2015年11月27日

11月28日〜地域ふれあいサイエンスフェスタ〜ガレリア亀岡〜約50のブースで科学のイベント

明日11月28日にガレリア亀岡で地域ふれあいサイエンスフェスタが開催されます。
約50のブースで、最新の科学や不思議な科学、実験などが開催され、科学に興味がわきます。
いろいろなものを無料で作ったり、実験したり、科学の不思議にふれることで、子供達も大人もわくわく。
ガレリア亀岡が科学一色になりますので、みなさん参加してみましょう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:26| 行事

2015年11月25日

京都亀岡にある前方後円墳〜鍵穴の形をしている古墳が亀岡にあった〜千歳車塚古墳

京都の亀岡に前方後円墳があるのをご存知ですか。
前方後円墳は、鍵穴の形をしている古墳で有名です。
それは、亀岡市千歳町にあり、千歳車塚古墳と呼ばれています。
埴輪も出土しており、6世紀前半の古墳と言われおり、丹波地方では、最大規模の古墳です。
普通に見ることもでき、立ち寄ることもできるので、古墳を見に行ってみましょう。
タグ:古墳
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 20:13| 特集

2015年11月23日

亀岡から東京に行く夜行バス〜意外と便利な夜行バス〜品川、浜松町に早朝に到着する便利なバス

亀岡から東京に行く夜行バスがあるのをご存じでしょうか。
すごく便利で安いので、ビジネスや観光、法事、結婚式などで利用すると便利です。
○バス名
京急高速バス
○バス
亀岡→浜松町→品川
○料金(変更となる場合があります)
片道:8600円
4枚づづり:31000円

タグ:夜行バス
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:56| 注目

エキスポシティのニフレル〜動物が通路を歩き、私の頭の上を動物が飛ぶ〜放し飼いの動物園〜EXPOCITY

大人から子供まで注目なスポットがエキスポシティのニフレルです。
動物が通路を歩き、私の頭の上に動物が飛ぶ。
こんな体験ができるのは、放し飼いにしている動物園だからこそですね。
最高に楽しいエキスポシティに注目です。

○エキスポシティのニフレル↓
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:44| ニューオープン

エキスポシティのニフレル〜ホワイトタイガーやワニもいる動物園+サメもいる水族館+球体がある未来=NIFREL

エキスポシティのニフレルには、ホワイトタイガーやワニもいる動物園+サメもいる水族館+球体がある未来があります。
結構、広くて、一日遊べるエキスポシティは、今年の注目観光スポットですね。
京都からも近くて、京都の亀岡や南丹からは、山を越えれば、1時間程度で行くこともできます。
駐車場もたくさんあり、さあ行ってみましょう。
○エキスポシティのニフレルには、ホワイトタイガーもいる↓
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:06| ニューオープン

超かわいいフクロウ〜トイレの看板の上にいて、こっちをたまに見る〜エキスポシティのニフレルにいます

超かわいいフクロウがトイレ看板の上にいて、こっちをたまに見ています。
エキスポシティのニフレルにいますので、行ってみましょう。
エキスポシティは、京都からも近く、京丹波、園部、亀岡からは山を越えると1時間程度で行くこともできます。
○超かわいいふくろう↓
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:58| ニューオープン

エキスポシティのニフレルは、最高〜亀岡からも近いエキスポシティ〜EXPOCITYに行こう

エキスポシティのニフレルは、最高に楽しいですね。
球形の映像があり、その下にも不思議な空間が広がっています。
このニフレルは、他にも動物園や水族館のようなもののあり、最高です。
一日、すごせるエキスポシティに行ったら、ニフレルは、絶対おすすめです。
○エキスポシティのニフレルは最高↓
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 09:48| ニューオープン

エキスポシティEXPOCITYは、山を越えると亀岡から近い〜車で1時間程度〜ニフレルは、最高

先日オープンしたエキスポシティは、亀岡から山を越えれば、1時間程度で行くことができます。
ヤフーカーナビのアプリで、エキスポシティを選びセットしてみると、1時間でつきます。
これは、近いと思いさっそく、行ってみました。
駐車場も結構ありますので、十分、車を止めることができます。
エキスポシティの中で注目が、ニフレルですね。
動物園+水族館+近代未来館みたいな感じで、すごく楽しいです。
再入場もできるので、2回行きました。
○エキスポシティはおすすめ↓
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:42| ニューオープン

2015年11月21日

【面白い】本日のお菓子は、だんごむしです。本日のお菓子は、かぶとむしです。だんごむしは、どんな味?

