タグ:はしか
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:59| トピックス

環境フェスタ〜京都亀岡,ガレリアかめおか〜10月1日(土)開催〜絶叫大会やビンゴゲーム大会もある

京都亀岡のガレリアかめおかで、環境フェスタが開催されます。
絶叫大会やビンゴゲーム大会もあり、みんなで楽しめるイベントですので、行ってみましょう。
★日時
10月1日(土)
★場所
ガレリアかめおか
★イベント
環境フェスタ
★おすすめ
かえっこバザール
絶叫大会
ビンゴゲーム大会
メリーゴーランド
コースターづくり
アユモドキの展示
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:48| イベント

京都,亀岡,なでしこフリマ〜フリーマーケットが楽しい〜ガレリアかめおか〜フリーマーケットの攻略法

京都の亀岡のガレリア亀岡で毎月開催される、なでしこフリマが楽しいですね。
次は、9月22日(祝)、10月30日(日)、11月23日(祝)に開催されます。
そこでフリーマーケットの攻略法です。
★出展する人の攻略法
・雨が降っても、出展できる、ガレリア亀岡のような室内が望ましい。
・集客力が多い場所で望ましい。
★買う人の攻略法
・終了間際には、値段が格安になるので、さらに値段交渉しよう。
持って帰るのが手間、捨てるだけっていうものは、無料になる場合もあるので、終了間際がチャンス。
・価格交渉をしよう。価格で下がらない場合は、これをつけてって言うのも必要
・価格交渉が楽しい場所と思って、店の人と仲良くなろう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:34| トピックス

京都亀岡スタジアム〜できるの?できないの?何が問題なの?早く作って欲しい〜アユモドキ、寄付金、洪水問題など

京都亀岡スタジアムの話題で盛り上がっている京都の亀岡ですが、京都亀岡スタジアムはいつになったらできるのでしょうか。いろいろと話題になっていることを整理してみました。
★京都亀岡スタジアムの建設予定地が変更となり、アユモドキに影響がない場所(既に埋立完了)となった。
★京都亀岡スタジアムの当初建設予定地は既に買収していて、変更地も買収する。既に買収した土地の使い方に注目だが、アユモドキが生息しているので、アユモドキ公園として整備したらどうか。一部は駐車場として使用する予定とのこと。
★京都亀岡スタジアムが駅近くとなったことから、ホテル、ジム、店、レストランなど駅直結施設として注目される。電車の本数が増えたり、直通バスができたりと交通の発展にも期待できる。
★現在、駅北を埋め立てているが、その土は、桂川の土だけと思っていたが、他のところから土を搬入していると聞いている。新聞の掲載にも、桂川等からと「等」とあり、浸水対策のため、埋める量と川を掘る量が同じと思っていたが、違うのには驚き。これが本当かどうか、突き止めて、本当に他のところから土を搬入しているのなら、それは辞めさせるべきと思う。(日吉ダムができた後の平成25年台風18号で多数の家が床上、床下浸水となり、現在、埋め立てているところも水で浸水した。その水はどこに行くのかという説明の中で桂川の土で埋め立てているので、浸水は変わらないという説明があったが、他から土を運んでいるとなると、話が違うと思われる。本当かどうか事実確認が必要)
★亀岡の発展のために、スタジアムは必要。駅直結なので、民間主導で、店舗がたくさんあり、レストランやショッピングや映画や図書館が入ったスタジアム計画として欲しい。民間に建設させるPFIや他の方法で価格を安く、いいものを作って欲しい。
★スタジアム建設には、寄付金による予算がある。それも数十億円。それが集まるか疑問があるので、民間主導でスタジアム建設をする必要があると思われる。
→いろいろな人の意見を記載しました。
京都亀岡スタジアム、できるなら早く建設して完成して欲しいですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:13| スポーツ

2016年09月16日

京都の亀岡駅前で焼肉食べ放題〜赤からがオススメ〜おいしい焼肉

京都の亀岡駅駅前で焼肉食べ放題があるのを知っていますか?それは、赤からで、イオンの目の前にあります。
☆赤から
2480円焼肉〜全45種類
2980円焼肉+鍋〜全82種類
3480円プレミアム〜全105種類
小学生以下半額、幼児無料

