2016年03月27日

京都亀岡の国道9号にステーキの宮が4月6日にオープンします〜ステーキの宮のお得情報とおすすめ情報

京都亀岡の国道9号にステーキの宮が4月6日(水)にオープンします。
おいしいステーキを安く食べることができるので、期待ですね。
それでは、ステーキの宮のおすすめ情報とお得な情報です。
★ステーキの宮の場所
店は、9号線のアヤハディオの向かいで、以前は釣り具屋があった場所
★お得情報
・ステーキの宮のホームページからクーポンが当たるゲームができます。
そのゲームは一日一回なので、ぜひチャレンジしましょう。
私は、ドリンクバーのクーポンが出ました。
・ステーキ、ハンバーグがメインです。どちらを食べたいか考えましょう。
・キッズメニューもありますので、小学生以下のお子様にはおすすめです。
お子様スープバーやお菓子がついています。
・ランチメニューが安くてお得です。ランチは、土日も午後4時までなのでお得。
・ドリンクバーはいろいろな種類があり、注目ですね。ドリンクバーとスープバーに注目です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:49| ニューオープン

京都鉄道博物館,4月29日にオープン,日本最大の鉄道博物館が京都に登場〜京都駅から徒歩でも行ける梅小路公園内

京都鉄道博物館のオープンが近づいてきました。
日本最大の鉄道博物館という規模で、大人から子供まで楽しめる仕組みになっています。
4月29日のオープンまであと少しです。
★京都鉄道博物館
○開館時間
10時〜17時30分
GW中は、9時〜18時30分まで
○入館料金
一般1200円
大学、高校1,000円
中学、小学500円
幼児200円
○休館日
水曜日、年末年始
○場所
梅小路公園内(京都駅から徒歩又はバス)
すごく楽しみですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 16:47| ニューオープン

明智光秀伝説がこんなところにあった〜明智町,明智駅,明智の伝説を調査してみた〜京都亀岡城の城主明智光秀〜NHK大河ドラマを誘致しよう

明智光秀と言えば、京都や亀岡のイメージが強いですが、岐阜県に明智町という場所があります。
この場所には、明智駅という駅もあり、明智光秀との縁が深そうなので実際に調査しました。
大正村という観光地に隣接しており、大正村の一番奥に行くと、明智光秀の桔梗のマークがある神社を見つけました。明智光秀は、調べるほど、面白い人物ですね。
亀岡市もやっているように、NHK大河ドラマを誘致し、面白い明智光秀の謎を解き明かそうではないでしょうか。
○明智光秀伝説がある明智町そこには、桔梗の紋章が・・・→
タグ:明智光秀
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 11:17| トピックス

2016年03月21日

京都亀岡の七谷川の桜〜関西最大級の桜と思います〜川が桜でピンク色に〜和の道七谷川〜桜のライトアップも

京都亀岡の七谷川の桜は、本当に素晴らしい桜です。
kyotokame社では、関西のいろいろな桜を見に行っていますが、七谷川の桜は、どこにも負けないぐらいのスケールで、kyotokame社では、関西最大級の桜と思っています。
それは、実際に行ってみれば納得できる桜のオンパレード。
しだれ桜、桜のトンネル、桜吹雪と桜一色の会場なのです。
3月26日(土)から2週間程度、夜にライトアップもされます。
感動の桜を七谷川に見に行こう。
タグ:
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:13| トピックス

花と緑のフェスティバル〜ガレリア亀岡〜入場無料〜全国育樹祭開催記念行事〜京都の亀岡の花と緑のイベント

花と緑のフェスティバルが開催されます。
かなり盛大なイベントで、広い会場は、花と緑でいっぱいになります。
いろいろなイベントも開催されるので注目ですね。
★場所
ガレリア亀岡(京都府亀岡市)
★日時
4月16日(土)、17日(日)9時30分〜17時
★内容
・アトラクション
・体験教室
・ステージ
・展示、発表
・即売
・プレゼント
剪定枝チップ
花苗
風船
無料生け花体験
★感想
・会場にたくさんのイベントがあり、最高に楽しいです。
子供から大人まで楽しめるイベントです。
・毎年、剪定チップをもらいに行っています。
・花好きなので、最高に楽しいですね。
タグ: ガレリア
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:05| トピックス

2016年03月06日

少年少女犬飼川アマゴ釣り大会〜京都府亀岡市亀岡運動公園の内〜保津川漁協が開催する釣り大会

少年少女犬飼川アマゴ釣り大会が開催されます。
アマゴをたくさん釣って、記録を競いましょう。
アマゴを釣ったあとは、アマゴの塩焼きを食べて楽しみましょう。
★★少年少女犬飼川アマゴ釣り大会
◎日
3月27日(日)
◎場所
亀岡運動公園内の犬飼川
◎参加料
1000円(塩焼きつき)
◎定員
定員になると締め切りになるのは、早く申込むこと。

アマゴをつって、釣り大会を楽しみましょう。
アマゴの塩焼きもおいしいですね。
タグ:釣り大会
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:18| リポート

亀岡城下のひなまつり〜3月5日から4月3日日イベント〜ひなまつりは、城下町で長かった

亀岡城下のひなまつりイベントが3月5日から4月3日に開催されます。
★ひなめぐりスタンプラリーと抽選会
★明智かめまる君と城下町の散策
★おひなさまになろう
★ひなまつりコンサート(3月21日)
★明智かめまるせんべいのふるまい
★ぶたじるのふるまい(3月20日)
亀岡の城下町のあちこちのひな人形が展示されます。
展示されるひな人形には、歴史が古いものもあり、注目のひな人形も。
楽々荘のひな人形は、伝統あるひな人形で、じっと見ていました。
女の子だけでなく、伝統のひな人形を見に来る人も多いので、男女年齢関係なく、楽しめるひな祭りです。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:43| トピックス

2016年03月01日

冥界って本当にあるの?冥界に続く道〜閻魔大王(エンマ大王)と現世と冥界の境界〜京都にある冥界への入口〜六道

冥界って本当にあるのでしょうか?
冥界に続く道それは、本当にありました。
冥界に続く井戸があり、その先は冥界ということです。
それは、京都の六道珍皇寺にあり、閻魔大王(エンマ大王)もいました。

○冥界って本当にあった→
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:34| トピックス
おすすめ観光情報
カテゴリ
タグクラウド
検索ボックス