本日のお菓子は、だんごむしです。
だんごむしを食べてみると、どんな味がするのでしょうか。
かぶとむしも食べてみます。
どんな味がするのでしょうか。

○本日のお菓子はだんごむしです↓
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:33| 注目

京都の亀岡の出雲大神宮〜紅葉のライトアップ中継〜美しい感動の世界

京都の亀岡の出雲大神宮の紅葉ライトアップ中継です。
美しい感動の世界それが、紅葉のライトアップですね。
出雲大神宮は、金運、恋愛、長寿の御利益がありますので、みなさん行ってみましょう。
○京都亀岡出雲大神宮の紅葉ライトアップ(動画)↓
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:11| トピックス

【注目】京都の亀岡の紅葉ライトアップ中継〜出雲大神宮の紅葉ライトアップ〜今がすごく美しいです

京都の亀岡の紅葉ライトアップ中継です。
出雲大神宮の紅葉ライトアップで、今晩の様子です。
まだ緑色もありますが、今から1週間ぐらいが一番と思います。
すごく美しいので見てください。
○京都の亀岡の出雲大神宮の紅葉ライトアップ↓
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:35| 日記

コスモスが桜に変身?冬さくらイベントに注目〜京都亀岡夢コスモス園〜光の迷路+桜のトンネル+空浮かぶ夢〜無料

コスモスが桜に変身します。
京都亀岡夢コスモス園で冬さくらイベントが開催され、光の迷路+桜のトンネル+空浮かぶ夢がテーマです。無料なので、おすすめですね。
今年は、亀岡でハーフマラソンが実施され、さらに市制60年という記念事業ですので、来年からも実施されるかわからないので、行ってみましょう。
さあ京都の亀岡にレッツ号。

○京都亀岡夢コスモス園が冬さくらに変身?→
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:28| ニューオープン

紅葉の季節がやってきました〜おすすめのライトアップスポット〜嵐山から亀岡までのトロッコ列車の攻略

さあ京都に紅葉の時期がやってきました。
嵐山から亀岡までのトロッコ列車からも最高の紅葉を見ることができますが、この時期は満員ですね。
普通の車両は、1ヶ月前から予約が必要で、オープンカーとなっているザ・リッチ号は、当日のみなので、早朝から並ぶ必要があります。
ザ・リッチ号も早朝に全ての時間の列車席がなくなることもあります。
京都のライトアップでおすすめが、嵐山、清水寺などの東山などです。
京都の亀岡でも、ライトアップが実施されます。
さあ紅葉の季節は、紅葉を楽しみましょう。

○おすすめの京都のライトアップと紅葉→
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:16| リポート

かめおか100円商店街〜第1回100円商店街が開催〜注目の100円均一イベント〜11月21日(土)

注目の100円均一イベントのかめおか100円商店街が11月21日(土)に開催されます。
亀岡駅前で3エリアにわけて開催されており、豪華景品が当たるスタンプラリーも開催されます。
100円ランチ、100円で詰め放題、100円屋台村など、いろいろな100円均一が集まり、楽しい100円で楽しめる街になります。
それでは、100円を持っていきましょう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 00:20| トピックス

亀岡イオンにワッツがオープン〜新100円ショップ〜便利な商品がたくさんでおしゃれ

亀岡イオンにワッツという100円ショップがオープンしました。
便利な商品がたくさんあり、しかもお洒落。
今までの100円ショップとは、また違った商品があり、注目です。
便利グッツもあり、楽しく100円で買えるので注目です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 00:15| リポート