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:17| トピックス

2016年09月14日

台風16号が日本直撃の可能性大〜京都亀岡は、浸水に注意〜洪水に不安

台風16号が日本直撃のコースを通っています。
京都の亀岡では、過去の台風で浸水被害が発生しており、今回の心配は、前回の台風で浸水した駅北を埋めていることです。
その水はどこに行くのでしょうか?
それは、住宅地に行く可能性があります。
浸水被害が拡大する可能性があります。
台風の度に、不安な亀岡がないように、なんとかして欲しいですね。

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:55| トピックス

京都亀岡〜にぎり長次郎がオープン〜ランチに注目

京都亀岡に、にぎり長次郎がオープンしました。おいしい寿司で有名で、一皿120円から810円まであります。月曜日から土曜日まで祝日を除く日にランチがあり、おいしい寿司を安く食べることができるのでオススメです。さあー今週末は、にぎり長次郎にレッツゴー。
IMG_20160914_224457.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:46| オープン

2016年09月11日

空飛ぶバッタ〜京都亀岡、丹波も実りの秋になってきました〜気温も急に涼しいです。

京都亀岡、丹波も実りの秋になってきました。急に涼しくなってきましたね。
秋になれば、丹波黒豆、紫ずきん等、おいしい食べ物が食べられますね。
IMG_20160910_135922.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:48| 日記

2016年09月10日

京都亀岡の保津川で、いかだに乗った〜いかだ復活プロジェクト〜かき氷無料

京都亀岡の保津川でいかだ復活プロジェクトとして、いかだに乗ることができます。
かき氷も無料だったので、おいしいかき氷もいただきました。
前列先頭に乗った人は、いかだ運転できるので、貴重な体験ができます。
いかだを体験したら、修了証を頂きました。
無料なので、さらによかったです。
IMG_20160910_143941.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 14:48| トピックス

京都府亀岡市にある走田神社は、すごい神社〜SMAPの木村拓哉さんも映画撮影で何度も来訪〜映画撮影のメッカ

京都府亀岡市にある走田神社は、すごい神社ですね。
SMAPの木村拓哉さんも映画撮影で何度も来訪されており、話題にもなりました。
実際に行ってみると、確かに江戸時代や戦国時代のようにも思える雰囲気の神社です。
さらにこの神社では、映画のために神社の参拝通路に石をまいていないということで、今も土の地道になっています。
また森に覆われており、外から入ることもできないので、映画撮影には、ぴったりの場所ですね。
苔もたくさん生えていて、映画の中にタイムスリップしたような神社です。
映画のメッカの走田神社は、すごいですね。
http://cyberwst.sakura.ne.jp/sblo_files/kyoto-tannba-kameoka/image/P2211156-thumbnail2.jpg?1473462743901

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:12| トピックス

2016年09月04日

京都の亀岡、丹波、南丹からは、どこのイオンモールに行く?

京都の亀岡、丹波、南丹からは、どこのイオンモールに行くのでしょうか?五条イオンと桂川イオンがほぼ同じ距離にあるので、どちらかにわかれます。また京都駅まで行って京都イオンという方法があります。最近は、どちらもリニューアルしており、新しい店もたくさん。ふと思うのですが、亀岡に大きいイオンモールやアウトレットがあれば、人が集まると思うのです。園部、日吉、和知等がアウトレットの範囲となります。北部の拠点ですので、亀岡に大きな店を作る、大きな店ができることが楽しみですね。まずは、オリンピックまでに亀岡スタジアムの完成ですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 16:29| リポート

京都にあるポケモンセンター〜四条河原町の高島屋〜ポケモンgoユーザーにも

京都の四条河原町の高島屋にポケモンセンターがあります。
ポケモングッツがたくさんあり、注目です。
ポケモンgoでポケモンの人気が急上昇し、親と子供がポケモンを通じて会話することが多くなりましたね。
ポケモンセンターに注目です。
IMG_20160903_110345-cf9ca.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:06| トピックス