2015年11月15日

京都の亀岡の保津川ラフティングツアー〜関西一の激流といわれるラフティングスポット・保津川で最高の楽しさ

京都の亀岡の保津川ラフティングに注目です。
普段は、保津川下りという、いかだ下りが有名ですが、ラフティングもあります。
ラフティングは、スリル満点でまるで、ジェットコースターにのっているような感じです。
水しぶきを浴びながら、ラフティングってすごく最高ですよ。
さあみんなで、ラフティングに、京都の亀岡の保津川に行きましょう。
保津川渓谷をラフティングで、ジェットコースターのように、スリルを楽しみましょう。
kyotokame社の隊員もラフティングに参加しましたが、最高っていう感想です〜。

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 15:48| スポーツ

【京都の亀岡から意外と近い】ユニバーサル・ワンダー・クリスマス〜USJ〜山を越えたら、すぐ行ける

京都の亀岡から意外と近いのが、USJです。
山を越えたら、すぐに行けるので2時間以内程度でUSJに到着
ユニバーサル・ワンダー・クリスマスが11月13日(金)〜1月6日(水)まで開催されていて、注目が妖怪ウオッチリアル2と、新しくなったクリスマスショーです。
さあユニバーサルスタジオに行こう。
タグ:京都 USJ 亀岡
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 15:31| 特集

意外に近い〜京都亀岡と日本三景の一つ天橋立〜京都縦貫自動車道が全線開通〜京都にある日本三景

京都の亀岡と日本三景の一つの天橋立は、意外に近いのです。
京都縦貫自動車道が全線開通したので、天橋立まで約1時間+αで行くことできます。
もちろん、京丹後に日帰りでカニを食べに行くこともできます。
京都にある日本三景の一つ、天橋立ですが、京都に住んでいても、日本三景の一つがあることを知らない人もいます。
他の日本三景は、宮島(広島)、松島(宮城)で日本に3つしかない日本三景ですので、ぜひ、3つとも制覇しましょう。

posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:55| トピックス

京都亀岡にヨーロッパ村が出現〜大阪と亀岡を結ぶ国道423号を走っていると突然現れたイギリス〜食事や宿泊もできる

京都亀岡と大阪を結ぶ国道423号を走っていると、突然、ヨーロッパのような村が現れます。
建物や風景は、まるでイギリスのようで、羊までいます。
食事や宿泊もできるので、おすすめです。
レストランのポントオークで食事をしましたが、まるでヨーロッパで食事をしているような気分になります。
ドゥリムトンビレッジというヨーロッパ村がおすすめです。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:43| トピックス

【亀岡グルメリポート】玉川楼〜創業140年〜おいしい懐石料理〜広くて個室もあるので様々な行事でも

亀岡のグルメレポートです。
亀岡駅からも徒歩10分程度の近い場所に、玉川楼があります。
創業140年という伝統ある店で、おいしい懐石料理をいただくことができます。
室内は、広く、個室もあるので、子供のお食い初めや法事などにも使用することができます。
私は、亀岡光秀祭の当日に玉川楼に予約して、食事して、食事後、大名行列を見てと一日満喫でした。
さあおいしい日本料理を食べに玉川楼に行ってみましょう。
タグ:亀岡 玉川楼
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:11| グルメリポート

【亀岡名店紹介】大石酒造〜創業300年の歴史を持つ〜お酒の飲み比べも楽しい〜おいしい水がある亀岡

京都亀岡は、保津川の水という綺麗な水があり、おいしい水で有名です。
水道道に浄水フィルターをつけて、そのまま飲むだけで、おいしい水が飲めるということで、酒もおいしい酒が造れます。
そこで、創業300年も歴史がある大石酒造に注目です。
酒の館では、酒道具の見学などもできて、また飲み比べや試飲もできます。
なお、車の運転者は、試飲もダメですので、買って帰って家で飲みましょう。
おいしいお酒が飲みたい人は、大石酒造に注目です。
タグ:グルメ 名店
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:59| グルメ

京都の亀岡から近い紅葉〜箕面の滝+もみじの天ぷら〜関西の紅葉おすすめスポット〜山を越えると大阪、兵庫

京都の亀岡の山を越えるとそこは、兵庫と大阪。
結構、兵庫と大阪が近いのです。
そこでおすすめの紅葉スポットが箕面の滝ですね。
もみじの天ぷらが人気があって、土日はほとんど売り切れてしまいます。
滝と紅葉のマッチングがすごく美しくて人気があります。
さあ今年は、少し足を伸ばして、滝の紅葉はどうですか?

タグ:紅葉
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 01:51| リポート

NHK大河ドラマの真田丸に注目〜人気の真田幸村が主人公〜知将で勇敢で戦略家〜徳川家康にもひるまない戦国の男

来年の大河ドラマは、人気の真田幸村が主人公の真田丸です。
真田幸村は、知将であり、勇敢であり、戦略まで秀でている武将です。
また義理が強くて、強い相手にもひるまないのが人気ですね。
真田幸村を応援しましょう。
もう今年もあとわずかになってきました。
紅葉、クリスマスそしてお正月です。
皆さんも年賀状の準備とか忘れずに。

タグ:NHK 大河 真田丸
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 01:45| 注目

【京都ロームのライトアップ】京都ロームのライトアップ〜11月26日から12月25日〜無料

京都の五条イオンの前にあるロームで毎年恒例のライトアップが開催されます。
予定が11月26日から12月25日までです。
五条通りから、ローム周辺の木が光輝いている素晴らしいライトアップが開催されますので注目ですね。
今年は、さらにプラスαの演出があるとか。
クリスマスに期待の場所です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 01:39| 京都市内

2015年11月14日

京丹波・南丹市・亀岡市のイベントなどが満載〜他にも便利な情報が満載〜生活にも役立つ〜freedoorに注目

京丹波・南丹市・亀岡市のイベントなどが満載の便利なホームページの紹介です。
他にも便利な情報が満載で生活にも役立ちます。
楽しい生活、便利な生活のために活用してください。

○京丹波・南丹市・亀岡市イベントfreedoor→
http://www.freedoor.cyberwst.com/

kyotokameは、便利な情報をこれからも皆さんにお届けします。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:21| 特集

京都丹波・振興局マルシェ〜平成27年12月12日(土)京都府園部総合庁舎(南丹市園部町)

京都丹波・振興局マルシェが京都府園部総合庁舎内で開催されます。
食のブースや販売のブースなどが集まる京丹波・亀岡・南丹市のイベントですので、注目です。
kyotokame社は、京都・京丹波・南丹・亀岡を中心にイベント、行事などをリポートします。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:43| 行事

2015年11月07日

大野ダムもみじ祭り〜11月14日〜11月15日〜京都府南丹市〜じゃんけん大会などのイベントも

京都府南丹市で、大野ダムもみじ祭りが開催されます。
11月14日〜11月15日で、じゃんけん大会などのイベントもあります。
大野ダムにボートを浮かべて遊んだこともあるので、ボート遊びも当日できるかもしれませんね。
紅葉とダムを直接肌で感じることができる、もみじ祭りが楽しみです。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:25| イベント

農芸祭〜京都府立農芸高等学校〜11月21日(土)

南丹市にある京都府立農芸高等学校で、農芸祭が開催されます。
開催日は、11月21日(土)で、いろいろイベントもあるので注目ですね。
タグ:農芸祭
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:21| 行事

亀岡星空観望会〜地球環境子ども村〜しし座流星群や秋の星空を観察〜11月17日(火)夜6時30分〜事前申し込み必要

亀岡星空観望会が11月17日(火)午後6時30分〜8時30分に開催されます。
場所は、地球環境子ども村で、流れ星や秋の星座について、学びそのあと、実際に望遠鏡で、しし座流星群や秋の星空を観察します。
事前予約制なので、予約して行きましょう。
タグ:星空 亀岡
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:32| 注目

ヒューマンフェスタ+αステーションスペシャルステージ+子供人権アニメ+子どもふれあい動物園〜11月15日(日)

11月15日(日)にガレリア亀岡で、ヒューマンフェスタ+αステーションスペシャルステージ+子供人権アニメ+子どもふれあい動物園〜11月15日(日)が開催されます。
同時開催でゆう・あいフォーラムも開催されますので、注目ですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 21:27| トピックス

秋の紅葉ライトアップ〜京都の亀岡の紅葉ライトアップは、すごい〜今年の注目は?