9月13日(火)にぎり長次郎が亀岡にオープン!!にぎり長次郎のここがオススメ〜ガレリアかめおかの前で寿司

9月13日(火)に京都亀岡に、にぎり長次郎がオープンします。
おいしいお寿司で有名な店ですね。
場所は、国道9号のガレリアかめおかの前です。
にぎり長次郎のおすすめと情報です。
★平日11時〜15時、17時〜22時
★土日祝11時〜22時
★いけす活魚を調理した寿司、刺身、てんぷらなど、新鮮で美味しいものがたくさん
★ランチメニューがあり、ランチがお得
★一皿120円〜810円まであり、豪華な寿司も登場
★季節のメニューなど、いろいろなメニューがある。
京都の亀岡には、寿司のお店がたくさんあり、さらにもう一つ登場です。
今まである店は、100円均一の回転寿司なので、にぎり長次郎とつかいわけることができますね。
とにかく安く食べたい時は、100円均一の回転寿司で、おいしくて、贅沢したい時は、にぎり長次郎っていうこともできます。
京都の亀岡は、寿司の激戦区であることは、間違いありませんが、客はいろいろな店を選ぶことができるので、うれしいですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:18| ニューオープン

秋の全国交通安全運動〜9月21日から30日まで〜一旦停止、信号停止、飲酒禁止、二日酔い運転も禁止〜交通ルールを守ろう

秋の全国交通安全運動が、9月21日(水)から30日(金)で開催されます。
交通ルールを守るのは、もちろんですが、一旦停止、信号停止、飲酒運転禁止、二日酔い運転も禁止なので、安全運転が必要です。
二日酔い運転をしないためには、前日の飲酒から12時間程度あける必要があります。
朝の出勤で車を使用する人は、夜遅くの飲酒をさけましょう。
交通ルール、交通マナーは、みんなの命を守るためにあります。
自分だけ勝手な運転、自分だけマナーの悪い運転をするのは避けましょう。
みんなが気持ちよく、交通社会で生活しているのでそれを忘れずに運転をしましょう。
この秋の全国交通安全運動を契機として、ずっとマナーのよい安全運転に心がけましょう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:01| 行事

台風にそなえて〜京都亀岡は、平成25年台風18号で多数の床上床下浸水が発生〜台風の季節が怖い〜台風研究かの考察

台風の季節になり、例年よりも台風の発生時期は遅かったのですが、一気に台風が発生し、例年どおりの台風の数になってきています。
京都の亀岡は、平成25年台風18号で多数の床上床下浸水被害が発生したのに、新たな浸水対策、洪水対策が実施されていないのが、残念です。(霞堤を閉じる、公団の公園などの大きい公園の下などに貯留池をつくるなどできることをして欲しい)
日吉ダムがあったのに、多数の床上、床下浸水が発生した平成25年台風18号を教訓に新たな浸水被害防止対策が必要と思います。
京都亀岡が浸水する台風は、平成25年台風18号のように、和歌山の南側から上がってくる台風で、水をたっぷり含み、ゆっくりと進む台風が非常に危険です。
台風の時の対策は、次のとおりです。
★飛びそうなものは、家の中に入れる、くくっておく、倒しておく。
★総雨量が400ミリを超えるような台風で、平成25年台風18号で浸水している家は、1階にある貴重なものを2階に移動
★仕事に行く場合は、いつもよりも早くでる。
★夜間に台風が接近した場合は、外出しない。
→外に行って、水路に流されて死亡するケースが多いです。
★避難する場合は、台風接近前や浸水前に。台風接近後や浸水した後からは、避難が逆に危険となり、命を落とす危険性がある。特に、袋小路になった浸水発生地域は、浸水しているのに避難すれば、マンホールに落ちたり、流されたりする可能性が高い。
今年も台風の接近におびえながら過ごしている亀岡市民のために、新たな浸水対策をして欲しいです。
(並河台風担当) 
タグ:京都 台風 亀岡
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:29| トピックス

2016年09月03日

京都漢字博物館〜漢字ミュージアムがオススメ〜楽しく漢字に触れ合える

京都漢字博物館、漢字ミュージアムがオススメです。漢字の遊びをしながら漢字に触れ合い、漢字を覚えることができます。漢字釣り、漢字ボール投げ、漢字輪投げから、ハイテクの漢字まで遊んで学べる漢字ミュージアムがオススメです。
IMG_20160903_132010.jpgIMG_20160903_130604.jpg
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 14:19| トピックス
おすすめ観光情報
カテゴリ
タグクラウド
検索ボックス