今年は、様々なところでライトアップされます。
ライトアップの夜は、結構寒いので、厚着をするのがおすすめです。
☆鍬山神社
 期間 平成27年11月13日(金)〜15日(日)
 時間 17時〜20時
 拝観料 300円
 注目 神社のほとんどが、紅葉で、真っ赤になるのに注目
☆神藏寺
 期間 平成27年11月14日(土)〜23日(月・祝)
 時間 18時〜21時
 拝観料 300円
 注目 ライトアップされた雰囲気が感動的であり、素晴らしいスポット。
☆ききょうの里灯り
 期間 平成27年11月14日(土)〜23日(月・祝)
 時間  17時30分〜20時30分
 協力金 400円
 注目 明智光秀の墓があり、ききょうは、明智光秀の家紋という歴史に深い場所
☆出雲大神宮
 期間 平成27年11月20日(金)〜23日(月・祝)
 時間 17時〜20時
 拝観料 無料
 注目 おいしい水があり、また恋愛成就の場所として注目されている。

さあ、紅葉のライトアップに行きましょう。


posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 07:18| 日記

100円商店街〜11月21日(土)〜亀岡駅周辺で100円商店街〜100円でいろいろと買える

亀岡駅周辺で、100円商店街が11月21日(土)開催されます。
100円でいろいろと買える商店街は、楽しそうですね。
亀岡駅周辺なので、行って、見て、楽しく、買い物をしましょう。

○亀岡駅周辺の100円商店街→
https://www.city.kameoka.kyoto.jp/shoukou/sangyo/sangyo/shinko/100yen.html
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 01:11| 注目

2015年11月03日

【特集】最近のスマートフォン事情〜無料アプリがすごい〜最近の常識〜子供や孫と仲良くなる方法

最近は、スマートフォンでいろいろなアプリが入っていてすごいですね。
無料で計算機、ストップウオッチ、日記、ナビ、ゲームまで無料でいろいろできます。
ゲームもかなり進化していて、子供から大人まで人気の妖怪ウオッチの無料アプリゲームもあります。
妖怪ウオッチの無料アプリゲームをインストールしていると、子供や孫に人気になります。
子供や孫と一緒に、仲良く遊べて、そして自分も妖怪ウオッチの無料アプリゲームを楽しみましょう。

○妖怪ウオッチの無料アプリゲーム→
http://www.freedoor.cyberwst.com/youkaipuni.html
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:21| 特集

池佳〜グルメリポート〜安くておいしいランチが魅力〜雰囲気もいいお店〜亀岡駅から徒歩10分程度

グルメリポートでは、実際にその店で食事してリポートしています。
店のメニュー等は、リポート時から変更になっている場合があります。
☆グルメリポート(池佳)
亀岡駅から徒歩10分程度にある池佳は、安くておいしいメニューがたくさん。
店の雰囲気もよく、個室みたいに仕切られた場所もあるので、家族でも行けます。
新鮮な野菜を食べて、魚介類もあり、満足でした。
また行ってみたい店ですね。
kyotokame社のリポート部員より
タグ:池佳
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:41| グルメリポート

京都の亀岡ってこんなに魅力的な町〜京都駅から近く、京都縦貫自動車道もあり、店もたくさん、文化や歴史も

京都の亀岡ってすごく魅力的な町です。
今回は、その魅力をリポートします。
京都で住みたいという人、京都で家を探している人、家を買いたい人は参考にしてください。
☆京都駅まで快速を乗れば、約20分でつきます。京都市内にバスで行ける円町駅には、10分程度で着くのが魅力です。沿線もすごく便利で、地下鉄などにも乗り換えができます。亀岡駅→嵯峨嵐山駅(嵐電、阪急)→円町駅(バス)→二条駅(地下鉄)→京都駅
☆食料品の売っている店が多く、値段が安いです。駅前には、西友、イオンがあり、便利。
☆ガソリンも京都府内の中で、一番安い方です。ガソリンスタンドが価格競争をしているのでしょう。
☆歴史、文化が多く、亀岡祭、亀岡光秀祭などの行事があります。
☆大きな花火大会があります。
☆京都縦貫自動車が近く、北は天橋立のある宮津に1時間程度で行くことができます。海も2時間あれば行けるので、京都の丹後の美しい海に日帰りで海水浴や魚釣りに行くことできます。
また南に走れば、長岡京まで30分程度で行くことができ、名神への乗り入れも簡単です。
☆亀岡市中心部に周辺に亀岡市役所、亀岡図書館、ガレリア亀岡、イオン、西友などが集合しており、コンパクトシティとして便利。
☆桂川の水が取水源で、水がおいしいです。
☆温泉があります。湯ノ花温泉に行って、ほっこり疲れを癒すことができます。
☆新鮮な京野菜などたくさんあり、安心して食事ができる。ガレリア亀岡などの朝市などで買うことできる。
☆イベントがたくさんあり、今年からハーフマラソンなどの新規イベントも開催される。
☆七福神めぐりができ、福がいっぱい。
☆スタジアムが建設される予定で、コンサート、サッカーなどが開催され、魅力的な場所が増える。
他にも魅力がいっぱいの亀岡です。
これだけの魅力が集まった町は全国でも少ないと思いますが、どうでしょうか。
kyotokame社のリポートでした。
タグ:京都 魅力 亀岡
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:27| リポート

京都・亀岡市長に桂川氏が初当選〜JR亀岡駅の球技専用スタジアム建設が促進〜亀岡市長選挙

京都・亀岡市長選挙で桂川氏が初当選です。
今回の選挙の争点は、JR亀岡駅の球技専用スタジアム建設で民意を問う選挙でした。
今回の選挙で、JR亀岡駅の球技専用スタジアムを民意が賛成しているということになったと思います。
浸水やアユモドキの問題があるものの、それをクリアする方法もありますので、浸水やアユモドキ、取水源の問題をクリアして、スタジアムとともに亀岡を発展させることが重要と思います。
それは、亀岡でも人口減少傾向にあり、魅力的な町を作らないと、人口は減り、人口が流出し、結果、住民税や工場が減り、さらに商店などの売上が減り、撤退などにより、さらに魅力がない町になるからです。
さらに、この球技専用スタジアムは、5つの市が立候補して、亀岡が当選したスタジアムです。
断れば、他の市にスタジアムが建設されます。
せっかく、京都府がお金を出して、つくってくれるというものを他の市にうつしてもいいのか、と思います。
なので、浸水、アユモドキ、取水源の問題をクリアしながら、スタジアムを建設し、亀岡市がますます発展するのを望んでいるのが今回の民意であると考えています。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 08:09| ニュース

2015年11月02日

京都亀岡の湯ノ花温泉〜渓山閣と烟河の日帰り温泉〜秋と冬は温泉で体がぽかぽか〜湯ノ花温泉の秘宝とは?

京都亀岡の湯ノ花温泉は、宿泊して温泉して入るところが多いですが、渓山閣と烟河は、日帰り温泉を楽しむことができます。
温泉で体をぽかぽかさせて、寒い冬を乗り越えましょう。
温泉は、いいですね。
湯ノ花温泉には、テレビでも紹介された珍しいものがあると聞きました。
それが、次のとおりです。

○テレビでも紹介された湯ノ花温泉の秘宝とは?→
タグ:湯ノ花温泉
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:45| トピックス

るり渓温泉〜おすすめの温泉〜水着を着用して入れるので男女、家族、カップルが一緒に楽しめる温泉

京都府南丹市にある、るり渓温泉がおすすめです。
おすすめの理由は、次のとおりです。
○温泉の種類が多い。
○値段が安い。
○プールがある。
○水着を着用して入れるので、男女、カップル、家族でみんなで楽しめる。
○水着やタオルを無料でレンタルできるので、手ぶらで行ける。
○岩盤浴、ドクターフィッシュ、休憩所などあり、一日楽しむことができる。
○100万の光のライトアップなどいろいろイベントがある。
○バーベキューなどのイベントがある。
○宿泊できるところがある。
○星が綺麗
このように、るり渓温泉は、最高に楽しめる温泉でおすすめです。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:38| トピックス

2015年11月01日

京都の亀岡と嵐山を結ぶトロッコ列車〜紅葉+ザ・リッチ号=保津峡の絶景〜天空のトロッコ列車に乗ろう

京都の亀岡と嵐山を結ぶトロッコ列車は、ご存じと思いますが、そのトロッコ列車でおすすめなのが、「ザ・リッチ号」です。
ザ・リッチ号は、乗るとびっくり、下を見ると、川が見えて、横を見ると、紅葉と自然の山が近くまで走って、まるで天空の列車に乗っているような気分になります。
保津峡の空を飛んでいるようなトロッコ列車、それがザ・リッチ号なのです。
さあ、ザ・リッチ号に乗りましょう。

○天空をかけるトロッコ列車→
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 23:00| トピックス

出雲大神宮の紅葉ライトアップ〜11月20日(金)〜23日(月)17時〜20時まで

京都亀岡にある出雲大神宮で紅葉のライトアップが開催されます。
11月20日(金)〜23日(月)までの17時〜20時までのライトアップです。
紅葉が赤く燃えるように光るライトアップはおすすめです。
ぜひこの機会に行ってみましょう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:47| トピックス

亀岡市民文化祭〜11月7日(土)、8日(日)〜市民文化祭が開催されます〜ガレリア亀岡

11月7日(土)、8日(日)にガレリア亀岡で亀岡市民文化祭が開催されます。
舞台やお茶などから、本格的な作品がたくさん並び、必見の文化祭です。
充実した文化祭に行こう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:42| 行事

100円商店街が開催〜11月21日〜亀岡駅周辺の5つの商店街〜亀岡市制60周年記念

11月21日に亀岡駅周辺の5つの商店街で、100円商店街が開催されます。
5つの商店街とは、「亀岡駅前商店街、西友、イオン、北町商店街、クニッテル商店街」が合同で開催です。
100円商店街に注目ですね。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:39| トピックス

ヒューマンフェスタ2015〜ガレリア亀岡〜ゆうあいフォーラムも開催〜映画の上映やふれあい動物園など

ガレリア亀岡でヒューマンフェスタが開催されます。
アニメの上映やふれあい動物、そしてαステーションによるスペシャルステージなどもあり、様々なイベントが開催されます。
場所は、ガレリア亀岡で、便利な場所なので、ぜひ行ってみましょう。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:35| トピックス

京都亀岡ハーフマラソン〜12月6日(日)アテネオリンピック金メダリストの野口みずきさんも来訪

京都亀岡ハーフマラソンが12月6日(日)に開催されます。
場所は、亀岡運動公園競技場がスタートでゴールとなります。
アテネオリンピックの金メダリストの野口みずきさんも来訪するなど、注目のマラソン大会です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:32| スポーツ

京都亀岡食の祭典〜12月5日(土)〜京都亀岡ハーフマラソンの前日祭〜

京都亀岡食の祭典が12月5日(土)に開催されます。
京都亀岡ハーフマラソンの前日祭で、フードフェスタなどの食が集まり、グルメの祭りです。
この日の夜から開催される冬さくらとともに、注目のイベントです。
場所は、亀岡運動公園体育館内付近での開催です。
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:28| トピックス

京都亀岡の冬さくら〜光の迷路+桜のトンエル+空浮かぶ夢〜12月5日(土)〜27日(日)

京都亀岡で冬さくらが開催されます。
開催の概要は、以下のとおりです。
○冬さくら
光の迷路、桜のトンネル、空浮かぶ夢
○日時
12月5日(土)17時30分〜
12月6日(日)〜20日(日)毎週金、土、日曜日
12月21日(月)〜27日(日)毎日17時〜20時
○場所
亀岡運動公園体育館東側の京都亀岡夢コスモス園内
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 22:24| トピックス

亀岡マルシェが開催中〜10月31日、11月1日〜亀岡駅の近くの保津川河川敷〜おいしいものを食べよう

京都の亀岡で、亀岡マルシェが開催中です。
10月31日、11月1日と開催されていて、場所が亀岡駅からも歩いていけるので便利です。
保津川の河川敷で、音楽を聴きながら、大自然の中でおいしいものを食べませんか?
亀岡マルシェに行こう
posted by 京都丹波亀岡ニュース社(kyotokame) at 10:31| トピックス
おすすめ観光情報
カテゴリ
タグクラウド
検索ボックス